25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

床屋談義的日蝕観察。

2009-07-17 12:26:35 | Weblog
7月17日 快晴
 昨日と同じく昼からお仕事。 特に面白い事は無い無事な1日だったなぁ。
「無事、これ名馬」


写真
 昨日のススのフィルターで撮った今朝10時前の太陽。雲はない。大きな黒点もないようだ。
 SONYのカムコーダーは赤外線フィルターを外すためのNightshot Plusのスイッチがある。左の画像はフィルターが入った状態。右はその機能を使って赤外線フィルターを外した時の画像。露光はマニュアルで目一杯感度を上げて固定。フォーカスもマニュアルで無限大に固定。赤外線フィルターがどのくらい可視光を遮っているかしらないが、かなり強力に赤外線が入ってきているような印象を受ける。太陽が多少ゆがんでいるのはカメラが少し動いたからだと思う。
 カムコーダーには望遠鏡などと違って大きく倍率を変えられるズーム機能があるので、太陽を画面に捕まえるのは簡単だ。もっと拡大できるが、そうすると、太陽がかなりの速さで画面から逃げて行く。追跡が大変なのであまり拡大しない方が楽です。
観測と呼ぶにはつらい画像だが、
 「わー、欠けてきたぁ。」
的な床屋談義的日蝕観察を安全に行うには十分かなと思う。
 日蝕イベントがあると、太陽を望遠鏡で覗いたり、レンズをかざして覗いてケガをする子供がいる。周りに変なことをしている子供がいないか注意してくださいね。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日蝕 (建さん)
2009-07-17 15:23:58
日蝕でも日食でもいいようです。日食だと日本食品という会社があるかどうか、そんな感じです。ところでアメリカでは観れないのにいろいろテストご苦労ですね。当方の黒メガネはボランティア先の科学館で600円で売っていたボール紙製です。これを片方だけデジカメのレンズの前に付けて手持ちで撮ると今回の玄3の作品の左右を足したような赤みを帯びて周りがにじんだように撮れますが、真上を向くので後ろへ卒倒しそうです。三脚も覗けないのでこのままでやろうと思います。5~10分おきで撮ってPC上でいかにも連続撮影したように編集しようと思ってます。上手くゆけば、別途メールで添付します。請うご期待!!
返信する
休んだろかと画策中・・・ (くまじろう)
2009-07-17 21:15:00
日食は太陽を見るのもいいですが、
木漏れ日などが地面に作る丸い光も三日月型になるのを見るのも面白そうですね。
などと、某国営放送で特集してました。
返信する
期待してます。 (玄3)
2009-07-18 12:26:01
建さん、こんにちわ。
 台湾で日本食の事を日食と呼んでいたような気がして、スゲー違和感がありました。
>600円で売っていたボール紙製です
 フィルターを貼っていない不良品があるとかいうあれでしょうか。フィルムが無ければ分かりますよね。
>三脚も覗けないので
 カメラに鏡を貼るというのは、、、アイデア倒れ。
期待してます。

くまじろうさん、こんにちわ。
>木漏れ日などが地面に作る丸い光も三日月型になる
 カッコいいなぁ。休んだれ、休んだれぇ。理由が丸バレだけど。
期待してます。
返信する

コメントを投稿