白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

ようやく出会えた(笑)

2018年02月28日 | バイク
ーーーーーーーーーーーーー
2018年4月15日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!

http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/368118626488efd613ac69b328b6141b
ーーーーーーーーーーーーー

RZRに投入中のピンゲルコックと京浜PWK28キャブ。

これを使い始めてからずっと悩ましい状況にあったのですが、やっと良い物に出会えました(笑)

それぞれ燃料ホースが繋がってますが、コックとキャブでホース径が違うんですよね…。

ピンゲルコック側は8ΦでPWK28側は7Φのホース。

8Φでは、さすがに太過ぎてPWK側には使えません。

8Φから6Φに変換するクイックジョイントや変換アダプターを使用したりして対応してます。

さらにピンゲルコックはシングルアウトでツインキャブですので、三又の分岐コネクターが要ります。

こんなやつ。



黒い三又コネクターがあったので用意はしてました。

『三又コネクターで変換タイプがあれば良いなぁ』と思ってましたが、全て同径の物しか見当たらなくて『まずはホース単体で変換』というやり方で妥協してました。

現状、以下の感じ。

ピンゲルコック
↓(8Φホース)
8Φ→6Φ変換アダプター
↓(7Φホース)
三又コネクター
↓(7Φホース)
PWK28

余分にアダプター噛ませてますので、スマートじゃないですね…。

出来たら間に噛ませるのは三又コネクターだけにしたい…。

って思ってて、なかなか物が見つけれずに悶々としてましたが。

ひょんな事から見つけました(笑)

三又コネクターの変換タイプ!



8Φ→6Φの二又!

これバッチリやん!色は白くて残念やけど!(笑)

バイク用として探してたから見つからなかったのか、今更ながらの不意の発見に即発注しました。嬉しくて3つも(笑)

勿論、ちゃんとガソリン対応の物です。

これで燃料ホース関係、スッキリしますね~。無駄に多いホースバンドも少なくなる。

無駄の無いスマートな仕様、良いですね!

特別性能が変化するわけではないんですが、凄い嬉しい部品に出会えて感無量(笑)

RZミーティングの駐輪について。

2018年02月25日 | バイク
当日の駐車場所・位置について簡単にご連絡致します。

手書きでわかりにくいかもしれませんが、航空写真と見て頂ければと思います。





前回同様にRZ系車輌(RZ50/125/250/350/250R/350R/V500R/RD/R1-Z)につきましては、芝生エリアに車種毎に並べて駐輪頂きます。今回はグルッと円周上に並べて、車輌前方を中心に向ける形で考えています。配置は手書きの通りです。芝生上に止めるため地面にめり込んで転倒しないよう、サイドスタンドの下に敷くベースを用意しておりますので、そちらをご使用願います。



RZ系以外の2スト車輌(All Japan 2stroke系)につきましては、カフェの既存駐輪場に駐輪頂きます。アスファルトの色が変わっている所が元々の駐輪スペースですが、駐輪枠を追加して駐輪台数の確保を予定しております。All Japan 2stroke系に関しては参加車輌台数の予測が困難であるため、現時点では各メーカー毎に振り分けての駐輪は考えておりません。



それぞれの駐輪については途中退場の車輌が出やすいよう、前後重なって駐輪の際はあらかじめスペースに余裕を持って駐輪頂きますと助かります。

また台数が多くカフェ敷地内での駐輪が困難となった場合は、お手数ですがすぐ近くの道の駅に駐輪頂く事をお願いするかもしれません。その際は皆様のご協力のほど宜しくお願い致します。

水漏れ対策用に。

2018年02月15日 | バイク
ーーーーーーーーーーーーー
2018年4月15日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!

http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/368118626488efd613ac69b328b6141b
ーーーーーーーーーーーーー

我がRZR、現在冷却水を抜いたままの状態なので、この機会に水漏れ対策としてホース全てを純正ラジエターホースに戻そうとしたんですが、部分的に廃盤なんですよね~。

過去にSAMCOのシリコンラジエターホースを使用した事がありますが、純正ラジエターホースの時には全く発生しなかったホース接続部から滲み漏れが出てきて、色々してみましたが何とも改善せず、結局のところこのホースを純正に戻す流れに。

