25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

山火事

2007-11-29 16:25:05 | Weblog
11月28日 晴れ。
 早めに起きてオフィスへ行った。まだ1ヶ月ぐらいあるのに、クリスマス休みが近づいてくると交通量が減る。早く起きて交通量が少ないのに途中で交通事故渋滞。なんと全部で4件。問題なく走れば1時間とちょっとの距離なのに2時間近くかかった。 とにかく19時頃まで仕事。

写真
 今日の山火事。サンノゼ市の東にハミルトン山がある。そこの山火事。大きな屈折式望遠鏡を持つ天文台がある山だ。世界2位の大きさの、たぶん「リック」という名前が着いた望遠鏡だったと思う。昔、とんでもない守銭奴が居て、その人が死ぬ前に寄付したものだと聞いたような気がする。もう屈折式の望遠鏡を作る人などいないから、未来永劫2位の地位が確定したようなものだ。


RV教室、その3。
 理解の助けになるかもしれないので、クラスAは後日にし、RVの側面比較を描いてみた。長さ方向は同じスケールで描いてある。この図から以下のようなことが分かると思う。
  また、モーターホームとトレーラーの使い方は「Stop&Go」と「Stay&Go」と表現できるのではないかと助言をもらいました。

1.同じ長さならクラスAとクラスCは概ね同じような容積が確保でき、使い勝手も同じようになると思われます。しかし、40ft級のクラスCというのは見たことはないなぁ。

2.27ftのクラスCは25ftの5thWheelトレーラーを分離不可能にしたような物であると言える。

3.同じ長さのトレーラーでもトラベリング・トレーラーは、5thWheelトレーラーより全長が長くなってしまい、狭いキャンプグラウンドでは取り回しが難しい。

4.トレーラー系はトラックを分離し、トレーラーだけ置いてトラックで動き回ることができる。

5.カタツムリ号は上から4番目左の25ftの5thWheelトレーラーになります。なを、25ftの5thWheelトレーラーというのは、市販されている中でも最も小さい部類にはいります。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど ()
2007-11-29 22:47:55
この絵で大体わかりました。まあいろいろあるものですねー。5thトレーラーとは何かと思っていたのですが。
返信する

コメントを投稿