白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

箱根・大観山パーキング。

2012年04月29日 | バイク
春の2stミーティングに参戦!

本日の車輌?

ごく一部っす…(爆)
(^_^;)

















本編は後程…?


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

関東遠征初日、山梨へ。

2012年04月29日 | バイク
関東遠征初日、宿泊地の山梨に向けて出発しました~。

出発前に少し準備し忘れた荷物があったので、それをまとめてから9時前に出発~!

最寄りの大山崎から高速に乗りまして。

ETCのバーを目の前にするニヤニヤしてしまいます…(爆)
(*´∀`*)

そのうちニヤニヤ顔でラリアットでも喰らうかもしれません…。
Σ( ̄□ ̄;)

今日もバーは無事に開きました。

早速、京滋バイパスで所々ちょっとした渋滞。名神草津からは渋滞らしい渋滞はなく、快適そのものでした。

取り敢えず、多賀SAでちょっと休憩して給油。

ほぼ120km巡航のペースで、燃費はリッター20kmぐらい。

名神から少し東名を走り、中央道へ。

しばらく走って、去年のつくば遠征途中にも寄った恵那峡SAで、お昼と給油。



ホルモン焼そば塩味。

ちょいとピリ辛で、あの暑さの中で食べたのはちょっとキツかった…?
(;^_^A

少し開け気味にして巡航速度を上げてみたりしてたので、燃費はリッター20kmを下回ってましたね…。
(-_-;)

そのまま突っ走り、諏訪湖SAまで。



ってか、暑すぎ…。走ってたら気持ち良いんだが、止まったら、ジャケットなんか着てられん…(爆)

暑すぎるほど、天気は良かったみたいで。

スピードメーターの針が下を向く辺りでは、フロントに縦方向のバイブレーション有り…。

前みたいに、あまりのバイブレーションに驚いてスピードを落とす程じゃないけど、対策不足だったなぁ。フォーク突き出し量のチェックをしてみるべきだったな…。

予想より遥かに早かったので、ここで何だかんだ時間を潰してみた(笑)

ブラブラ、牛串、コーヒー、タバコ、スッシー探索?

最後にニードルクリップ段数を変えて、再び出発!

しかし…。

本線に入った瞬間、段数ミス発覚(爆)
(T_T)

モロに出来た谷と格闘しながら、次のパーキングに即入場~。

クリップ段数は元の段数にして、ニードルを変えてみた。

そこに山梨のあの御方からメールが。

仕事が終わったとの事で、高速の降り口のコンビニに着いたら連絡して~、と。

では行きますか~!

変更したニードルはまだマシだけど、なんか違うなぁ…。

でも、快適に走れる車体と周りの綺麗な景色(富士山は絶景!というか山々がとても綺麗です、この辺り。)が、そんな事を忘れさせてくれます。

本当に気持ち良いわぁ(笑)

真夜中を車で爆走してたあの時とは大違いや…(笑)

甲府南で降りて、近くのコンビニで待ち合わせ。

チャンバーの気持ち良い音が聞こえたと思ったら、あのRZとロッシヘルメットが!

山梨G-B渡辺さん。

相変わらずのイカツイ車体とTOSH-TECチタンが良い音してます!
(*´∇`)

秘密基地にお邪魔(笑)



G-B渡辺さんのお兄さんも顔を出しに来てくれました!

さらに、㌧㌧さんも仕事を終えてこちらに来てくれました!

皆様、お久し振りで(笑)お兄さんに至っては初のTOSH-TEC訪問以来でしたね。

その後、本日の宿泊地『渡辺キャッスル』に移動。



渡辺キャッスルの可愛いマスコットわんちゃん『そらちゃん6ヶ月』。

続きまして、これまた可愛いらしいお子様方と綺麗な奥様が迎えてくれました。

で、ご飯食べてビール飲んで、ペチャクチャ喋り。

㌧㌧さん、遅くまでお付き合い頂き、有り難う御座いました!お土産も、有り難う!


あぅ…。

書きながら限界来たのでオチます…。

明日は6時起きで準備して箱根行き~。起きれっかな…?


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

いよいよ明日から。

2012年04月27日 | バイク
本日代休。

明日から始まる関東遠征。

結局、最後の最後までドタバタして、何とか準備は完了?

