べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

ルーヴェンのLichtfeest(光の祭典)

2016年01月29日 | * おさんぽ *



ルーベンのLichtfeest(光の祭典)




19時半から21時半までの間に
スタッドパークのあたりまで行って
Groot Begijnhofでフィナーレということだったので
ベギンホフに戻ってくるまで、真っ暗なベギンホフ内をおさんぽ。





真っ暗な世界遺産


石畳に足をとられること数回!笑



こちらのベギンホフ内の広場で最後のフィナーレが行われるようで
食べ物や飲み物などを準備してらっしゃいました。




そして、やってきました!

手にトーチやランタンを持ち、太鼓などを打ち鳴らす
とっても騒々しい集団が!笑




わたしのデジカメではブレブレになってしまって
ちゃんと撮れなかったのですが
雰囲気だけでも♪




老若男女が参加していました。

この祭典のホームページ上で灯篭などの事前購入が出来たのですが
19時半就寝のこつぶちゃんや20時就寝のまめちゃんを連れて
21時前後にベギンホフへ来るのもなぁ~と思い断念。

まぁ一人分だけ購入して、わたしだけ参加という手もあったのですが
そこまでハのガッツがなく><




せっかくなので夜のベギンホフを堪能しようと
ライトを持った集団を見送ったあと
あちらこちらへおさんぽ。




それにしても本当に暗い・・・。




お昼とはまったく別の場所のように思えてしまいます。





そんなこんなで40分程度の夜のおさんぽでしたが
良い経験が出来ました♪




朝からクラフトのワークショップ
昼に家事を済ませて
あっという間に子供達のお迎え時間

家族でワイワイとお夕飯を済ませた後の
ひとり夜のおさんぽだったので
なんだか少し寂しい・・・。


旦那さまも一緒に行けたら良かったのだけれど。

残念。

 



※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。