扇子と手拭い

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ボーとしてるてーと、こんなことになる

2016-06-13 01:06:13 | 落語
▼落語会でとんだシクジリ重ねる
 直前に支度をしてポカをした。落語会に必要な出囃子のCDを忘れた。開演30分前に開場する。その前に景気づけに出囃子をかけるのだ。会の責任者に「CDをください」と言われて初めて気が付いた。とんだシクジリに慌てた。

 時間がない。わが家にすっ飛んで戻った。走った、走った。息切れがするまで走った。膝がガクガクした。時計を見ると午後1時23分。開場が1時30分で、開演時間が午後2時。梅雨の晴れ間に大汗をかいた。

 既に着物に着替えた落語仲間が出演者の名前を掲げる「めくり」を出番順に並べていた。カバンの中を探したが見当たらない。忘れたらしい。前の日に出演者全員に、「めくりを忘れないように」と送信した本人がこれでは話にならない。

 に着物、扇子に手拭い、足袋に雪駄・・・。ひと通り揃えたつもりだがポカをやった。やはり身支度は前の日にやっておくものだ、とつくづく思った。反省してます、ハイ。

 ところでこんなに走ったのは何年ぶりだろうか。以前走ったのがいつだったか思い出せないほどだから、相当前なのだろう。

 落語会だが若手の女性がゲストとして登壇した。出番前は「緊張してます」と言っていたがなかなかどうして、堂々としたものだ。雰囲気がいい。高座に上がった途端会場が和む。落語を習い始めて間がないというが、達者なものだ。

 芸事は稽古が第一だが、素質というものもある。苦虫を噛み潰したような人が登壇すると、会場が緊張して、笑いが起きない。顔を見ているだけでリラックスできないのである。一にも笑顔、ニにも笑顔である。

 開口一番はやや玄人向きの「蒟蒻問答」をベテランが務めた。二番手は初登場の女性が「初天神」を披露。三番手は古今亭志ん生の「替り目」をかけた。最後にあたしが「百川」を公演した。

 あり難いことに、あたしたちの会は既に来年1月の公演まで予約が入っている。そこに向けて今日から新ネタの稽古がスタートする。

彼らは私の犬です! しかし、アホ過ぎて逆に怖い!

2016-06-10 22:28:37 | 落語
▼「私の支持者に感謝します。 
彼らは私の犬です! 
嘘ついても、失敗しても応援してくれます! 
しかし…アホ過ぎて逆に怖い!笑」―。

 こんな塩梅で、エスプリの効いた言葉が次々に飛び出す。悪倍晋三さんの投稿だ。鋭いセンスに脱帽!続きをご覧いただきたい。

▼昨日のランチは、ミックスフライ定食。
今日のランチは、アベノミクス定食。
食中毒になりました!笑

▼舛添: ちょっとタバコ吸ってくるよ!
都民: 仕事中ですよ!
舛添: 政務だよ!

▼私は遅刻が大嫌いです! 絶対に遅刻はしないと宣言してました!
ある朝、30分遅れて会社へ出勤しました! 
上司が理由を求めたので、迷う事なく答えました!
「新しい判断です!」っと…。

即、クビになりました…。
おかしいなぁ…総理から学んだのに!笑

▼舛添君! 君は変わったね…。 昔の君は正義感があり、今の君のような悪議員を責めてたはずなのに…。

人は変わる…君は髪の毛が抜けるたびに悪議員へと変化した。 気が付けば、君はハゲになってた!笑

▼甘利君!
君に一つだけ聞きたい事がある…たった一つだけ!
「恥ずかしくないか?」笑

▼またまた円高です!

んー…
金融緩和?
財政出動?
総理退陣が一番かな!笑

▼公明党!
正にビジネスの党と言っても過言じゃありません!笑

▼もしも戦闘になったら…、
私が一番に神風特攻隊か人間魚雷で挑む!
っと、断言したます!
なんて、リーマン級の嘘です!笑

突然、「熊にご注意!」の立て看板

2016-06-08 10:44:09 | 落語
▼信州は長野の硯川温泉
梅雨入り前に、信州長野の硯川温泉に行った。建物は古い硯川ホテル。客は私たちツアーの15人のほか3、4人。「大変なところに来たな」と当初は思った。が、後になって、この宿にリピーター客が多いわけが分かった。

会社人間を卒業して初めて一人旅をした。夫婦連れは1組で、残りは単独。ツアー客に聞くと、あたしは4回目。オレは5回だよ、と返事が返ってきた。「ほとんどの宿が1人客は相部屋、もしくは割高な料金を請求されるが、ここは1人部屋。気楽でいいから好きなんだ」とベテランが言った。

1人部屋と言っても、ビジネスホテルのような狭い部屋ではない。10条の畳敷きに、床の間付きだ。窓際には2畳ほどの板の間がありテーブルとイス2客。しかもリニューアル済みだからきれいだ。

何 よりうれしいのは温泉の泉質。温泉通には答えられない硫黄泉ときている。時間帯によって緑色に代わり、夜は白濁。しかも沸かし湯ではない。源泉かけ流し。内湯にはほのかに硫黄のにおいが漂う。

食事はどうか。から揚げなど、こってりした揚げ物はない。若者は不満だろうが、あたしにはおあつらえ向きの健康食だ。味噌汁が絶品だった。山菜の細いタケノコにカツオの缶詰の身が入ったもので、美味しくてお代わりをした。

次に日は前山を散策。5分も登ると「ハア、ハア」息切れがした。背後からウグイスの鳴き声。「だらしないぞ、ガンバレ」と背中を押されているようで、足に力が入った。葉の緑が美しい。

しばらく歩くとクマザサが生い茂っている。突然、「熊にご注意!」の立て看板。そう言えば、北海道で山菜取りに行った人がクマに襲われて3人亡くなった、とニュースで言っていた。

行き交うハイカーはみんな腰にクマ除けの鈴を付けている。鈴など持参してこなかった。熊は「人の気配がすると近づいてこない」と言っていたのを思い出し、落語の稽古をしながら歩くことにした。

「ハっつあん、どうしたい?」「誰かと思ったら何だい、熊さんじゃないか。茶でも飲んできな」―。こんな噺をしている最中に、「誰かオレを呼んだか?」と本物のクマが出てきたらどうしよう!

ここは一番、死んだふり、寝たふりでもするか。
なに?悪党・甘利のマネだけはするな、って?