本日のメイン業務は、リヤブレーキの不調改善と、先日設置したETCのゲートオープンテストと、高速走行時の感触を確かめる事。

リヤブレーキ、フルード交換してから『ちょっと様子がおかしいなぁ』と思ってたら、エア噛みしてる模様…。

某バイク屋にて『これでもか!!』とやったら、バッチリいけました。
(;^_^A

エンジンオイルもまた追加購入しといた(笑)

その後、リヤのイニシャルを1回転締めて、ご近所の高速『近畿道』へ。2回転緩めたのは柔らかすぎたかも…。

緊張の一瞬。

果たしてゲートは無事開くのだろうか…。
( ̄Д ̄;;

インジケーターは緑ランプ、間違いなくETCカードは入ってる…。ドキドキのヒヤヒヤですわ…。
((((;゜Д゜)))

差し掛かったら…。

開いたーーーー!!
『軽二 \400』

キタ━━(゜∀゜)━━!!

料金所であんなやり取りするのはもう嫌です(爆)

有り難すぎるぜ、ETC(笑)

そのまま1区間で降りて…?

阪神高速守口線になだれ込み、環状回って再び守口線で戻ってきました。

バイク(RZR)で守口線を走るって、何年ぶりやろか…?

ゼロヨン見に行ってた時以来?

高速道路での感触は、思っていた以上に良かったです。
(^_^)v

キャブセット云々はともかく、新しくなったタイヤと駆動系、各稼働部の整備が効いてます。

特にステムはビックリでした。参考にさせて頂いたにえさんの調整方法。以前の感触は、さほど満足するものではありませんでした。自分でメンテと調整をしたら『あんなものしか出来ない』と思っていたのが、これだけ良い具合を自分で作る事が出来たのに驚きました。

やり方って大事ですね…。
(;^_^A

スプロケの丁数もフロント1丁ショートからノーマル丁数に戻し、120km/h巡航でパワーバンド以下に持っていけました。1丁ショートだと、パワーバンド入ってましたから…。

久しく走った守口線。

あの時は、とにかく恐々走ってた記憶がある…。

ちょっとの事しか出来なくて、車体に関してはほぼノーメンテ…。いつぶっ飛ぶやらわからない動きを、『このバイクは車体が弱いんや…』と思いながら、すぐ壁が迫ってくる高速コーナー…。

ちゃんとやってあげれば良かった…。今になって、はっきりわかった。『弱かった訳じゃない、車体本来の動きじゃなかった』と。

昔の怖さが伝わってこなかった。

あの時より遥かにスムーズに動く車体が凄く楽しい。

色々な要素が絡んでたけど、この楽しさを自分で作れた事が本当に嬉しかった。勿論、自分だけじゃどうにもならなかったのを助けてくれた皆様の御力でもある。本当に有り難う!
(^-^)v

まだ走りたいと思った先は1号線でした(笑)

ガレージに戻って、また準備して…。
(^_^;)

明日、忘れ物ないやろうな…(爆)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

エテ吉。

2012年04月25日 | バイク
我がRZRに…。ついに導入、ETC(爆)

2輪用、日本無線のJRM-11。アンテナ&インジケーターが別体式のタイプ。

某バイク屋にて取り付け。

アンテナとインジケータをステーで固定しようと思ったら、思ってた以上にステーがややこしいので…。
(-_-;)

取り敢えず、ビキニカウル周辺に設置。その間、某店長は電源の配線加工とタッパーの処理を。



チタンコートやミラースクリーンではないのでイケるはず…。

取り敢えず付いたのは良いが、買ってきたステーで何とかつけ直したい感じです…(爆)新たな作戦決行予定…。

一応アンテナとインジケーターの設置は完了、配線をメインハーネスに沿わせて固定して、後ろへ本体との接続カプラーを持っていきます。

リヤのフェンダーレスの鉄板の上に本体を設置、シート下のスペースにうまくカプラーを収めていくのですが…。

配線の長さが微妙で、なかなか収まりの良い所にカプラーを持ってこれないんですよね…。意外とRZRのシート下って、スペースがありません…。収まりが悪ければ、シートが填まらず…。
( ̄~ ̄;)

なんとか良い所を見つけて、ちゃんとシートが閉まるように。
(*´∇`)

では、期待度満点のスイッチオン!!



おぉっ、赤く光ったー!!
Σ(゜∀゜ノ)ノ

カード、入ってないっす…。

カードを入れて再びスイッチオン!!



赤と緑の点滅から、栄光の緑ランプ(笑)
キタ━━(゜∀゜)━━!!

