心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

墨遊びワークショップ

2016-05-30 | 蘭秀会書展
                  はがき 「無」
                 

6月8日から始まる、蘭秀会「暮らしの中で楽しむ書 展」では
墨遊びのワークショップも開催しま~す。

好きな文字を書いて、はがきを額や軸に見立てた作品を作ったり。
たとえばこんな感じ↓


甲骨文字「雨」



甲骨文字「虹」



「観自在菩薩」


甲骨文字「光」・「一笑萬福」



捨てるのはもったいないそうめんの桐箱や、
ちょっときれいな紙箱を利用した作品を作ったり
段ボールを使った簡単軸とそこに飾る作品を作ったり。

石やうちわ、Tシャツに文字や墨で絵を描いたり。


蝋で書いて、灯りを作ったり。(今回は参考として展示のみ)



会場でやってみたいものを選んで頂いて、
子供から大人まで、一緒に作品作りを楽しめたらと思っています 

きれいな文字が書けなくても、久々に筆を持つ方でも、
ちょっと急にやってみたくなったわ、でもOK!

玄関や、もちろんリビングにも飾れるような作品に仕上げます。
小さな作品でも、自分の作品ができると嬉しいものです。

ちょうど梅雨入りしそうな時期ですが、雨だからこその墨遊び、
ぜひ、遊びにいらしてくださいませ。


 ■日時:6月9日(木)・11日(土) 
     
     11:30~12:30
     12:30~13:30 
 
と、一応この時間を予定していますが、当日やってみたいという方が
いらはいましたら、時間、内容等、適宜対応致しますので
お気軽にお声かけください。


 ■参加費: 500円 (材料費込) 


  申し込み不要ですが、うちわ・Tシャツは持参または事前にお申込みください。
    
  うちわは100均(ダ〇ソ―さん)で無地のものがあります  
  Tシャツは綿100%に限ります。着古しのでもOK。
  新しいのは糊がついているので、一度洗った方が書き易いかも。


お問合せ・お申込みは、このブログコメント欄にお名前と連絡先をお知らせください。
非公開で受け取れますので、こちらからご連絡致します。

Facebook/坂本沙於里 からもOKです 

お待ちしてま~す



              蘭秀会書展 

 ■会期:6月8日(水)~6月12日(日)11:00~17:00 最終日16:00
  
 ■会場:ギャラリースペース游  アクセス




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第23回蘭秀会書展のお知らせ | トップ | 蘭秀会書展、あさってから~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

蘭秀会書展」カテゴリの最新記事