心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

雨のえくぼ

2021-07-08 | つれづれ
 
    雨のえくぼ、いっぱい。
    車のボンネットに。
 
 
    そして、フロントガラスにも。
   
    静かな時間。やさしい景色。
    高い空から落ちてくる雨たちもひとやすみ。
    雨のえくぼが、ここにもいっぱい。 
   
    灰色の空をバックにすると、寂しそうに見えるけど
    向こうの樹々は変わらず、おいで~って言ってるみたい。
 
 
 
   
 
 
   出発しなくちゃで、ワイパー1回動かすと、一気に消えちゃった。
   ああ。
    
   生きる、は案外儚いものだけど、
   だから今、今日この時を、時々しみじみ思うことにしようかな。
   
 
  
   
 
 
   
   今日の1曲と♬
   懐かしい~ Joe Sample - Rainbow Seeker
    
   
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノとの即興コラボ(備忘録2)

2021-07-07 | Music and abstraction
    
  
    昨日の続きです。
    ピアノとの即興ライブパフォーマンスでの作品。
    同じく75×150cmの全紙に描いた作品の部分です。
    墨、アクリル絵の具、ポスターカラーで。
 
 
    
 
    
    
 
    
    昨日アップした作品です。
 
    
    ピアノの方からは6曲、その音源と曲のタイトルをメールで頂き
    当日、ぶっつけ本番でした。
    頂いていた曲調と、当日はまたイメージが違っていたり、曲と曲の間がなく
    どこで終わりにしようかとか思っていたら、ピアノがリードして下さり。
 
    因みに曲のタイトルは
 
    1.「月の光のレモネード」
    2.「バームクーヘン」
    3.「4時」
    4.「雨」
    5.「希望」
    6.「どうして」
 
    でした。
 
    曲のタイトルを頂けたことで、わたしなりにイメージを膨らませることができました。
 
    この時流れていた曲のタイトルは、「希望」でした。
    あ、昨日「夢」と書いてしまいましたが、正しくは「希望」でした
    (半分寝ていたので失礼をば)
 
 
    作曲された方にとっての「希望」はどんなものなのか、お話を聞くこともないまま
    でしたが、わたしはわたしの「希望」をイメージして描きました。
 
 
    わたしは‥
    混沌とした出口の見えない不安や怒り、絶望みたいなものから目をそらさないで、
    ものごとの本質を知ろうとするエネルギーだけは失わずにいたいなぁと、
    そんな「希望」を表現したいと思いました。
 
    書き始めは、ティッシュでそっと紙を撫でるように、だんだんと筆、ミニ箒、
    最後は両手を使って描いています。
 
    実物は来年1月、青山での二人展でお披露目できたらと思っています。
    全体像はこんな感じでした。
 
    
 
 
    今日もおつき合い下さり、ありがとうございます。
 
    続きはまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノとの即興コラボ(備忘録)

2021-07-06 | Music and abstraction
 
 
 
    元々は書を学んでいる身ですが、色々と思うところがあって
    最近は、abstract作品を制作しています。
 
    それはもう「書く」というより「描く」世界なのだなぁ、とふと。
 
    この作品は、墨、アクリル絵の具、ポスターカラーも使っています。
    そして、筆ではなく、ティッシュ、竹箒のようなもの、指で。
    実物は、70×150cmの全紙に描いていて、その部分です。
    
    もはや書ではなくて絵画的であったとしても、自分なりに
    書で得たリズム、呼吸、余韻を体現できたかなと思っています。
 
    そして、この作品は、ピアノとのコラボ即興作品です。
    今年のゴールデンウィークに、FBつながりの友達から突然、
    4日後位だったかな、とある工場でアーティストのライブ配信をするので
    コラボ参加しませんか?とお誘い頂き。
   
    メールで短い曲のイメージ音源とタイトルのみ頂き、当日ぶっつけ本番。
    撮影方法の打ち合わせも何もなく、だったので、友人からは何を描いてるのか
    よく見えなかった~と、クレーム頂きましたが、楽しい時間でした。
 
    全部で6組、ウクレレ弾き語り、ライブペインティング、
    ピアノ&墨アートパフォーマンス、ドローイング、クラシックギター、バイオリン。
 
    その模様は実はYoutubeにアップされているのですが、
    こっ恥ずかしいのでリンクはいたしませんが 
 
    それがきっかけで、今年の9月に、神奈川県のとある小さなホールで、
    ピアノ、サックスとのライブパフォーマンスをやらせて頂けることになりました。
 
    その頃、まだまだというか、益々?世の中落ち着かない状況かもなので
    予定は未定ですが。
 
    目の前に紙と墨があるから、描いて描いて描きまくる~な~んて暮らし、
    わたしのささやかな夢ですが、次なる挑戦へのエネルギーになっています。
   
    この時の曲は残念ながら、今アップできませんが、今日の1曲と♬
    ちなみにその時の曲のタイトル(テーマ)は「夢」 もとい「希望」でした。
    
    Novo Amor -  Birthplace(official video)
 
    
    
 
 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無苦集滅道

2021-07-05 | 禅語・般若心経
                 はがきサイズ
 

    

   般若心経の一節の「無苦集滅道」(むくしゅうめつどう)

