白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

地味に色々と(笑)

2016年02月28日 | バイク+その他?
暖かい日でしたね~。

まあ、例の如くRZRはまだ動かせる状態まで来ていないので、残念ながら乗れてません(笑)

もう少しで稼動かな…?

相変わらずなかなか進まない中で、昔から気になっていた箇所を手直し。



フェイズのバックステップなんですが、ブラックアルマイト仕様での販売なのに、プレート裏のカラーはシルバーという仕様。

フレームとステッププレートの隙間のシルバーはなんか許せないなと思いながら、10年が過ぎ…?

ようやく着手(笑)



これで統一感出てきましたね!
(^^)d

ついでに、錆が出てた所も黒塗りで誤魔化して…。
(; ̄ー ̄A

さらに、ステップ稼動部の清掃とグリスアップのメンテナンス。組み上げ時、ステップバーを引っくり返して削れてない面を上にしておきました(笑)

ガンコートしたラジエターも付けました。



購入当時(もしくは販売以来…)よりそのままのラジエターは、さすがに良い色してますね。
(*_*;

取り付けた画像は取り忘れましたが、これだけの差があればリフレッシュ感が半端無いです(笑)

あとはフレーム塗り直したら、購入当時から手を付けていない部分は無くなるな~。
(^_^;)

いちばん大掛かりで面倒くさいけど、ここをやりきったら見え方が一段と変わるんやろな~。

いつかは…。

さて、あとはテスト品のチェック。

以前買っていたvoodoo rideの磨き剤やらを試してみました。

まずはこれ。



可変コンパウンドの鏡面仕上研磨剤『hexx』

簡単なコメントをすると、『コイツは良いぜ~!』(笑)

ボディーの小傷消しにも使えるし、金属面の平滑化にもしっかり使える。

特徴である可変コンパウンド、これは便利。仕上げの細かい段階で、わざわざコンパウンドの種類を気にせず使えるし、これひとつで良いのは評価高いですね。

次はこれ。



簡単洗浄と表面保護の『MOJO オールサーフェイス スピードディテイラー』

これは悪くはないんだけど、評価が難しいかな~。

バリアスコートと比べても、仕上がりはさほど悪くない。



バリアスコートとの違いを言うのであれば、大きなところは以下の感じかな?

バリアスコートは施工後は表面がツルッとした感じ、MOJOはグッとグリップする感じ。

塗り広げは泡タイプのMOJOがサラッと伸びる感じでやりやすいけど、拭き上げはバリアスコートのほうがやりやすい。
(MOJO、よく見ておかないと拭きムラが出来る印象有り)

個人的には用途別で使い分けると、良い使い方が出来るかと思ってます。評価が難しいと書きましたが、よっぽどの素材じゃない限り何処でも使えるという利点、これは大きいですね。

最後はコイツ。



タイヤコーティングの『hypd』

タイヤ磨きシートやらを使ってますが、無駄に黒光りしてギラギラするのを何とかしたいと。ギラギラを調整する磨きこみの手間を何とかしたいと。

取り敢えず、車のタイヤで試してみた。

スポンジにスプレーして染み込ませたのを、タイヤサイドに刷り込むのがやりやすそうです。スポンジが無いのでタオルでやりましたけど(笑)

施工前。


施工後。


お~、良いね~!

1発サラッと拭いただけ、無駄に黒光りする事もなく、タイヤの黒っぽい感じが復活~!

細かい溝の部分はスポンジ有利と見た(笑)

これでタイヤの保護もするし、見た目も良くなるし、洗車複数回にも耐えるようなので。

あとは経過次第。

でも、ギラギラを調整する磨きこみを無くせたのは個人的には合格レベルなので、今後はこれで行きます(笑)

以上、簡単なテスト報告でした(笑)
f(^_^;

黒塗り。

2016年02月21日 | バイク
先日、ガンコート塗装を依頼。

1週間後。

ガンコート修行から帰って来ました(笑)



SMコーティングさん、納期早すぎてビックリです!(笑)

大阪~沖縄間の往復配送は、通常より時間が掛かるはずなのに、1週間で全工程完了。

価格も良心的なので、またお願いしよう(笑)



RZRノーマルラジエター。

中古購入時より手付かず状態。これで車体に付いてるのと入れ替えすれば、見映えも放熱性もアップ!



