べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

ベルギーの学校イベント*ワールドカフェ(変わったもの)

2013年10月20日 | * おべんきょう・おけいこごと *



まめちゃんの学校(現地校+インターナショナルスクール)
開催されたワールドカフェ


前回の記事で両親たちが作った各国のお料理を紹介しましたが
今回はその中でもちょっと変わった珍しいものを。





エルサルバドル共和国のブース





鶏肉が甘めに煮込まれたお料理(名前が分かりません)の横には
Pupusa(ププサ)というトウモロコシの粉で作った
おやきのようなものとあっさりとしたお漬物のような
キャベツ&人参サラダ


味にインパクトがなさすぎてビックリ!(笑)



優しい味なので、こつぶちゃんがププサに
玉ねぎをつけて喜んで食べていました*





パラグアイ共和国のブース


餃子みたいな形のものも気になりますが
お隣のスープを購入



具だくさんの上、トウモロコシの粉で作ったという
モチモチの団子がもう本当に美味しくて♪


今回いろいろと食べましたが
1番美味しかったです!!





マレーシアのブースは緑色がとてもきれいなマレーシアのお菓子


以前マレーシアの郷土菓子の作り方を教えてもらったり、
一緒にお出かけしたりと 仲良くしているファディーラが作っていたので
いろいろと質問攻め(笑)


マレーシアの郷土菓子の記事はこちら

マレーシア人に教えてもらうマレーシアのデザート


おでかけ&ランチの記事はこちら

こつぶちゃんのお友達*





とても鮮やかな緑色はパンダンリーフというとても香りの良い葉を使って
着色しているため、天然の色!


 中にはお砂糖などで味付けされたココナッツファインがぎっしり!


とても美味しくいただきました*





最後は、わたしが1番驚いた「とびきりの1品」を!



スコットランドの伝統料理ハギス(HAGGIS)
そして付け合わせにはターニップというカブとポテトのマッシュ


この画像だけでは「何に驚いたの?!」という感じですが
実はサーブされる前の原型はこんな感じなのです。。。



黒ずんだ大きな丸い塊(ソーセージの様)の中をスプーンで出して・・・


この状態を見たわたしはあまりのグロテスクさに写真を撮ることも
躊躇していたのですが、夫がお友達のエスティに
「あの料理を食べた?!とても美味しいわよ♪
今日のナンバーワン!
食べないで帰るなんてどうかしてるわよ!」
と言われ、
しぶしぶ買ってきたのです(笑)


wikiによるとハギス(HAGGIS)は
茹でた羊の内臓(心臓、肝臓、肺)のミンチ、オート麦、玉葱、ハーブ、
牛脂とともに羊の胃袋に詰めて茹るか蒸したプディング(詰め物料理)の一種である。

とのこと。


さらに逸話として

フランスのシラク大統領は、2005年ロシアのプーチン大統領と
ドイツのシュレーダー首相との会談の中でハギスを指して
「ひどい料理を食べるような連中は信用がならないということだ」と言及し
イギリスの大衆紙はこれに猛反発した。

しかしイギリスの外務大臣は「ハギスに関してなら、シラク大統領のご説はご尤も」
賛意を示した。

(その当時の外務大臣はスコットランド人ではなくイングランド人だったようです)

アメリカのブッシュ大統領は2005年のエディンバラでのG8の会合に
ハギス料理が出されることを懸念している、とジョークのネタにした。

と書いてあります。



しかし、食べた感じは見た目に反して美味しいのです!

粒々の食感が楽しく、少々獣臭い感じはありますが
ジビエに比べたら全然です。


各国の珍しいお料理を食べることができ、さらにその国の人と
食べ物について話す機会をもてるワールドカフェ、
学校の行事ですが侮れないイベントのひとつ!


あっもちろんイタリアのピッツァやオランダのパンケーキ
ドイツやフランスなど慣れ親しんだ食べもののブースもあるので
珍しいものや変わったものが苦手な方でも楽しめるイベントなのです*


来年はわたしたち日本のブースも出店?!(笑)




※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。


 


ベルギーの学校イベント*ワールドカフェ

2013年10月20日 | * おそとでごはん *

 

オータムウォークで森の中をおさんぽしたあとは
小学校(現地校付属)のカフェテリアに戻り
ワールドカフェイベントの開始です♪




ワールドカフェというイベントはまめちゃんが以前通っていた現地校(幼稚園&小学校)
両親が自分の国の食べものを腕をふるって作り 学校内の即席屋台で提供するのです。


まめちゃんが現在通っているインターナショナルスクールは
この現地校の中に併設されているので
イベントごとは一緒に行っています。



上の画像はベルギーのブース

去年はベルギー人の国民食フリッツ(フレンチフライ)と
ミートボール入りのトマトスープでしたが
今年はベルギー国旗カラーのマフィン


2012年のワールドカフェの記事はこちら

幼稚園のイベント*ワールドカフェ




今年はインターのご両親たちも出店しているのもあり
去年よりだいぶお店が増えていて大盛況!





