goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

の、喉が…。

2012年02月07日 | バイク
昼から、のど飴生活を送ってます。

数日前からおかしいとは思っていたが、ついに来た…。
(-_-;)

耐えきれずに、コンビニでお買い上げ。

これだけでも、だいぶ楽になりますねぇ~。

そういや、ワイヤーが届いてて受け取ってたっけ?



リード100のPWK28用に用意したスロットルワイヤー。

これだと、『ノーマルのスロットルボディーでも引ききれる』との垂れ込み情報があったので、早速入手。

600円ほどです(笑)

前の仮合わせの時に借用した社外品スロットルワイヤーは、長さが長すぎたのと、ストレートワイヤーだったので。

PWKトップキャップがストレート。L字タイプのワイヤーなら、メットインからの逃げも確保出来る。

この長さなら、分岐からの長さも良い感じです。これならスマートにイケそう。

このワイヤーを仮合わせする時に、本当に最後の悪足掻きをします(笑)これが駄目なら、もう混ぜるしか手段は無いね。

分離か混合か、全てはオイルポンプ側の加工次第…。

お楽しみに。

あとねぇ…。

そろそろ、RZRのチェーンとスプロケも交換したいな(爆)

使用期間、約5年…。
(´Д`)

あんな銀ピカチェーンだから、汚れが目立ってきたら洗ってグリスアップを繰り返して、わりと頻繁にメンテしてきたけど、ちょっと動きの悪い部分もあるし。

距離にしたら、たかだか1万キロちょい…。少し勿体ない気もするが。

ただ、フロント1丁だけ加速よりに振ったのが、どうにもしんどくなってきた。

シフトはわりと忙しいし、高速道路だと回転数的に結構厳しいと思う場面が多々有り…。

ダッシュ力を狙ったんだけど、色んな意味でハズレの方向に来たようで。
(T_T)

上がり過ぎたダッシュ力を少し弱めて、もう少し楽に高速巡航速度を上げれるように…。

次は、最低で前後ノーマル丁数やなぁ。フロントノーマル丁数で、リヤ1丁下げでも良いかもねぇ。
(  ̄▽ ̄)

スプロケはすぐ決めれるだろうけど、チェーンはどこの使おうかな?

D.I.Dがお気に入りだけど、気になるのも有るし。

安心を買うか、冒険するか…。

しばらく悩みます。
φ(.. ;)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>