RZRノーマルスピードメーターギア。

いま車体に付いてるやつも当時の感じが出てまして、一新したくてガンコート(笑)



RZRに使ってるFZRサイドスタンド。

缶スプレーペイントはやっぱり剥がれやすい!

前述のメーターギアもそうだけど、剥がれにくい塗装をしたくてガンコート(笑)



ヤマハ純正ブレンボリアマスター。

いま車体に付いてるやつが黒っぽくなくて、一体型マスタータンクのアルミブラックとミスマッチ。相手がフルードなので、耐薬品性に優れてるガンコート(笑)

色は全部サテンブラック。程よく良い具合の艶有り、って感じかな?

慌てて送ったから、キックペダルとバックステップのチェンジカムを一緒に送るの忘れたわ…(笑)

小物類まとめておくか。
(^^)d

で、作業は…。

まだ終わってません!

クラッチパーツ取り付けが完了したぐらいです…。

まだまだ終わらんよ…(笑)

X-802R シールドステッカー。

2016年02月17日 | バイク+その他?
いつからか流行り始めたシールドサイドに貼る小さなステッカー。

各ヘルメットメーカーだったり、自分の好きなメーカーだったり。

正式な呼び方は詳しく知らないけど、シールドステッカー?バイザーステッカー?

OGKヘルメットにも勿論やってました。





で、新たに購入したX-liteのX-802Rにもやらんとアカンやろ!って事で。

注文してたシールドステッカーが届いた。



簡単に貼ろうと思えば貼れるサイズだけど、ミスっても嫌だし綺麗に貼りたいので慎重に…。

手先プルプルしながら数分後に完成(笑)





スモークシールドで引き締まったヘルメットが、さらに『らしく』なりましたね~!

TOSH-TECステッカーも、いつものようにペタリと。

いいね!
(^^)d

ヘルメットはいつでも準備オッケー!

RZRは…。

まだ動けません…。
(*_*;

まあ、まだ寒いから焦らんでもえぇか(笑)

旅立ち。

2016年02月14日 | バイク
え~、昨日発覚の予想外の展開により、RZRの作業は完全にストップしました(笑)

こうなると…。

何しよ…?

って事で。

連絡して色々と確認させてもらって。

今がチャンスとばかりに、荷物をまとめてヤマト運輸へ。

さっさと詰め込んでしまったので、画像も何もありませんが、『修行して帰ってこい!』と沖縄へ旅立たせました。

どこに修行させに行ったのかと言うと。

ペイントで有名な『SMコーティング』さん。

ガンコートしてもらいます、4点ほど。

RZRのノーマルラジエターとノーマルスピードメーターギア、RZRに使ってるFZR純正サイドスタンド、先日届いたヤマハ純正ブレンボのリアマスターシリンダー。

バラせる物はバラして洗浄もして。

ラジエターは、RZR買った時からフレームと同じで手付かずだったので良い機会かと。

サイドスタンド以外は予備品なので他のところは問題ないが、久し振りにRZR純正サイドスタンドを付けてみたら、これがまたブサイク…(笑)

修行からの帰還が楽しみですね~。

綺麗になって帰ってこ~い!
(⌒0⌒)/

なかなか進まない…。

2016年02月13日 | バイク
RZRのクラッチ交換等の作業をやってますが。



エンジンオイルタンクとクーラントタンク。

底のほうに、こびりついた堆積物が意外とありまして…。





洗っておいた予備品に交換、ホースは新品に。ちなみにフレームから出てる右側のタンクステーは、過去に折れました…。



割れ始めたニュートラルスイッチカバーを新品にしたり。



近所の用品店で取り寄せをお願いしていたSAMCOのラジエターホースが届いたっていう連絡もあったので。



F1やWRC等でも使用、レースシーンでよく使われているホースのようです。

ラジエターホースの交換、地味にめんどくさくて時間掛かった…。



このSAMCOのラジエターホース、意外な事実が。



拝借ですが、SAMCOホースの紹介画像にレオン・キャミア選手が居てます。スズキって事は数年前かな?

