べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

今年最後のルーヴェン夏のカリヨンコンサート*2013

2013年08月31日 | * おさんぽ *





KU.Leuven大学図書館のカリヨン見学を楽しんだあとは
今年の夏最後のカリヨンコンサートへ向かいます。



本当は大学図書館前広場のLadeuzepleinにビーチチェアと
プロジェクターが設置されて優雅にカリヨンの音色を聴くのですが
今年はケルミス(移動遊園地)の開催とカリヨンコンサートの最終日が
重なってしまったため、別の会場になっていました。


今月初めに聴きに行ったカリヨンコンサートの記事はこちら

ルーヴェンの夏のイベント*カリヨンコンサート







場所はルーヴェン大学図書館裏手にある
Erasmus(エラスムス)と名付けられた校舎内にあるお庭です。


ちなみに哲学者エラスムスはKU.Leuven大学の卒業生であり
この大学で教鞭をとったこともあるようです。


ルーベンの旧市庁舎の外壁に装飾されている
石像にもエラスムスがいたり、セントピーター教会裏手には
石像も立っていて、ルーヴェンの有名人の中のひとりなのです。





エラスムスのお庭のわきにはこんな表示が!


この大学図書館が見える位置に2年間も住んでいたのに
ここがベストスポットだったなんて・・・知りませんでした。



というわけで、今回はこのベストスポットでカリヨンコンサートを楽しみます♪





虫よけ用のシトロンのキャンドルがほのかに香る中

近くのアイスクリーム屋さんも出張してきてくださり
カリヨンコンサートが始まるのを待っていると・・・





こつぶちゃんはすでに夢の中



4枚+お借りしたひざ掛けでぬくぬくしながら夢の中で
カリヨンの音色を聴いているはず・・・♪





プロジェクターには先ほどまで生で見ていた状況が映し出され
まめちゃんは眠い目こすりながら興奮状態!


そしてあっという間に眠ってしまいました(笑)



ひさびさに家族みんなで聴いたルーヴェン大学図書館のカリヨンの音は
とても優しく、そして3年前までは毎日毎日2年間もの間
ずっと聞いていた音だったので、なんだかとても懐かしく感じました。






夏休みは明日で終わり!


最後の最後までいっぱい遊びます!(笑)






※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。


ルーヴェンのカリヨンを見学

2013年08月31日 | * おさんぽ *




今日はルーヴェンのKU.Leuven大学図書館の
カリヨンでコンサートが行われる最終日


せっかくなのでカリヨンコンサートの前にあるカリヨン見学も一緒に
家族で参加することにしました。

※要予約です




カリヨンコンサート最終日とケルミス(移動遊園地)が
重なってしまったため景観がすごいことになっていますが
KU.Leuven大学の図書館(塔の上にカリヨンがあります)
うしろに写っている建物です。


ケルミス(移動遊園地)の記事はこちら

夏が終わり、とうとう来たKermis!

ルーヴェンにケルミスがやってきた!2012

今年最後のケルミス(移動遊園地)



集合場所は大学図書館の入口



館内に入るためにはここで図書館の入館カードを掲示し
入場するのですが、今回はカリヨンの見学なので何もなしで通れます*






階段を上るごとに建物の歴史的なことや
カリヨンの説明を本日の演奏者のLucさんが
(オランダ語で)してくださいます。





図書館の前には戦争で建物が壊されたときの
資料らしきものがガラスケースの中に陳列されていました。


図書館の内部の画像はこちらの記事をどうぞ

ルーヴェンの大学図書館*





さぁここからカリヨンの設置されている高い塔にのぼっていきます。


4歳児のまめちゃん、はたして最後まで文句を言わず
登れるのでしょうか?!(笑)





これは自動演奏の機械

この機械で大学図書館のカリヨンは15分、45分 そして30分、
そしてちょうどの時間(5時、6時など) に音楽がなるように設定されています。





大きなカリヨンの横にある狭いらせん階段を
どんどん登っていきます。


今、カリヨンがなったら・・・あまりの音の大きさに
心臓がビックリしてしまう!とドキドキしながら登りました(笑)





まめちゃんもあまりの高さに「怖い~!」と1度怖気づいてしまいましたが
「下を見ないでゆっくりと前だけ見て登ってごらん」と言うと
前でなく上を向きながらゆっくりゆっくり一歩ずつ。


本当に大きくなりました。

1歳のときは抱っこで、2歳の時もこのらせん階段は抱っこだったはず。


こうやって最初から最後まで自分の力で
文句も言わず登れるようになるなんて・・・感無量


次回はメッヘレンの大聖堂の塔に挑戦かな?!





