べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

ストックホルム雑貨たびスタート!

2015年05月01日 | * たび(スウェーデン) *





人生2度目のスウェーデン旅行!

1度目は5年ほど前に家族で
そして今回はお友達のMちゃんと一緒に
女2人の雑貨旅なのです♪




Mちゃんとベルギーのザベンタム空港で待ち合わせ




搭乗口前で事前にミーティングを2回してまとめた
旅行冊子を2人で見て、今から始まる雑貨のたびにドキドキわくわく♪


第1回ミーティング「おうちランチ*ベーグル

第2回ミーティング「ストックホルムミーティング!



ちなみに「ストックホルム雑貨のたび」の栞の表紙は
スウェーデンのテキスタイルメーカーAlmedahls(アルメダールス)の
ハーブポット柄にしました♪


「ヘルシンキ雑貨のたび」の時の栞の表紙は
モノクロのムーミンでした☆

ヘルシンキ雑貨の旅*出発→マリメッコ本社社員食堂





あっという間にStockholm-Arlanda Airport(アーランダ空港)に到着


預けていたトランクをターンテーブルの前で待っていると
バスが載っている電光掲示板に
なんと次の空港バスの時間が表示されています


空港の中(それもターンテーブルの前)に
ストックホルム街中と他の空港行きまでバスの時間が
分かるようになっているなんて、とっても便利♪




空港前から出ている空港バス(Flygbussarna)に
乗り込みました♪


チケットの値段はストックホルム市内まで
片道119スウェーデンクローナ(約1700円)




ストックホルム中央駅(Arlanda Express)目の前のホテルにチェックインし
駅構内にあるスーパーマーケットCoop(コープ)に
今日のお夕飯を買いにGo!


ベルギー夕方発に乗ったので
ストックホルム着が夜、
ホテルチェックインも遅かったのですが
スーパーがベルギーと違い夜遅くまで
開いてくれていたので助かりました♪





こちらが今日のお夕飯




こちらはSill(シル)というにしんの甘酢漬けの瓶詰

シルは最も伝統的なスウェーデンの前菜とされているようです。





こちらはザリガニがたっぷりと入ったサラダ

海老好きなMちゃんとわたしは各々こちらをGet!

Mちゃんとのザリガニパーティーの記事はこちら

夏の風物詩ザリガニパーティー*2014





スウェーデンのパンとDill(ディル)入りのキャビアペーストも一緒に。


スウェーデンのパンはふっかふかで生地はほんのり甘く
しょっぱいキャビアペーストにとっても合い
2人してかなりはまりました♪

どれだけはまったかというと、
次の日のお昼ご飯に持参したり
最終日にお土産に買うほど・・・(笑)







さぁ、ストックホルム(スウェーデン)雑貨のたびの
1日目が終わりました。


これからちょこちょこと記事をUPしていきたいと思っています♪






※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。