その時から一部純正ではなく、デイトナの汎用ホースで対応したんですよね~。

やっぱり今も廃盤のまま、流用出来そうな車輌の純正ラジエターホースも軒並み廃盤となってまして…。

先日、一部は先に交換しておきましたが。



ここは純正。

ホースバンドはオススメと言われるGEMIのホースバンド。

シリンダーの後ろ側のは純正でまだ出ますが、シリンダーヘッドからラジエター、ラジエターからラジエターキャップ部のホースは廃盤で。

廃盤の2本はやっぱりこれで何とかするしかないみたい…。

頼んでたのキタ。



ストレートは何故か持ってて、45度タイプを取り敢えず2本用意して形状選んで長さ合わせて使います。

色々使ってみて感じたけど、使い方や場所によったら純正クオリティーが適してる場合もあるんですね。

使うまでは『絶対コレ付けたい!』とか意気揚々と付けてニコニコするんですが、付けてげんなり純正万歳!なんて事も学びながら…(笑)

これでうまく改善することを祈ってます。
(^_^;)

ベルハンマ~。

2018年02月11日 | バイク
ーーーーーーーーーーーーー
2018年4月15日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!

http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/368118626488efd613ac69b328b6141b
ーーーーーーーーーーーーー

用事途中にふらふらと2輪館入って出て来たら、こんな物を手にしてました。



安かったので、在庫2枚鷲掴みで…(笑)

さて、ちょっと前にベルハンマーで有名なスズキ機工さんがグリーススプレーのクラウドファンディングをしてまして、これがまた凄い達成率でビックリ(笑)

506%って…。
(;゜゜)

新幹線の乗車率だったら、きっとサバイバルな数字ですね…。
((((;゜Д゜)))

で、先日グリーススプレーの完成品が配送されてきました~。



前のタイプ、潤滑としては驚くほど凄くて良いんですけど使う場所によったら粘度が柔らか過ぎる感じが…。

バイクのチェーンとか。

実際使ってみたんですが、飛び散りもあるんですが特に垂れが凄くて…。
(-_-;)

垂れてチャンバーに…。
(T_T)

ベタ塗りした訳でも無かったので、『性能良いけど、これじゃあダメやな~…。』って事で直ぐ様ZOILチェーンルブに戻したんですよね~。

今回は『グリース』スプレーなので、そういった辺りにも期待して乗っかってみました。

まずは簡単に比較。



左側は前の普通タイプで右側は今回のグリーススプレー。

結構寒い気温ですが、普通のタイプはやっぱり粘度低めでサラサラな感じ。

グリーススプレーのほうは、見た目から粘度上がってる見え方です。実際触ってみてもネットリしてます。チェーンルブまでのネットリ感ではないです。

これで、飛び散りはともかく『垂れ』が無くなってくれたら良いんですけどね~。

取り敢えず、チェーン洗って~。

サクッと注油~。



頭だけ付け替えてスプレーしやすいようにしてます。



サッと要所にスプレーして吹きあげて完了~。

クリアタイプなので、カラーチェーンにも大丈夫ですね~。

手で回した感じはZOILチェーンルブより軽くて音がさらに静か、ベルハンマーらしい仕上がりです(笑)

あとは実走テストですが、RZRが動かせる状態ではないのでもうちょい先になります~。
(^_^;)

もう少ししたらTOSH-TECさんのチタンウォーターポンプカバーも仕上がるそうで?

冷却水とギアオイル入れたら各テストと春に向けて準備開始ですね!
( *・ω・)ノ

4月のRZミーティングオリジナルステッカーのお詫び。

2018年02月04日 | バイク
ーーーーーーーーーーーーー
2018年4月15日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!

http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/368118626488efd613ac69b328b6141b
ーーーーーーーーーーーーー



先日、作成中との事でお知らせしておりましたこちらのオリジナルステッカーについて、皆様にお詫びがあります。

最初の段階から確認しておけば問題なかったのですが、ネットから過去の実績や営利目的以外での製作等についての情報を色々と見ており、当ミーティングにおいても営利目的以外の形なので大丈夫だろうと、こちらで判断しておりました。

ステッカー製作打ち合わせの前にヤマハ発動機様へ確認を取りましたところ、以下の内容でお返事を頂きました。

『ヤマハロゴやストロボライン等のデザインについては個人的な使用での製作は問題ありませんが、募金等の営利目的以外であっても配布はご遠慮願います。』

これにより、こちらのオリジナルステッカーデザインは現在作り直しをしております。

何よりこのデザインを気に入って当日を期待して頂きました方々がもし居られるなら、大変心苦しく思います。

私の判断不足です、大変申し訳ありませんでした。

新たなステッカーデザインが決まりましたら、改めてご報告させて頂きます。

宜しくお願い致します。