こちらはスペインのブース


スパニッシュオムレツやタパスなど*





ルーマニアのブース

旦那さまがルーマニアのお土産で持って帰ってきた
カラフルなお皿
も飾ってあります*



旦那さまの同僚のルーマニア人ボブダンが作った
ルーマニア風ロールキャベツの「サルマーレ」


去年別のルーマニア人が作ったサルマーレを食べて
いまいちだったのですが・・・

Noの言えない旦那さまが購入(笑)


酸っぱいキャベツの中にミンチとご飯が入っていて
トマト味で煮込まれています。

去年のものより、美味しかったようで
旦那さまが笑顔で完食!



食べる前に単品の画像を取り忘れたてしまいました!


食べかけの下の画像の奥に
ちょこっとうつっています(笑)



こちらは中国のブースで購入した餃子、春巻き、酸辣湯のセット


同じアジア人ということもあってか「おかわりが欲しかったら言ってきてね」
なんて優しい言葉をかけてもらいました*





アジアつながりでタイのブースでトムヤンクン


酸辣湯にトムヤムクン


辛くて酸っぱいスープが2つ(笑)

ちなみにどちらも息子たちには不評!





まめちゃんと同じクラスのベンはスコットランド人

このイベントのためにオータムウォークのときに
スコットランドの伝統衣装
を着ていたのです。


ベンママお手製のスコーンにたっぷりのクロテッドクリーム
そしてイチゴのコンフィチュール




まめちゃんはじめてのスコーン


とっても気に入ったようで、こつぶちゃんと奪い合うように完食!



ベンママに詳しいレシピを教えてもらおう♪





ブラジルのブースではブリガデイロというチョコレート菓子

毎年、まめちゃんが楽しみにしているお菓子です。


スプレーチョコの中にはひたすら甘く柔らかいものが
丸まっているのですが、なんとコンデンスミルクにいろいろと
混ぜて固めているとか。



甘いはずです!



実はこの学校主催のワールドカフェは事前にどういう料理(orお菓子)を作るのか
学校の会議に見本を持参して審査を仰ぐので
どれもこれもかなりクオリティーが高いのに
お値段は一皿どれも1ユーロ(約130円)


かなり安い!!


いろいろな国のものをちょこちょこっと食べる ことが出来る
とても良い機会なので毎年楽しみにしています。



次の記事はワールドカフェで見つけた珍しい食べものを♪





※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。



幼稚園イベント*秋のおさんぽ

2013年10月20日 | * おともだち *



今日はまめちゃんの幼稚園イベント
Autumn walk & World Cafe


まずはオータムウォークを♪



まめちゃんの通っているインターは
今年の9月からの開校で、現在全校生徒は11人


なので提携している現地校(以前まめちゃんが通っていた学校)の
校舎を借りたり、イベントに一緒に参加させてもらったり(笑)


というわけで、現地校のイベントにインターの生徒&両親も合流!


やっぱり大人数の方が楽しいです♪




幼稚園に集合したあと、現地校とインターの校長先生の挨拶

そしてオータムウォークの説明などなど

去年まではオランダ語オンリーの説明でしたが
今年は英語も♪





ちなみに写真は同じクラスのパウロとベン


ベンがスコットランドの民族衣装を着ているのは
夕方から開催されるワールドカフェのため。






住宅地を抜けて、森へ入って行きます!





途中の広場では大人対子供でサッカーをしたり*


ちなみに大人は2人1組で足をしばって
2人3脚でのプレイなのでなかなかボールについていくことが出来ません(笑)





綱引きをしたり。


こちらはパパ対男の子たち


このあと、ママ対女の子たちも!


もちろん張り切って参加しましたー♪




森をずんずん進んでいくと・・・



あれっ?!

同じクラスのハレイナとまめちゃんが鼻をつまんで
なんだか変な顔・・・




たくさんの牛!


2人して「牛の匂いが臭い!」と鼻をつまんでいたようです(笑)




森の中をガタガタバギーに乗っていたこつぶちゃんも牛に興味津々!


子供達からは大ブーイングでしたが
牛の前で集合写真!


ちなみに小学生低学年も参加しているので
大きなお兄さんお姉さんもいます*





帰りは現地校のお兄ちゃんと一緒に楽しく会話しながら森をずんずん。
(途中棒を拾ったり、どんぐりを拾ったり)


ちなみに左側の小さな男の子も真ん中の大きな子の
弟ではなく、その場にいた子みたいでした(笑)


どういう教育をしたら、どういう環境にいたら
こんなに面倒見の良い子に育つのでしょうか?!