無事、ETCゲートを通る準備は出来たようです。
(^_^)v

本体はタッパーで簡易防水仕様…(爆)穴開けして配線を通した所はホットボンドで埋め直し。本体はタッパーに両面テープで固定、タッパーは鉄板の上にマジックテープで固定しています。

あとは…。

ギロチン覚悟で恐怖のゲートオープンの確認のみ…。
((((;゜Д゜)))

代休の金曜日、色々と準備するついでに、記念のゲート開通式でもしてこようかと思います。

それまでにアンテナとインジケーター移設やね、ステーで固定…。

さて、ETCはなんとかなりそうです。

あとは、車体とキャブ。

車体はボチボチ手を入れてきましたが、なかなか手こずってるPWK28の新たな疑問点、ひとつの事を試してみました。

パワーフィルター以降、純正のインマニとPWK28差し込み口の隙間から、微量ですが外に漏れ出すものがあったり…。二次エアを疑って、アイドリング時にパーツクリーナーを漏れた所に大量に吹き込んでみるも、普通にアイドリングしたまま…。二次エアは特に問題ないと思ってたけど…。

気になる事を発見。

スロットルを開けていったら、それに伴ってキャブも引っ張られてキャブ本体が僅かに動く。ある程度の所から動いたりもありますが、特に全開の時は顕著に現れます。バルフの全開位置は合わせたし、ワイヤーが短い訳でもなく…。良く見ないとわからないぐらいなんですが、動いてる事には間違いない…。

アイドリングで問題なくて、ワイヤーがある程度稼働してキャブが動いた時、インマニに隙間が出来て二次エア導入…?となれば、プラグに茶色が乗ってこないのも、状況に応じて焼け方に変化が出るのも想像は出来る…。

あれだけ色々やってもどうにもならないなら、やってない事をやってみないと、はっきり言ってわからん!

という事で、強引ですがPWK28のインマニ差し込み口外周にシールテープを巻いてみた。ある程度強く填まる程度に。

エンジン始動時はいつも通り。いつも走り出してから異変が出始める。案の定、ある程度暖めて走り出してみたら異変が…。

走行から停止時のアイドリング回転数が常に落ち着いてますが…。
(´・ω・`)?

いつものあの元気な動きはどこ行った?

戻ってきてプラグ外してみたら…。

碍子、全体的にしっかりした茶色が乗ってるんですが…。
(゜д゜;)

アンタ、白いの好きやったんちゃうんかいな…!?

いやはや、不調の原因はそういう事か…(爆)何をしても消えなかった『何よりも消したかった不調』が思いもよらぬ事で一気に改善方向へ。

アイドリング時は二次エア吸わずに、ある程度スロットルを動かした時に出来た隙間から二次エアを吸っていたというオチなんでしょうかね…。

インマニの閉めすぎも怪しい?

ノーマルのエアクリボックスの時は、普通に走行してプラグ真っ黒ってのも何回もあったから、その時はボックスに支えられて大丈夫だったのかも。

今のは純正インマニ(純正はVMキャブ)。PWK28の差し込み口がVMより短くて、奥まで填まらないから段差が発生…。ガッチリ固定出来るPWK28用インマニを流用か?全長も短くなる、段差も無くなる、キャブを付けた時の振れ幅も小さい。

目を付けてたパーツ、悩ましいな。ちょっと加工しなきゃダメっぽいが。
(;^_^A

キャブの動きを止めれるのかも調べなきゃならんが…(爆)リヤのブレーキも問題が浮上…(爆)

ひぇ~~~。
((((;゜Д゜)))


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

元通り(笑)

2012年04月22日 | バイク
ようやく、ガレージを散らかしたままのバラバラ状態から、RZRの形に戻りまして。

ETC車載機、アンテナとインジケータはともかく、本体をどこにするか考えてたけど、扱いやすい場所としては、やっぱりここしかないよな…。
(-_-;)

フェンダーレスの板の隙間から入ってくる水跳ねを何とかせにゃいかん…。取り敢えず、板ゴムでも貼っておくか…?それとも、タッパー作戦…?

PWK28にも少し手を加え、エンジンを始動してしばらく様子を見る。走ってないから何とも言えないけど、少しいつもと様子が違う…。

もしかして、そうなん…?
(新たな疑惑…?)