カリヨンの演奏室に到着



見学者が30人いるので狭い演奏室はギュウギュウ



大きな音を出すときは力強くこぶしでゴンゴン


ときに優しくメロディを奏でるときは人差し指や掌で
木の棒状の鍵盤を押します。





演奏室はとても狭く逃げ場がない状態なので、
こつぶちゃんが騒ぎださないか少々心配でしたが、
ちいさいながら空気を読んだようで騒ぐこともなく興味津々で
鍵盤を押すたびに上下する鐘につながっている線をじっと見入ったり、
カリヨンを弾くマネをまめちゃんと一緒にしたり♪



実際、カリヨンは演奏室で聴くと木の棒をゴンゴンと叩く音や
足で踏むペダルの音が聞こえてしまいハッキリ言って
あまり素敵な音色に聴こえません。

やはり街で聴く方が数段綺麗に聞こえます。


カリヨンはそもそもそういう風に出来ている楽器なのです。


ですが、こうやって演奏しているところを実際に見ることにより
街で耳にするカリヨンの音がどのような楽器で
どのように演奏されているかを思い描くことが出来、
さらにカリヨンが好きになりました。



30分ほど演奏をしてくださったLucさん

アンコールはないかと聞かれ、次々に反応する人々



最後の最後にまめちゃんに「一緒に弾く?!」と誘ってくださいました。


ルークさんのお膝に座り、まめちゃんのグーにした手を持って
演奏してくださった曲は「さくらさくら」


わたしたちが日本人ということを覚えていてくれたようです*



今までカリヨンをさわらせていただいたことは何度もありますが、
1曲フルで演奏させていただいたのは初めて!


最後は見学者達の大きな拍手に包まれて
まめちゃんは大喜び♪




まめちゃんがゆっくり降りるということで最後に演奏室を出ることに。

その間、こつぶちゃんもカリヨン演奏の椅子に座ってパチリ


何度も鍵盤をさわろうと手を伸ばしていましたが
押してしまうと街中にカリヨンの音が響いてしまうので
なんとか制御(笑)



今度はこつぶちゃんも一緒に弾かせてもらえたらいいね*




カリヨンの演奏室の上も鐘がいっぱい設置されています。




以前の見学会ではこの上のカリヨンも見せていただけましたが
見学者が多かったせいか、今回はナシでした。残念。







大学図書館の塔の上から下のケルミス(移動遊園地)を
ながめると大きな観覧車がぐるぐる




まめちゃんもこつぶちゃんも指をさして「あれに乗りたい!」
アピールしますが、今日はこの後カリヨンコンサートがあるため
「また明るいときにケルミスに来ようね」と説得


しかし観覧車には出来れば乗りたくないのが本音


2年ほど前にまめちゃんがどうしても乗りたい!
というので乗ったのですが、本当に簡易な作りで
安全面がとても不安な代物なのです。



なので「また今度乗ろうね」ではなく
「ケルミスに来ようね」とお茶を濁しておきましたが・・・


はてさてどうしましょう。






次の記事はカリヨンコンサートです*






※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。




ベルギーで鉄板焼き*

2013年08月30日 | * おうちごはん *



今日、お友達と行ったブリュッセルのお肉屋さんJack O'Shea



お友達に教えてもらって1度行ってみたかったのです。




店内にはベルギーの街のお肉屋さんではあまり見ることの出来ない
脂ののったお肉がたくさん置いてあります。

さらに日本人と告げると日本語が話せるかわいい店員さん登場


キャー嬉しい*


今日のお夕飯は焼肉!

とういことで3種類の脂ののった牛肉を買ってきました。



お友達はお肉を購入するときに焼肉用と告げていたので
おじさんに薄くスライスしてもらっていましたが
わたしは告げていなかったのでブロックで買ってきて自分でスライス


薄く切れなかったので肉叩きでスライスしてから一度叩いてみました。




こちらはサガリ

薄く切ったあと、焼肉のたれとすりおろした玉ねぎ1個と和えて
冷蔵庫で1時間おやすみなさぁ~い*



ちなみにこのお肉が一番柔らかくて美味しかったです。






こちらはサーロインステーキ用のお肉を薄くスライスしてみました。


焼肉用には脂身が足りない気もしますが、
お店の人が言っていたように
クイッククイックで両面焼いて食べたので
十分柔らかい状態でいただけました*




お夕飯のメニューは焼肉ですがお野菜もたっぷり

マッシュルーム
ズッキーニ
パプリカ
なすび
チコリ




焼いている間につまむもの


ということで、以前お友達が作っていたのを見た
トルティーヤ巻き


トルティーヤにハーブクリームチーズを塗り
スモークサーモンを広げ
クルクルと巻いて切ったら出来上がり♪


クリームチーズとスモークサーモンの相性はバッチリ!


まめちゃんもこつぶちゃんも喜んで食べていました。




照り焼きチキンやアボカド、ポテトサラダなど
いろいろサンドイッチのように具材を変えて
巻き巻きしても楽しいかも!





*お店情報*

Jack O'Shea

住所:Rue le Titien 30 1000 Brussels, Belgium


日本の焼肉用のお肉のクオリティーはありませんが
美味しいですよ~♪

お店の店員さんはフレンドリーですし
日本語を話せる店員さんはいらっしゃいますし
なんといっても安かったです。


上の画像に載っているお肉は購入した3分の2程度ですが
全部で22ユーロくらいでしたよ。




※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。



ベルギーでザリガニパスタ

2013年08月30日 | * おそとでごはん *



今日はお友達と一緒にIKEAへGo!


