goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

今更ながら新調。

2012年02月23日 | バイク
何年使ってるんやろか?

このelfのウィンターグローブ…。
(-_-;)

かなり昔からですが、いつ買ったか記憶がありません…。

最近はバイク以外にも、チャリンコで活躍するほど成り下がりまして…。
(;´Д`)

もうすぐ春だけど、そろそろ買っておくか~。こんなん、『買おう!』と思った時に買わないと、また来シーズンもこのelfは継続しそう…。

てな訳で、奈良方面からの現場帰りにRSタイチ本店に寄り道。

濡れた路面でスリッピーな状況になった下りの阪奈道路で、勝手に向きが変わって冷や汗数回…(爆)
((;゜0゜;))

あの轍と減速帯はアカンで…。
(T_T)

命からがらRSタイチ本店到着。
ε=( ̄。 ̄;)

パーツフロアには目もくれず、2階へ。

もうすぐ春という事で処分的な破格値だったり、ちょっと安くなってる物もあって、グローブ以外にもかなり目移りしそうでしたが、試着して納得だったコレにしました。



HYODの『ST-X CORE ウィンターグローブ』。

初HYOD(笑)

実は今のelf。サイズは問題ないけど、素材がゴワゴワで物凄く操作性が悪い挙げ句、グローブを外す際に中の生地(インナーフィルム?)が一緒にズルズルくっついてくるという鬱陶しいグローブ…。

HYODのこのグローブは、試着してみた瞬間にビックリ即決なぐらい凄い動きやすくて、フィット感抜群。中の生地が遊ぶ事など皆無、というか中の生地という物自体が存在しない(爆)そして見た目とは裏腹に、暖かさのレベルもなかなか良さそうです。
( ̄▽ ̄)b

ちょっと値引きで安いし。

決定(笑)

こうなると、HYODのレーシンググローブも気になるなぁ。めちゃくちゃ動きやすそうな予感。レーシンググローブ、次の機会は検討してみるか。

さて、ウィンターグローブだけでは御座いません。

『欲しいなぁ』とは思っていたけど、なかなか買うに至らなかったコイツも、この際に買ってしまいました(笑)



TAICHIの『ウィンドストッパーインナースーツ』。

現在、革ツナギ用に持ってるのはメッシュのインナーだけ。

寒い時期にも対応出来るようにと、防風と保温に優れた物が欲しかったんです。今のメイン革ツナギ(TAICHI)は前面フルパンチングメッシュなんで、少しでも気温が下がったらえらく寒いんですよね…。
((((;゜Д゜)))

革ツナギの下には勿論な商品ですが、ジャケットやパンツでも、このインナースーツの下に保温性の高い物を着用すれば、保温に関しては効果的かと。

今は黒だけど、昔あった水色のやつ。遠い過去にMサイズを試着する機会があったんですが、ダボダボだったのを思い出して、今回Sサイズを試着してみたらジャストサイズだった(笑)

そういや、メッシュのインナーも少し大きいかなぁ…?こっちはMサイズやけど。まあ、ダボダボまでの感じは無いから、メッシュのほうは大丈夫か。

革ツナギはMサイズでバッチリだけど、インナーのサイズはちょっとチグハグ?同じメーカーだけど、もしかしたら着てみないと何とも言えない感じ。
(;^_^A

服装の試着は大事ですね。サイズが合わなきゃ動きづらいし、快適性すら損なうし…。

こういうのは通販よりも、試着出来るお店で買うのが安心ですね。

ニコニコして会社に戻ったら、その後小一時間は必死の形相でした…。
(-_-;)


【3月11日】イベント告知!!

ミーティングのお知らせ【3月11日】

mixiをされていない方で参加を御希望される方がいらっしゃいましたら、こちらのブログに参加のコメントを頂けると助かります!
m(__)m

mixi(キーワード:RZ250R)からでも大歓迎です!mixiキーワード、もしくは『大阪』と『はぎ』で検索すれば現れると思います(笑)

皆様、宜しくお願い致します~。
m(__)m


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>