   苦は 迷いや苦しみ
   集は 集まった苦の原因
   滅は 原因を滅する
   道は 幸福への道

    
   人生には「苦」がいっぱい。
   ならばその「苦」を滅せねば。
   そのためには、正しい道、仏教でいうところの「八正道」を歩むことなり、とな。
 
   
 
   閑話休題。
 
   昨日は東京都議会議員選挙投票日でした。
 
   ここ数日の低気圧の影響もあるのか、腰痛がひどく立つのもやっとな89才の父が
   今回は何としても投票に行きたい!と言うので、付き添いで行ってきました。
   
   雨模様の中、投票会場に着くと、投票者は父の他1名。
   車椅子の音が体育館に響くほど、ひっそりとしていました。
 
 
   これだけの不条理な混沌混乱の中、今ひとりひとりができることは何なのか
   父の強い思いから、考えさせられました。
 
      
   無苦集滅道。
   ー苦しいことから逃れるためには、正しい道を歩きましょうー
 
   個人個人が努力や忍耐の中にある今、少し虚しく感じる部分もあります。
   政治を担う、安全安心を担う方々にも、この言葉が届きますように。
 
 
   
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこにあるドラマ

2021-07-04 | Music and abstraction
                作品は半紙サイズ/墨・顔彩
 
 
 
   2020年5月、岡山の ギャラリー栂(とが)での、吹きガラス作家小林亮二さんとの
   二人展に出品していた作品です。
 
   その4月には、第1回目の緊急事態宣言が出たばかりで、街はガランとしていて。
   その後、首都圏1都3県が解除されたのは、5月25日。
    
   状況が未知過ぎて、不安と緊張漂う中だったので、とうとう岡山には伺えずで
   申し訳ない思いでいっぱいでした。
   ギャラリーから送られてきた写真がありますので、その時の模様は後日の備忘録で
   おつきあい頂けましたらうれしいです。
 
    
   全体像はこんな感じです。まわりのグレーは額装用のマットです。
 
   
 
    
   今、テーマにしている点と線。
 
   点と線が重なり合い、擦れや滲みを生む空間。
   そこに響く、リズムとメロディー(物語)を表現できたらと願いつつ。
 
 
   ということで、今日の1曲は♬
   エリック・サティのジムノペディ 第1番
   
   この曲を色々な方が弾かれるピアノを聴きましたが
   辻井伸行さんのピアノが一番心に残りました。
 
   拙作は到底とんでもなく敵いませんが、それはさておき、
   ぜひ聴いてみて下さいませ~
 
   
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床画にある物語

2021-07-03 | Music and abstraction
       
    あるブログで、わたしが職場の床の傷とシミの写真を載せた記事
    載せたら、面白いです~とブログでご紹介下さって。嬉しや~。
    恥ずかしがり屋?なのでコメント残せず失礼をしております
 
    そうなのお?と、調子に乗って、床シリーズ。
    とある銀座の古いビルの中にあるギャラリーの床たちです。
 
   
    
    キズをつけてしまったことを知りながら、通り過ぎる時間。
    あるいは本人も知らないその瞬間の感情の投影。
    多くの人の無意識下の軌跡が重なり合って描かれた世界。
 
 
    版画のようでもあり、切り取った1枚1枚の写真の中に、
    無限の物語を想像したりして楽しんでいます。
 
    ぼんやり眺めてみて頂けましたら幸いです。
 
 
    今夜こそ早寝をしようと思いつつ、また深夜。。
    これだから物忘れが多くなってくるのかもと、毎日反省しとります。
    おやすみなさい。
 
 
 
     
 
    
 
       
 
       
 
    
 
    
 
    
 
    
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点と線、わたしと時間

2021-07-02 | Music and abstraction
                  半紙に墨・アクリル絵の具他
 
 
 
   点はわたしだったり、誰かだったり。
   そして線は、時間。
 
   わたしと時間が重なって、滲んだりかすれたり、水たまりができたり。
 
 
 
   
 
 
 
   
   そこに生まれる出会いや別れ、発見や喪失、感激や涙。
   それらの瞬間を重ねて人生ができてるのかなぁ、なんて思いながら。
 
   
 
   梅雨入りしてからも大して降らずでしたが、昨日は、雨でした。
   
   雨と聞くと、いつも思い出す詩があります。
 
 
     ◆雨の日

      雨が すきか
      わたしはすきだ
      うたを うたおう
 
 
              八木重吉 貧しき信徒より
 
 
   そうだ、うたをうたおう。
   雨が降ると、そう思うのでありました。
 
 
 
   今日の1曲と♬
   Nick Cave - To Be By Your Side
 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繊細でぶっ壊れそうな

2021-07-01 | Music and abstraction
     
 
 
     ぶっ壊れそうなカンパネラがあったっていいじゃない。
     私は繊細でぶっ壊れそうな芸術家が好き。
     少しくらい間違ったって構やしない、機械じゃあるまいしさ。
 
                         byフジコ・ヘミング
 
 
 

     裸にされて、骨の一本一本、血管の中にまで滲んでくる。
     それは侵食じゃなくて、淘汰のように。
 
 
 
     今日の1曲と♬
     フジコ・ヘミング ラ・カンパネラ(2015年)

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする