べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

ルーヴェンのボビンレースの学校*

2013年09月30日 | * おべんきょう・おけいこごと *



今日はボビンレースの学校の日


わたしは前回から編んでいるブルームウェルク

あちらこちら細いレース用かぎ針を使って
つなげていかなければいけないので
とても細かく、目がとても疲れます。。。



集中力が続かず、教室を見渡すと
先生とベテランおばぁちゃんのヒルダが
とても大きなパターンを広げて
オランダ語でいろいろ話し合っていました。




B4の紙を7枚半つなげていますが、これは一部分であって
全体はこの4倍以上の大きさだそう。。。





この鳥が向かい合っている部分だけの大きさが
B4サイズが7枚半というわけなのです。



超大作を作るにあたって先生に意見を求めたり
自分が作りたい感じを伝えたり・・・。





わたしの通っているルーヴェン内のボビンレース学校は
ワークショップ形式でもチケット制でもなく
ちゃんとした学校です(アート学校の1講座)


ですが、自分の作りたい作品を選んだりアレンジしたり
先生が個人個人に対応してくださるため
とても自由です。

初心者は一通り何をするのか順序があります。



言語ひとつでも先生はオランダ語、フランス語、英語の
3つを人によって使い分けて話してくださります。


年に何回か先生の先生をブルージュから招いて
講義を行う際はオランダ語のため
ちんぷんかんぷんですが、
その際も振替授業として夜の授業の参加OKにしてくださったり。


講義の際はリーヴ(わたしたちの先生)も一緒にうけるため。



ボビンレースとはあまり関係ない工作?!の時間があったり(笑)

工作の記事はこちら

ベルギーレースの授業*番外編




以前、授乳中のこつぶちゃんと一緒に
授業を通うことをOK出してくださったり・・・

(本当は学校的にアウトなのですが)




ずーっと机に座って講義を聞くのが苦手なわたしには
とても居心地の良い学校です。



ボビンレースを楽しく学べているのも
この学校&先生&生徒さんたちがいるから♪


さらに保育園に通えるようになったこつぶちゃん

協力してくださる旦那さま


みなさんに感謝感謝でいっぱいです*




今編んでいる作品が完成したら
そろそろクリスマス用のオーナメントかな♪



楽しみです*




※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。




森をおさんぽ*

2013年09月29日 | * おさんぽ *



今日は朝からご近所の森をおさんぽ*




キーンと冷たい空気が気持ちよく
高い木々から漏れてくる太陽の光も
とってもきれいでまるで別世界!

あまりに木々が高すぎて自分が小人に
なったかのような錯覚に(笑)








実は今日の目的は秋の味覚の「栗」




上を見上げればたくさんなっている栗ですが
まだまだ緑色で下には全然落ちてきていません。




せっかく持参した栗拾い用のカゴですが
今回はどんぐりや落ち葉などまめちゃんのコレクションで
いっぱいになりました。





きっと今週中には落ちてくるはず!

と、信じてちょこちょこと森に通ってみます♪





※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。
 




ドイツ生まれの炭酸飲料*BIONADE

2013年09月28日 | * 食材 *



やや肌寒くなってきたベルギーですが
(短い)夏の間に飲んだドイツ生まれの炭酸飲料
BIONADE(ビオナーデ)のご紹介*




ベルギーのとても短い夏の間

スカッとしたものが飲みたくて
お水以外の炭酸飲料を買おうと思い
手にしたのがこのビオナーデ


ご近所のスーパーで見かけていたのですが
なかなか手が出せなかったのです。

だって不健康そうな色なので。




この画像は冷蔵庫でキンキンに冷やし、
暑くなる日をまだかまだかと待ち続け、
やっと飲める日が来たときのものです(笑)





ウィキによると・・・

ビオナーデ(独: Bionade)は、ドイツで開発された有機発酵させた炭酸飲料であり、
ビオナーデ社(Bionade GmbH)の登録商標である。

開発者であるディーター・ライポルトが所有する、バイエルン州・オストハイムの
ペーター(Peter)ビール醸造所で製造されている。


ふむふむ。


味はレモネードに似るが、麦芽を発酵して製造する方法はビールに似ている
(ただしビールと違い、酵母菌を用いながらも発酵によるアルコール分は発生しない)