先日購入したヘルメット、X-liteのX-802Rキャミア。これも何かの縁でしょうね~(笑)

脱線した…。

続きまして。



PRO DESIGNのEZドレンアルミウォーターポンプカバーとハイフローインペラシャフト。

インペラシャフトは新品にするなら、ちょっとグレードアップを狙ってこれに。

カバーはワンオフのアルミカバーにしてましたが、ドレンボルトがこの位置に欲しくて選択。これで水抜きは圧倒的に楽になるはず。

某店長にベアリングとオイルシールの打ち込みをお願いした後、組み込み。





アルミカバーの取り付けボルト、スチールだと錆が酷かったのでステンレスに変更しました。スレッドコンパウンド付けて、トルクレンチで締め付け。

オイルポンプのシャフトは廃盤のため再使用です。



裏側のギアは新品に交換。割れたり欠けたりもあるようなので、そうならないうちに。

で、お待たせのクラッチ。

外したら萎えましたよ…。



段付き全開じゃねーか。
(´д`|||)

某店長に見てもらったら、修正でイケるようなので該当部品を預けて修正依頼しました。

只でさえスムーズに進んでいないのに、メインディッシュに食らい付こうとした瞬間、『待て!』でしたね…。
(´・ω・`)

いや~、障害が多い、今回は…。

なかなかうまく進まず、気が晴れないまま家に帰ると。

キタ。



ヤフオクで落札したFJR1300の純正ヤマンボリアマスター。

今使ってるSRX400の純正ヤマンボリアマスター(現在廃盤)と同じ14mmサイズ。

比較的最近の年式で程度も良くて安かったので、塗装ベースにしようかと。

さらに、注文してた3品もキテタ。



手入れの時に役立つ台座、ヘルメットピロー。



スモークシールド。引き締まるね、スモークは。あとはバイザーステッカーが到着すれば完璧な仕上がりに(笑)



ヘルメットバック。

しかし、バイクがバラバラで動かんからヘルメットも使えんな…。

クラッチハウジングの修正が完了するまでは、ちょこちょこ気になるところを弄るか~。

弄る?磨く?

2016年02月08日 | バイク
昨日、相方のTTRのエンジンを掛けてみようとしたら。



釣り用タオルの物干しバイクになっとる…。
(゜゜;)

タオルそのまま、キーONでセルボタンを。

『キュル…、キュル…』

『…。』

チーン。

バッテリー駄目でした…。
(-_-;)

一応、始動確認を頼まれていたので、始動しない事には話にならん…。



バッテリー外して。



充電。

しばらく放置後、充電完了。

バッテリー載せて、元気にキュルキュル回ってバリバリと始動確認無事完了!

下、ちょっと薄いのか息継ぎする…。

あとは乗って確認してもらうか。早けりゃ春ぐらいに乗り出すだろうけど…。まだ充電回数増えそう…(笑)

で、自分のRZRは全く手付かずですが…?

ガンコート用に用意した割りと程度良しのノーマルラジエーターも来たしなぁ。



クラッチ等々が待ってますが、ヤル気待ち…?

