分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

3タイプで見るアスペルガーの特徴

2016年09月22日 | 発達障害

今日はアスペ特徴・3つのタイプについて

アスペルガーにも3つのタイプがあるのをご存知ですか

受動型…自分から連絡をすることはほとんどないが、誘われたら行くし、返信は出来る限りする。知り合いが多い場合も多いが、その中で本当に親しい間柄の交友関係はごく僅かしか作らない。

孤立型…他人との関わりを一切持とうとしない、誘いやメールの返信にもほどんと返すことはない。気付くと周りに誰もいなくなっている。本人に悪気はなく、彼らの見る世界は彼らにしか分からない。いたってマイペースで我が道を行くタイプ。

積極奇異…自分中心で、リーダーシップ、人の注目を集める、演説などが大好きな行動派。ある意味怖いもの知らずでどこにでも飛び出していくタイプ。行き過ぎると周りの空気を読まずに時にKYとなる。

と、簡単に3つのタイプを書いてみましたが、自分がどのタイプに当てはまるか、もしくは身近にいるアスペ疑惑のあの人がどのタイプなのか…

この3つのうちのどれかになんとなくは当てはまるのではないでしょうか

ちなみにわたしは受動型であると自分自身で感じていますが
孤立型の気持ちが分からなくはないし、興味があることに関しては積極奇異のタイプが顔を出すこともあるので、受動型を軸として多少混合しているのだろうと思います

発達障害ってどこまでもスペクトラムだわ 笑

-----INDIGO塾~インディゴチルドレンたちが地球に適合しながら賢く生きていくための練習場・集まれる場~-----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする