購入後,2000km走ったんでオイルフィルターを交換しました。オイルはやっぱりこれがいいですね。(下からのスムーズ&トルク感がグゥー)
エアフィルターも洗浄。汚れを見ると2000kmサイクルが妥当でしょうか。(コース頻度が高ければ更に短いサイクルで)
オイル交換後,ルートを少し遠回りさせて,林道2本(低速で粘るようになった手応えあり?)を経由し帰宅。
今回は116km(距離は10%減の換算済)走って3.8L給油。燃費は30k。(林道走って,大台かぁー。良過ぎるな。)
ハイオク仕様だから燃料コストで換算するとレギュラーなら28k走った計算。(それでも十分満足な数値)
FIはアクセルのどの開度でも最適な空燃比制御を行っているということか。
キャブだと開閉の頻度が多くなれば燃費は悪い方向になると思っていたが,この燃費の良さは予想以上。
エアフィルターも洗浄。汚れを見ると2000kmサイクルが妥当でしょうか。(コース頻度が高ければ更に短いサイクルで)
オイル交換後,ルートを少し遠回りさせて,林道2本(低速で粘るようになった手応えあり?)を経由し帰宅。
今回は116km(距離は10%減の換算済)走って3.8L給油。燃費は30k。(林道走って,大台かぁー。良過ぎるな。)
ハイオク仕様だから燃料コストで換算するとレギュラーなら28k走った計算。(それでも十分満足な数値)
FIはアクセルのどの開度でも最適な空燃比制御を行っているということか。
キャブだと開閉の頻度が多くなれば燃費は悪い方向になると思っていたが,この燃費の良さは予想以上。