うまく行けば今週末は4連休なので、そこで何とかするか。

それはそうと。

先日、マット塗装となった新たなヘルメット用に買った磨き剤。



色んなところに使えるvoodoo rideのmojoスピードディテイラー。

今、このvoodoo rideシリーズが気になって仕方ないんですわ。



このドクロの注意書きに、こんな文言が…。



マジか…。
(゜ロ゜)

嫉妬するほど美しくなるのか…。

こんな言葉聞かされたら、RZRの外装にも使わなアカンよな。

果たして、バリアスコートはジェラシーを感じるのでしょうか?気になるところです(笑)

で、気になるばかりでどうしようもないので、2つほど追加しようかと。

1つは店頭にあるのを見掛けていたので、即購入。

これ。



hexxスクラッチリムーバー。鏡面仕上研磨剤と書かれています。

小キズやくもりを除去する研磨剤なんですが、今までに無い珍しいタイプで、内容を見た瞬間『買う』と思わせた代物(笑)

なんと、磨き面の状態に合わせてコンパウンド粒子が変形していくという…。

そんなコンパウンド粒子あるんや…。

バリアブルコンパウンドか…。かっこえぇなぁ(笑)

塗装面・ガラス・金属・プラスチックと幅広く使えます。

金属磨きはキズ消しから鏡面まで色々試してますが、どこまでのポテンシャルを持っているのだろうか?

そして、あと1つですが、これはどこにもありませんでした。



hypdっていう水性タイプのタイヤコーティング。

現在、タイヤのサイドウォールの手入れは下の物を使ってます。



用品店によく売ってるシートタイプのやつ。

これ、テカテカになりすぎるんですよ…。

タイヤって、こんなに光るの?っていうぐらい。

シートで拭きあげただけだと、無駄に黒光りし過ぎて不自然なので、そのあとは乾拭き等で光り具合を調整して使ってる感じです。

そんな手間を省いて、適度で上品な黒いタイヤを手に入れるならこれかな?と。

タイヤの保護面もシートタイプより強そうだし。

取り敢えず、取り寄せるか~。

しかし、過度の磨き剤好きもなかなか困るな…。
(*_*;

X-lite X-802R 導入。

2016年02月06日 | バイク+その他?
ヘルメット、ついに入手です。





本日、お店より受け取ってきました。

長らく使用してきたOGKに反旗を翻しまして、タイトルにもありますようにNOLAN社の『X-lite X-802R』へと浮気しました(笑)

NOLANと言うと、よく知られてるのはケーシー・ストーナーやマルコ・メランドリが被ってるヘルメットメーカーで、イタリアのメーカーになります。

スポンサーの関係上、上記の御二方はX-liteロゴではなくNOLANロゴになってますが、ヘルメット自体は『X-lite X-802R』で同じものです。

ホルヘ・ロレンソもHJCに変わる前はX-liteでしたね。

スーパーバイクでもチラホラ居まして、カルロス・チェカやチャズ・デイビスやミシェル・ファブリッツィオ等々。

調べてみたら、過去も今も意外と使用してる選手が多くてビックリ(笑)

ケーシー・ストーナーが去年の8耐で被ってたモデルや、Moto3クラス(だったかな?)のダニー・ケントのモデルは『X-802RR』となってますが、新モデルなのか?

まあ、それはさておき。

海外メーカーのヘルメットという事で、試着をしてみないと不安。

今のところOGKヘルメット以外はまともに被った事も無い。

で、近所のNOLAN取扱い店であるライコランド吹田店で試着をして決定した訳です。

OGKのFF-5もFF-5Vも軽く感じたほうですが、試着の段階でとにかく軽く感じた事と抜群のフィット感が決定打でした。

勿論、カラーリングも自分好みのを選びましたよ、第3候補まで(笑)

しかし店員さんが確認を取ってみたら、第3候補まで全て既にメーカー廃盤でしたけどね…。
(´д`|||)

運良く、他店に第1候補の在庫が1個あったので、それを引っ張ってもらい無事事なきを得ました。
(^^)d

ヘルメットの新入りはコイツです。



カーボンヘルメットに赤い大陸の世界地図、カルロス・チェカ!黒赤のカラーリングも良いし、そりゃもう軽い!