毎日、まめちゃんの送り迎えのときに
現地校の子供達と接するのですが
そのたびに思うのです。





森を抜けて住宅地に入ると旦那さまと校長先生が
なにやら楽しそうに会話中!


まめちゃんは今まで遊んでくれていた
お兄ちゃんの手を離し、お父さんと校長先生の間へ。



いきなり走り出したまめちゃんにビックリするお兄ちゃん


まめちゃんが違う人と手をつないだのを確認して
安心したのか、またもう一人の小さな男の子と会話し始めました。


いきなりな子でごめんね・・・という意味も込めて
お兄ちゃんに「Dank U wel(ありがとう)」とお礼を言って
こつぶちゃんと共に旦那さまと校長先生のもとへ。



このまめちゃんの人懐っこさは誰に似たのでしょうか?!


良くこちらのお友達に言われるのは
まめちゃんの両親はどちらも全然話さないのに
まめちゃんは本当に積極的ね!と・・・。



いえいえ、わたしも英語やオランダ語が話せれば
どんどん積極的に会話に入っていきたいのですが
話せないがために貝のように黙っているか
分かったふりでうなずいてしまうのです。。。


まめちゃんはオランダ語が話せますが
英語はさっぱり!

(少しずつ理解はできているようですがまだちゃんと話すことができません)


なのに英語で話しかけてくる人にも
おくすることなくオランダ語で返答します(笑)


わたしも見習わなくては?!





約5㎞の森のおさんぽ


いろいろな人とお話ししながらゆっくりゆっくりと歩けて
とても気持ちが良かったです*





※現在、コメント欄を閉じ
させていただいています。





栗とキノコときのことキノコ*

2013年10月19日 | * あまいもの *



家族団らんの休日ティータイム


たくさん作った栗の渋皮煮&マロンペーストで
昨日と同じなんちゃってモンブランを作る予定が
土台になるシフォンケーキを昨日すべて食べてしまったので
今回はボンヌママンのパウンドケーキに栗をのせて食べました*




昨日のなんちゃってモンブランではメレンゲ菓子が
良い仕事をしていたので、今回は横にちょこんと♪


ベルギーBOCH社の深い緑色のプレートが
秋っぽくてとっても良い感じです*





ゴロンと大きな栗の渋皮煮を2個ずつ


まめちゃんもこつぶちゃんもペロリと完食!


ちなみに旦那さまとわたしは足りず
息子たちには内緒で別に渋皮煮を追加(笑)




昨日、お友達と森を探検しにいったので
そのときに見つけたキノコたちを♪



黄色い帽子をかぶっている女の子のようなキノコ





黒い傘?!キノコ





ヌメッとしたテカリでなんだか妖艶な感じのキノコ



夏の海の砂浜にささっている白いパラソル?!

なんて思っていたら、まめちゃんが「おばけみたいなキノコ」と。


うん、そっちの方がしっくりするね♪




最後は切り株に大量に生えたキノコ



やっぱり以前見た赤いキノコのインパクトが大きすぎて
どれもこれも普通のキノコに見えてしまいます。

全然普通ではないのですが・・・。




ちなみにこちらが以前同じ森で見つけた
インパクト大の赤いキノコ



作り物?!と、思わず手をのばして
さわってしまいそうになるくらい
魅了されたキノコ





森探検、やめられません♪





※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。



リュック作り!

2013年10月18日 | * かぞく *



今日は楽しみにしていたリュック作りの会


縫製の学校を卒業されたお友達にお願いして
息子2人のリュックサックの作り方を教えてもらいました*



なんと事前に試作品をいくつも作ってくださり
5歳のまめちゃん用ともうすぐ2歳のこつぶちゃん用の
ジャストのサイズを選ばせてくださり
そしてさらにそのサイズの型紙まで用意してくださっていました。


なのでわたしは用意していた生地に型紙をのせ
切っていくという、とても良いとこどりの作業のみ。






途中、ランチタイム&ティーブレイクを*


焼きメレンゲとシフォンケーキの上にお手製のマロンペースト

栗の渋皮煮





まめちゃんの幼稚園のお迎え時間までの間に
だいぶ縫うことが出来、あとちょっとで完成♪


わたしはひたすらお友達が指定した場所を
縫っていくだけだったので、なんだか申し訳ない感じでした。





栗ざんまいなデザートを食べているときに
わたしも栗拾いに行きたい!とおっしゃったので
まめちゃんの幼稚園のお迎え後
いっしょに森へ栗拾いへ。



勇者ごっこを繰り広げながら
森の中をおさんぽ♪



結局、時期が遅くて小さい栗しか
拾うことが出来ませんでしたが
とても楽しんでくださったようで良かった!



第2回も近いうちに開催してくださるということで
今からとっても楽しみです♪





※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。