心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

水のいろの湧いてくる

2012-06-07 | 山頭火・放哉・良寛
                  (半紙/筆はいつもの蠅頭小楷)


今日午前中は書道教室。
母も含め、皆さま一緒にお年を重ね来られて(あ、もちろん私も
人数も少なくなってきたので、以前よりゆったりやっとります

それぞれ勉強している臨書の添削のあとは、いつも2つの課題をば。
今日は「松樹千年翠」と山頭火のこの句「水のいろの湧いてくる」

山頭火は「水のいろ」という表現でもって、
透明で美しい水の感激を詠んだのかな、と

Nさんが書いてこられた作品を参考に、半紙と半紙1/2横やらに書いてみたなり。
この句の一番の感激部分の「水」を大きく、続くことばは小さめにまとめて。
で、ちょっと水しぶき(塩コショウって呼んでるんだけど)をば。

余白余韻を意識しつつ左右対称になりがちな「水」には動きを持たせて、
それ以外はある程度規則性をば。
そうすると、全体として見た時に、すっきりメリハリがでるような。

で、これは半紙1/2の横バージョン。




山頭火はかな文字が多いので、バランスがむずかしいけど、
まずは、句を感じ風景を心に描くと、イメージも湧いてきたり。

ちょっとづつ、書きたいって気持ち、復活の兆し
やっぱり日々、臨書は大事って痛感。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れもよし 雨もまたよし | トップ | 展覧会巡り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (美游)
2012-06-08 11:39:54
半紙1/2、ゆったりと流れていくような余白が素敵ですね^^
返信する
Unknown (芝風)
2012-06-08 20:05:47
1枚目の作品を見て水が光を受けてキラキラする様子が浮かびました
どちらも素敵です

書く時の意識の仕方&「心に描く」も勉強になりました。
ありがとうございます
あ、私も塩コショウ振ってみます
返信する
美游さん (沙於里)
2012-06-08 22:56:24
ちゃんとかな文字も勉強しなきゃなぁと、自戒の作です。。(^^;
返信する
芝風さん (沙於里)
2012-06-08 22:58:14
そんな・・恐縮しちゃいます。。
あ、塩コショウは、塩分とりすぎないように~
返信する
Unknown (木香)
2012-06-09 00:49:56
坂本さんの作品いつも拝見させていただいております。書を超え、総合芸術の領域へと向かわれているその姿勢は私に力を与えてくれます。山頭火の句が動き出すように生き返ってくるのは坂本さんの力がそこに添えられたからでしょう。自分を全面に出したがる芸術家が多い中、こうして寄り添うよに他の芸術家の感性を読み取り、再生させる力、しかもなおかつそこに、己の感性を宿して新しいものを創造していく坂本さんの天性的な才能を感じます。これからも最後まで自分の感性を信頼して作品を創りだしていってください。失礼いたしました。
返信する
木香さん (沙於里)
2012-06-09 11:12:47
はじめまして。
えっと・・そ・・そんな風に感じて頂けて
うれしいやら穴があったら隠れたい感じです。。
山頭火の解釈も人それぞれかと思いますが、私なりに感じる世界を探しています。
なかなか思うようには表現できませんが、自分探しと思って書いています 
またご感想など頂けると嬉しいです。ありがとうございます 
返信する

コメントを投稿

山頭火・放哉・良寛」カテゴリの最新記事