バイオブーム、オーガニックブームという風潮も追い風となり、
1995年に開発されて以来ドイツで人気のソフトドリンクとなった。

ほうほう。


発酵の後、濾過、炭酸添加、天然香料の添加、カルシウムやマグネシウムを強化してある。

ディーター・ライポルトは、ドリンクの開発、技術改良に8年と150万ユーロ近くを費やした。

0.33と0.5リットル瓶の2規格があり、種類は、エルダーベリー(Holunder) 、
ライチ(Litschi)、ハーブ (Kr?uter)、 オレンジ(オレンジ&ジンジャー)
(Ingwer-Orange)とフォルテ(Forte)の5種類がある






お味は全然甘くなく、生姜の味がするので子供向きではない感じ


きっと旦那さまも苦手かも・・・(笑)


しかし、ジンジャー好きのわたしにはGood!



近くのスーパーにはこのオレンジ&ジンジャー味しかありませんでしたが
他の4種類(特にライチ)が気になるので、また見つけたら購入してみよう~♪






※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。


ポットラック送別会*

2013年09月27日 | * おともだち *



今日は旦那様のお仕事の都合でドイツへ横移動されることとなった
Aさんの送別会を開催しました*


大人7人、子供ちゃん6人(全員1歳児以下)の
合計13人が我が家に大集合です!




大人数ということもあり、ポットラックでお願いしたところ
みなさん小さなお子さん連れにも関わらず
たくさんのお料理を作ってくださり
とっても豪華な送別会になりました*


途中で写真を撮ったので写っていないお料理も多数あります!





主役のAさんのお子さんが乳製品アレルギーのため
授乳中のAさんは現在乳製品断ち・・・。


というわけでお料理もデザートも全て
乳製品抜きです!



お互い育児が忙しく、久々にお会いする方もいて
離れることを寂しく思いながらも
たくさんおしゃべりすることが出来て
とても楽しい送別会になりました*




みなさんからの送別品はルーヴェンの旧市庁舎の版画

ルーヴェンの旧市庁舎の版画は今までルーヴェンに住んでいた日本人の方が
代々送別品にもらうプレゼント(になっています)


長い間、ルーヴェンに住んでいると版画のシリアルナンバーが
とんどん大きな番号になっていってビックリしてしまいます。。。




喜んでもらえて本当に良かった~♪




ドイツへ行ってもAさんの癒しパワーで
たくさんのお友達を作って毎日楽しんでね*



ドイツで会う約束をしたので今からとっても楽しみです!





※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。




ベルギーでたこ焼き♪

2013年09月26日 | * おともだち *




お友達のお宅でたこ焼きパーティー*

関西人のわたしはたこ焼きが大好きで
大好きで、大好きで、
お友達に催促しちゃいました(笑)




語学学校の前にお友達のお宅によって自転車をお借りし、
語学学校が終わってから速攻で自転車に乗り
いそいでお友達のお宅へGo!

が、一方通行の道を選んでしまったため
結局半分は自転車を押して走っていましたが(笑)


集合時間に遅れていくと、ちょうど1回目のたこ焼きを焼いているところで
良い匂いがプーンと部屋中をただよっています*





貴重な日本のソースと鰹節をかけて、いただきま~す♪


ポーランド食器に盛り付けられたたこ焼きは
なんだかおすまししている感じでお上品!


奥のスープカップにはお野菜たっぷりのミネストローネ

さらに大葉がたくさんのった冷やしトマトも!



どれもこれもとっても美味しくて箸が止まりません!



ひたすらわたし達が食べている間も
お招きくださったお友達がたこ焼きを焼いてくださります。



ちょこっと汁物になれば・・・と思い持ってきた
韓国冷麺(乾麺)とキムチでしたが、ミネストローネを
作ってくださっていたので、キムチをたこ焼きの中へ入れることに。


海老・チーズ&トマト・キムチ

いろいろな味が食べれて嬉しい~!!!


キャベツもとても丁寧に小さく切り
海老もトマトも綺麗に下処理されていて
大雑把なわたしは感動!





さらにデザートはグリーンティーアイスクリーム&白玉入りのパフェ♪


日本から持ってこられた黒蜜もたっぷりでとっても贅沢!



みなさん少食ですぐにご馳走様だったのですが
わたしは最後の最後まで食べ続けてしまい
食いしん坊がバレテしまいました。。。

ってもうずいぶん前にバレテいますが(笑)




とってもとっても美味しくて楽しいたこ焼きパーティーでした♪

ご馳走様でした。







※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。