goo blog サービス終了のお知らせ 

satomu's飛鍛練

オフロードバイク

メーター比較

2008-05-06 23:36:22 | Weblog
なぜサイクルメーターなのか?
このマシン,各ギヤ別の回転数で速度を検出しているとのこと。
元々の標準ギヤ比でもおかしい。高速道路(左にある距離標識で5k走って約250m誤差)でも,先日のWR250F(40km走って約2km誤差)とも比較。
誤差を確認したい思い,サイクルメーターで計ってみました。
WR250R純正のメーターは13/45丁で10%高く表示。
とすれば元々の13/43丁だと5%差の計算になる。(表示の誤差計算値が合ってきましたね)
12/45丁で走った時とも,大体そんな偏差だったでしょうか。
まあ,とりあえずはこの誤差が分かったんで納得しました。(表示は67km,実は約60km?)

探索への適応

2008-05-06 23:04:46 | Weblog
今日は半日でしたが,結構走りました。
やはり,このギヤ比(13/45)がツーリングにはいいですね。
ノーマルギヤ比では違和感があります。(2速,3速,4速,あれ?加速しないぞ!)
それぞれのギヤが重なっていない感じ・・・。

この日の燃費は28k。山道を走ったのにいい数値です。(XR230と遜色なし)
メーター誤差を修正して計算してます。(185km→168km:6L消費)
6速巡航での守備範囲が広がり,適正化に近づいたのもいいんでしょう。(各ギヤも同様)
リヤ43丁ではギヤチェンジが忙しかった。(あれー,6速でここは登って欲しいよなー)
林道区間でも3速が広範囲に使えてることを再確認。

ナチュラルツーリング

2008-05-06 21:47:22 | Weblog
林道を探索しました。まずは岩国市の阿品に1本発見。(おっ,調子いいぞ)
そして美和に向い,どこか思い出せないが1本発見。(どっちだったかなー)
それから,もう一本発見。これも良かったですね。ここまで3km級が3本。
最後にロングダート(6km超)に遭遇。
そこまでの林道でも新発見的に満足していたのですが,最後のこれは予想以上の長さ。
全て通り抜けできるところもプラスポイント。(爽快な汗とともに・・・)
ちなみに写真は3本目林道の泥格闘前の峠。(天気も良かった)