ランチにはちょっと早いですが、イケア内のレストランへ



おぉっこれはもしかして!



スウェーデンのザリガニパーティーのデコレーションです*


先日、おうちでも食べたにもかかわらず
旬や期間限定というものに弱いわたしはせっかくなので
ここでもザリガニを食べることにしました。






サラダコーナーにはザリガニにマンゴーが添えられたコールドプレートが
ありますが、今回はホットミールのザリガニパスタをチョイス*





ベルギー特有ののびのびペンネにトマトクリームソース
さらに豪快に4匹のザリガニがのせられてます。



手がとても汚くなりますが、一気にザリガニの殻を剥いて
ミソの部分をソースに混ぜていただきます(笑)




ん~、おうちで食べた方がザリガニを堪能できたかな?!





IKEAでランチ&室内遊技場で子供たちを遊ばせたあとは
行ってみたかったブリュッセルのお肉屋さんへ。




ルーヴェンのおうちへ帰り着いたのは16時すぎで
お友達の娘ちゃんのお昼寝時間が過ぎてしまっていました。


眠たかったね、迷ってしまってごめんね。









※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。



黒酢で中華!と、お夕飯いろいろ。

2013年08月29日 | * おうちごはん *



ブリュッセルの中華街で購入した
台湾製の黒酢




翌日、さっそくこの黒酢を使ってお夕飯




あるものお野菜(玉ねぎ・人参・なすぴ・ブロッコリー)と
鶏もも肉で黒酢オイスター炒め


旦那さまにすこぶる好評で上の画像が1人前なのですが
おかわりは1.5倍の量でした(笑)





この日のメニューは鶏肉とあるものお野菜の黒酢オイスター炒めの他に
ねぎ焼&常備菜の肉味噌とズッキーニのわさびオイル和え
豆板醤が少なくて辛さが足りなかった中華味噌スープと白いごはん


お友達に教えてもらったズッキーニのわさびオイル和え
つながりの記事はこちら

ホワイトサングリア*

ベルギーでなんちゃってザリガニパーティー




先日、アントワープで美味しい飲茶を食べてきたので
自分の中の中華料理熱が上がってきていたのです(笑)







中華の前の日は洋食


旦那さまのリクエスト「オムライス」
(中は昨晩の鶏肉の残りを使ったチキンライスです)







久々に購入したエスカルゴ!




ハーブバターが詰められている状態で売っているので
オーブンで焼くだけ!



フランスで食べたものには程遠いですが
これはこれで美味しいです*

が、まめちゃんもこつぶちゃんもお気に召さなかったようで・・・残念。


フランスで食べたエスカルゴはこちら

クリスマスイブ * France

幼稚園のお友達「Jules(ジュル)」



日本で購入するとこのサイズで2,000円くらいするみたいなので
今のうちにたくさん食べておかねば(笑)



そして、オニオングラタンスープ



あめ色になるまで炒めたスライスオニオンを
ブイヨンとお水でコトコト煮て
スープカップへ入れ上からパンとチーズをたっぷり♪


エスカルゴと一緒にオーブンへ入れたので一石二鳥!


ちなみにスープカップは先日ナミュール近くの蚤の市で
ゲットしたBOCH社のもの




メッヘレンに一緒に行ったお友達からいただいたお手製クルトンを
時々スープに入れてカリカリポリポリといただくととっても美味しかったです*



Aさん、ありがとうね





洋食と中華とカロリー高めが続きましたが
先週は和食続きでした。




急いでいたため、サバの燻製の皮が破けてしまい見栄えが悪いです(涙)




鶏レバーの生姜煮にたっぷりの白髪ねぎを*


わたしはレバーが苦手なのですが、我が家の男子ズが
とっても好きなので生姜をたっぷり入れて臭みを消してみました。




新鮮なハツも購入したのでリーキ(長ネギ)と人参とコーンと一緒に
塩コショウで炒めただけ(笑)




常備菜はセロリのセロリ塩&アップルビネガー&EXオリーブオイル和え


旦那さまがセロリが苦手なのですが
WECKの瓶2個に味違いでたくさん作っちゃいました!


ちなみにもうひとつの味は柚子胡椒風味です*







夏休み最後の週でたくさん遊ばせてもらったので
その分、先週&先々週は頑張ってご飯を作ってみました。




*おまけ*




こちらは週末に旦那さまが作ってくれた鶏もも肉の唐揚げ


揚げてくれている間、麻婆なすびを作ってテーブルに並べると
常備菜の肉味噌と昨晩の残りの鶏甘酢で
お肉ばかりの食卓になっちゃいました。反省。


さらに麻婆なすびは豆板醤が少なすぎて
全然麻婆ではなく物足りなかったです。


「恐るべし! 急いでいるときの 目分量」





久々にお夕飯ネタだったので次はたくさんたまっている
朝食ネタを記事にしてみようかな?!






※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。