べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

またね。

2009年05月24日 | * かぞく *


日本一時帰国の日々をつづっています。


5月24日(日)


とうとうベルギーへ帰る日が来てしまいました。



お天気はとっても良く、日本が
『またいつでも帰っておいでー』
と言っているようです(妄想)



まめちゃんもドイツまで1席もらえてご機嫌さん♪



飛行機の中ではまめちゃん用のバシネットという
ベッドを予約していたので寝る時はその中で
遊ぶ時は旦那さまとtomiの間の席で、という感じです。


『ベビーに♪』とNUKの哺乳瓶をいただきました。


さすがドイツの航空会社!ドイツ製の哺乳瓶です♪



フランクフルトでの乗り換えはバス&徒歩(笑)

まめちゃんはmaxicosiに乗って旦那さまに鞄のように
持たれての移動です。




フランクフルトからブリュッセル空港まであっという間!


ベルギーに帰ってきました。



日本にいる家族・親戚・お友達
とてもお世話になりました。
すごく楽しい時間を過ごすことができました。
本当にありがとう~♪


ぜひ、ベルギーに遊びにきてください!



※現在コメント欄を閉じさせていただいています。


日本最後の夜!

2009年05月23日 | * おともだち *


日本へ一時帰国していた日々をつづっています。


5月23日(土)


今日はホテルでたっぷりと寝た後
『ランチに牛丼が食べたい!』といいだした旦那さまが
いつのまにか叙々苑を予約していました。



旦那さまは念願の牛丼



tomiは焼肉ランチセットにしました。
お肉はもちろんのことサラダについてくるドレッシングが最高に美味しいです!


っていうか昨日もにっしぃ邸で焼肉だったような・・・
そして旦那さま実家でも最後の日の夜焼肉を食べに行ったような・・・(笑)



美味しいお肉をいっぱい食べてデザートに
マザー牧場のソフトクリームを♪



まめちゃんが卵アレルギーなので
お店で『卵使ってますでしょうか?』(日本語で)聞いてみました。


店員さんが調べてくれた結果、使っていないとのことで
ウッキウキで冷たいソフトクリームをいただきました!

あぁ~日本語で自分の思っていくことを伝えれるし
ソフトクリームは濃厚で美味しいし、ダブルでシアワセ


その後、まめちゃんの絵本(日本語の絵本はベルギーで手に入らないんです)
自分達の本や雑誌、調味料などいろいろ買って
夜の集会へ・・・(笑)




たっつあん、BJ、旦那さま、まめちゃん、にっしぃ、かめちゃん、えーちゃん
いくちゃん、tomi、ばらっち、まーしー、きりさん
わいかーさん、みっちゃん、Uly、のーまん


ひさびさのサークル先輩&後輩とのあつまり♪
昔話、恋話、素敵な報告あり、
とても楽しい時間でした。

※色々頂いたものはまた別の記事で♪


明日は朝早く成田発の飛行機でベルギーへ帰るので
今夜は成田空港近くのホテルに宿泊です。




バスの時間があるので、みんなより一足早くお別れしました。


まめちゃんは日本最後の夜景(といっても八重洲口)を見ず、
バスの中でスヤスヤ気持ちよさそうに眠っていました。


まめちゃんお疲れ様。


※現在コメント欄を閉じさせていただいています。


たくさんのお友達♪

2009年05月22日 | * おともだち *



日本へ一時帰国した日々をつづっています。


5月22日(金)


ランチは旦那さまが食べたいと駄々をこねた
駒込にあるHAVELI(ハベリ)というカレー屋さん



ナンがおかわり自由です♪

旦那さまは3種類のカレーがセットになったものを
tomiは一番辛くないよ。と薦められた
チキンカレーをオーダー。



思う存分カレーを堪能した後は
mf collection galleryさんにお邪魔しました。


久々にお会いするオーナーのmfさん♪

あいかわらず癒しオーラがたくさん出ていて
久々にお会いするのに昨日も会っていたかのような
気になってしまいます





妊娠中に会った以来だったので
初まめちゃんです。


編み物の先生でtomiが東京にいるときに
一緒に手創り市に出店したことのあるkomoさんも合流して
mfさんが用意してくださったお茶やお菓子でお茶会です♪



kochiさんが出産後すぐで会えないから~
と、わざわざクッキーを焼いて送ってくださいました。

育児が忙しいのに、本当にありがとうございます。


右奥の瓶に入っているのはmfさんお手製の
ふるふるショコラ♪あぁ~美味しすぎます!


komoさんに抱っこしてもらったまめちゃん。



mfさんが一眼レフでとっても素敵に撮ってくださりました。

あぁ~一眼レフほしいです!!



tomiの従姉妹のまーこちゃんもお仕事帰りに
mf collection galleryさんへ来てくれました。



まめちゃんの顔が大きすぎて笑えます(笑)




もっともっとお話したかったのですが、
次の予定が迫っているのでmfさんとkomoさんとバイバイ。




旦那さまの親友夫妻の新居へお邪魔しました。

焼肉と自家製ビールを用意してくれていました!



