goo blog サービス終了のお知らせ 

べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

アントワープ遠足

2013年08月23日 | * たび(ベルギー) *




今日はルーヴェン在住の日本人お友達と
電車に乗ってアントワープへ行ってきました*


アントワープとはベルギーのフランデレン地域アントウェルペン州の州都で
ベルギー第2の都市です。

オランダ語:Antwerpen
フランス語:Anvers
英語: Antwerp




ルーヴェンからアントワープまでベルギー国鉄で49分(直通IC)

オランダ語NMBS
(Nationale Maatschappij der Belgische Spoorwegen)

フランス語SNCB
(Société Nationale des Chemins de fer)


ちなみに切符の値段はルーヴェンから
片道7.1ユーロ(往復14.2ユーロ)




大人5人と子供5人の合計10人の大人数遠足です!



まずはブラブラ街中方面へ歩き、聖母大聖堂へ



聖母大聖堂ではユネスコの世界遺産に認定されており
中には「フランダースの犬」の少年ネロが見たいと言っていた
ルーベンスの作品が飾られています。


そして、123mの塔は街のいたるところで目印になり
方向音痴なわたしにはとても便利な存在です♪



ここでアントワープ初めて組と何回か来たことのある組に分かれ
大聖堂見学と雑貨屋さん探索になりました*




わたしは雑貨屋さん探索組!


キッチュな感じがかわいい大聖堂裏の雑貨屋さん


しかし目的の雑貨屋さんはブリュッセルやブルージュやゲントにもある
オランダの雑貨屋さんDILLE&KAMILLE


日本のキャトルセゾンのようなナチュラル系雑貨屋さんで
オランダ&ベルギーにチェーン展開しています。


DILLE&KAMILLEの記事はこちら

オランダ(ロッテルダム)の雑貨屋さん*

ブルージュでお買い物*

水の都ブルージュをおさんぽ



さぁ、12時にThe Bestでランチの予約をしているので
急いでメトロに乗り、アントワープ駅近くの中華街へ向かいます!



総勢10名ということで憧れの円卓へ案内され
注文できる飲茶の種類も多く
もうわいわい楽しく美味しかったのですが
最初は子供ちゃん達に食べさせるのに必死で
最後は自分たちが食べる&おしゃべりが楽しく
ちゃんとした写真が全然ありませんでした。。。


ご自分の旦那様のことを1日20回以上「かっこいいなぁ~」
思うというラブラブ奥様に皆さん質問集中!

大爆笑もあり、とても楽しいランチタイムです*



ちなみに海鮮焼きそば、臓物?!の焼きそば
炒飯、小籠包×2、チャーシュー饅×4
海老入り腸粉、牛肉入り腸粉、芋角×2など
とってもたくさん頼んだのに食べ物の写真がないなんて
食べ物好き&写真好きのわたしにはビックリです!



唯一、食べる前に撮った写真は初めて食べた
鴨の舌のから揚げ「椒盬鴨舌」


スパイシーなソースにからめてあって
ついつい手が伸びてしまう一品!


今回、食べた中で1番美味しかったです♪




おなかもいっぱいになったところで
あっきーさんとお子さん2人がルーヴェンへ

残りのメンバーで再度アントワープ散策開始です!



おなかもいっぱいでバギーの中ですやすやお昼寝中の子供ちゃん+犬?!(笑)



ブラボーの像はお水が出てなくて少々暑そう・・・。




念願のアンティーク通りKloosterstraatへ


その記事はのちほど。。。




午前中に大聖堂組だった方がDILLE&KAMILLEへ行かれるということで
雑貨探検組は雑貨屋さん内にあるカフェ?!でのんびり~♪


Mさんがこつぶちゃんの相手をしてくれていたので
わたしは反対側にいたMちゃと一緒にお絵かき*



DILLE&KAMILLEを出て次に向かうはチョコレート屋さん*



Hans Burie(ハンス・ブリー)のウィンドウには夏らしい
砂のお城がチョコレートで作られて飾られていました♪




そして上の方にはもうすぐ旬が訪れるムール貝!


ムール貝専用のバケツ鍋に盛り付けているあたりが
なんともにくい演出です*






そしてアントワープ1美味しいクッキーが売っているという
Philip's Biscuits(フィリップスビスケット)


以前行った場所から移転されていました。

移転先の住所は最後に・・・。





こちらもウィンドウディスプレイがとてもかわいい♪


すべて2枚ずつ袋に入れてもらいお買い上げです!



お店を出てふとお隣のウィンドウを見てみると・・・



カエルがいっぱい!

最初はカエルの置物に目を奪われましたが
よく見るとチョコレートも奥に写っているグミもカエル!


店主さんはよほどカエル好きみたいです(笑)





最後の目的地はDelRey(デルレイ)

以前来た時はカフェが改装のため工事中だったような・・・




カフェスペースはベビーカーがダメということで
3台のベビーカーは折りたたんでテイクアウトのお店の方へ。




チョコレートのお店だから・・・ということで注文した
チョコレートミルクシェイク


写真を撮ろうとカメラを構えたとたん
こつぶちゃんの口がストローをとらえ、パクッ!



結局1口しか飲ませてもらえず、すべてこつぶちゃんのおなかの中へ・・・


店員さんの態度はちょこっと感じが悪くて
なんだかなぁ~な感じでしたが
ドリンクはとっても美味しかったです*



閉店時間に追われるようにカフェスペースから退散し
お隣のお店で旦那さま&まめちゃんへのお土産ケーキを購入




電車まで時間があったのでアントワープ中央駅構内にある
豪華カフェ「Le Royal Cafe」ヘ



先ほどデルレイでチョコレートミルクシェイクを全然飲めなかったので
のど越しの良いアイスティー(炭酸入り)をグビッと(笑)



帰りの電車の中、こつぶちゃんは誕生日が2週間違いの
お友達と仲良くたわむれていました(笑)



ひさしぶりの電車でのお出かけに
まめちゃんもいたら喜ぶだろうに・・・なんて
思う暇もなく、みんなでワイワイがやがや楽しくおしゃべりし
あっという間に帰る時間になってしまっていました。


朝から晩まで1日中、外を歩き回っていたので
体力不足のわたしはクタクタ





今回お子様の体調不良のために
参加できなかった方も、
これに懲りずまた一緒に遠足へ行こう!と
言ってくれるお友達も、
また次回何か計画する予定ですので
子連れで遠足しましょー♪



次回からは帰りの電車に乗り遅れないよう
気を付けます。。。




*お店情報*

Philip's Biscuits(フィリップスビスケット)

移転先住所:
Korte Gasthuisstraat 39 2000 Antwerpen, België




※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。