けど、高くて買えね~よ!

これじゃなくて…。



ヘルメットに可愛い(?)魚達を水族館仕立てに仕上げたマルコ・メランドリ!

いや、カラーリング自分好みじゃないし、キャラ違うよね…。

これでもなくて…。

大変お待たせしております、こちらになります(汗)
f(^_^;

X-lite X-802R レオン・キャミア











たまに8耐でも見掛けてましたね。ヨシムラやモリワキで。

正直詳しくは知らない選手なのですが、何かと日本に縁がある人なのでしょうか。

黒赤のアシンメトリーなデザイン。レオン・キャミアのゼッケンナンバー『2』が左右に黒と赤でデカデカと。マットな塗装も初の試みですが、悪くないですね。





内装も黒赤な部分有りでお洒落~!X-liteのロゴがまた渋い!ワンポイントのWORLD CHAMPION刺繍も良いね~!

カーボンでなくても軽い。

色にも惚れて、今回はこの『2』にも大きな理由があって惹かれたデザインです。

なかなかかっこよかとです(笑)



付属品も今までに無い内容で、取説に加えてクロスとグリスとピンロックシートまで付いてた。

お値段高いと、この辺りも色々とオマケが付いてくるのか?

10%割引期間中の注文で安く買えたとは言え6万ちょい…。

OGKのFF-5もFF-5Vもカスタムペイント含むとかなりの値段ですが、ヘルメット単体の6万オーバーは初体験で、支払いの際に魂抜けかけました(笑)

あとスモークシールドとヘルメットバックとヘルメットピロー(メンテナンス時の台座)の小物は、ちょっと前にコンチネンタルのクラシックアタックを買った時の還元ポイントを使って、ヘルメットバック以外はポイント購入で買えそうなので安く済みそうです。

還元含めて考えると、クラシックアタック前後だけで見たら4万切りですね。そう考えると、バイアスからラジアルの価格アップも少しは負担減?

高い物を買う時は少しでも『得』を選んでお買い得に(笑)
(^_^;)

さてさて、ちょっと重量なんかも簡単に計測してみましょうかね~。全てLサイズになります。

まずは懐かしのOGK FF-4R。こちらカーボンヘルメットです。





1435g

OGK FF-5はグンヘル黒赤バージョン。





1720g

OGK FF-5Vはデビット・クルサードによるコリン・マクレー追悼カラーの黒赤を強調したバージョン。





1775g

そして新入りのX-lite X-802R レオン・キャミア



1530g

へぇ~、数値化したら意外なもんですね。

やっぱりカーボンは軽い!

しかし、それに95g差で次ぐX-802Rにも驚いた。

わりと軽いと感じていたFF-5とFF-5V、この4種では重いほうになりました。カスタムペイントの塗料も少しばかり重量増となるのでしょうけど、X-802Rと比べると200g前後の差がある。それでも重いと感じさせないのは凄いと思いましたね。重心のバランスが良いのかな?

X-802R、被った瞬間『軽っ!!』って思ったのは、間違いなかったみたいですね(笑)

こりゃ、X-liteのカーボンモデルは恐ろしく軽いんでしょうな…。

取り敢えずは希望のヘルメットを手に入れる事が出来ましたので、スモークシールドが到着してからの試走が楽しみですね~。

それから、今回のヘルメット。

マットな塗装ですので、磨き剤も新たにチョイス。



voodoo rideのMOJOスピードディテイラーというのを用意してみました。

使用可能面の対応が幅広くて艶消しに使えるのは勿論の事、チタンマフラーやチタンパーツにも使えるというのも少し気になって。

磨き好きなので、こういったケミカル類は大好きです。

自分の用途に合う物があれば、使ってみないと気が済まない性格で…。

たまにハズレ引きますけど(笑)

当たりますよーに!