このメンバーはお互い結婚前からボードへ行ったり
温泉へ旅行したり、お誕生日会したり仲良し夫婦♪


結婚記念日にテニス合宿(にっしぃ企画)

にっしぃ邸での新年会(2007年)

tomi邸での黒豚パーティー♪

にっしぃ邸新居お披露目会

にっしぃWedding

にっしぃ関連の過去記事を探すといっぱい!
ということで少しだけ。



こうやって少しの時間でも一緒に過ごせることが
とっても嬉しいです。


また近くに住んでワイワイ楽しみたいなぁ~。


* * *

今回mf collection galleryさんで購入したモノ

フレンチブルのデザートチューブ

※画像はmfさんのHPからお借りしました


肌触りも通気性もとっても良く、外出時に腕につけて
日焼け防止にしています。

ベビーカーを押すと日傘を持てないし
(ヨーロッパで日傘をさしているのは日本人くらいです)
かなり重宝しますよー!


※現在コメント欄を閉じさせていただいています。



東京へ

2009年05月21日 | * おともだち *



日本へ一時帰国した日々をつづっています。


5月21日(木)


旦那さまご両親&おじぃちゃんとバイバイして東京へ



宿泊先は白金にあるシェラトン都ホテルです♪
(元々都ホテルだった建物です)



ベッドの上にはこんな心遣い。

榮太郎の飴にtomiは嬉しさ倍増です!



ホテルのお部屋に荷物を置いて電車に乗って、ランチ

旦那さまが学生の時、先生に連れて行ってもらって
とっても美味しかったというお蕎麦屋さんへ♪




旦那さまにとっては久々の手打ち蕎麦
tomiは実家で食べたので2度目♪

もぅ手が止まりません。


やっぱりお蕎麦はヅルヅル音を立ててたべなきゃ!
とばかりにヅルヅル(笑)

海外では音を立てて食べるのはお行儀が悪いとされているので
おうどんもお蕎麦もみんな静かに食べるんですよー!




その後はデザートに近江屋洋菓子店のあずきバーを♪



裏面表示を見たら卵が入っていなかったので
ちょっと高級価格でしたがルンルンで購入♪


ここの袋&ケーキ用の箱、お店のガラス窓
全てかわいいんですよー!



トラックもこんなにかわいい!
画像はHPからお借りしちゃいました。


夜は旦那さまと別行動です。


旦那さま:研究室の方々と飲み会

tomi&まめちゃん:元職場のOさんとお夕飯



『tomiちゃんはまめちゃんがいるしホテルに近いお店がいいわね』
ということで白金にあるさくらさくらという京料理屋さんに
連れて行ってもらいました。


入り口は古い民家というような感じで
最初の玄関をくぐると中庭&テラスが見えます。



HPによると店名の由来になった3本の桜
「大島桜」「染井吉野」「ぼたん桜」
が植えてあるそうです。



わたし達が通されたのは2階のフロア




お料理の画像も撮ったのですがとっても暗くて・・・
画像はないですがとっても美味しかったですよ。



お店の方曰く、この古民家は昭和8年に建ち
改装してお店にされたそうです。

そういえば、1階も2階も海外からのお客様が多いです。
お店が趣があるので外国の人にはきっと受けるんでしょうね。


さすがシロガネーゼのOさんです。
ちょっと小さな路地に入ってしまうお店ですが
よく知ってらっしゃいます。

素敵なお店を教えていただきました♪



元職場の現状のコト(まだ勤めてらっしゃるので)や
Oさんの息子さんや旦那さまの話
tomiのベルギー出産話などなど
まめちゃんがとっても良い子にしていてくれたので
楽しくゆっくりおしゃべりが出来ました。


またお会い出来るのを楽しみにしています。




※現在コメント欄を閉じさせていただいています。


旦那さま実家(法事&家族写真)

2009年05月20日 | * かぞく *


日本へ一時帰国していた日々をつづっています。


5月20日(水)

今日は法事

いつもお世話になっているお寺に来ました。



中庭が見えてとても風情のある?お寺です。

和尚さんが大きな声でお経を読み、木魚を叩くので
最初まめちゃんはビックリして固まっていましたが
途中からは木魚のリズムに合わせてピョンピョンと
旦那さまの腕の中で飛んでいました(笑)




その後、和食会席を食べ
ハイチーズ!



モザイクかけちゃいましたが
旦那さまはお義父さんそっくりだと
この写真をみて改めて実感!




その後、旦那さま実家へ戻り
写真屋さんを呼んで家族写真撮影です。


リビングの5月人形兜飾りの前
お茶室の掛け軸の前
中庭を背に・・・



tomiは亡くなったおばぁちゃんのお着物を着せていただきました。
とても綺麗なお着物で、義妹ちゃんがお茶会によく来て行く
お気に入りのモノみたいです。




リビングの5月人形の兜飾りの前でわたし達夫婦も
セルフでパチリ(笑)



この兜飾り・・・かなり迫力があり怖いです。




※現在コメント欄を閉じさせていただいています。