それと、フロントのラジポンのピストンを押す部分。



既にグリスや汚れは綺麗にした後です。

ここ、このデイトナNISSINのラジポンを取り付けて以来、初めてお目見えしました…(爆)

汚れはさほど酷くはなかったんですが、グリスは少なかった…。
Σ( ̄□ ̄;)

『これは変わるだろうな…』と思いつつ、凹凸側にWAKO'Sのシリコングリスを塗り塗りして、レバーに刺さるシャフト側とレバーのピボットピンにMAXIMAのウォータープルーフグリスを塗って組み直し。

いつもはピボットピンだけの処理だったけど、これは全然タッチが違う…。
( ̄~ ̄;)

本質は変わってないけど、これならレバー位置を変えてストローク量を変えても悪い感じはしない(笑)

あそこ、重要なんですね…。リヤブレーキは足で操作ですが、フロントブレーキは手で操作だから、より明確に違いがわかります。

リヤは一応メンテ済みだったけど、フロントもリヤも忘れずにやる癖をつけておいたほうが良いな…。

その他、ギヤオイルを新しくしたり、元通りにする過程でへたったゴムパーツをちょいちょい交換したり、忘れられてたYPVSワイヤーをグリスアップしたり。

あと、『リヤサスが少し固いかな?』なんて。

まだ変えるもの変えてからまともに走れてないので、取り敢えずチェックだけ。リングナットを現状からどれくらい緩めたら『柔らかい』と思うか。

2回転まで緩めたら柔らかいような感じ。1~1.5回転緩めるぐらいが良いかなぁ。動きやすさを求めるなら。

でも、リヤを緩めていくと、リヤが先行してフロントがあまり沈まない感じ?現状でも傾向的には沈みにくい感じが少しある。

突き出しを増やして傾向を見ても、乗車状態でのフロントの沈み方がいまひとつ?動かしたらスッと入るし、スプリングの固さはそんなに固くはないんだけどなぁ…。

乗車状態、もう少し沈んでほしいかも…。

油面を少し低くして、空気バネを弱めたら良いのかな…?

走り出したら試してみるか。


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

バタバタな1日…。

2012年04月21日 | バイク
5月4日の宿泊地。

昨日は大丸屋で四国行きの全メンバーで会合でした!
(*´∇`)

にえさんが立派な旅の栞を作ってきて下さいました。

なんか、遠足を思い出しますね(笑)

そして関西からの参加者、『にえさん』『班長さん』『haraqさん』『tetsuさん』『わたくし』、さらに『はまーんさん』の参加が決定し、関西組は総勢6名に。

重要事項は酒が回ってしまう前にササッと決めてしまい、その後はワイワイやってました(笑)
o(^∇^o)(o^∇^)o

酒が入っても素面でも、皆様恐ろしい会話をするのが、面白いんですがヒヤヒヤものです…(爆)

さて、旅の栞ですが、各方面から参加される方々のリストがありました。

関東、九州、広島、岡山、関西。

車種がまた凄まじい…(爆)
(;^_^A





『こんなバイクがこんなに集まるの!?』と度肝を抜かれました…。そうそう見れるものではないし、なんと言っても、とんでもない方々が造ったバイクという、未知の領域でもあります。

ていうか、『ヤマハ車が居ないなぁ』と思ったら、我々関西組がALLヤマハ連合でした…(爆)
Σ( ̄□ ̄;)

強烈なんやろうなぁ…。
( ̄~ ̄;)

緊張する…。

で、最後に飲んだ日本酒が少し尾を引いていた中での本日。

朝からドタバタ。予想外の展開にまともにバイクを触れず、合間に確認事項だけでも、とガレージへ。

先日から問題になっていた、1XGリヤホイールとスプロケタワー填め合い部のOリング。

純正は販売終了、サイズを確認しながら工業用の汎用品を教えて頂いたりして。

あまり一般的な場所では売られてないようで、どうしようかと思っていたら、オヤジが『会社で不要になったOリング(NBR)がある。わりと新しいぞ。』と言って、どっさり持ってきた(爆)
(*´∇`)

その中に『S48』と思われる未開封の10個入りを発見!



キタ━━(゜∀゜)━━!!

喜んで填めてみたら。






スコスコだった…(爆)
ミ(ノ;_ _)ノ =3

填めたところ、サイズは良いのだが線径が細かったかも…。

ホームセンターで売ってるやつは線径が太すぎるし…。

では、最終手段…。

新たに発注していたので、試しに手を出してみるか。



TOSH-TECチャンバーに設定されているTZ250チャンバー用の純正Oリング(フランジ部)。

某店長から『これ、どうなん?』と言われてて、サイズを測るも少しサイズが小さくて線径が少し太い。

S48しか頭に無かった事、線径が太いのは駄目だった事から、『コイツも微妙なんやろうなぁ』と、駄目元で填めてみたら、ビックリするほどバッチリ決まった…(爆)

ちゃんとOリングで保持されてスプロケタワーのスコスコも無いし…。
Σ( ̄□ ̄;)

灯台もと暗し…。っていうか、もともと入ってたOリングが予想以上に変形&削れていたのかも…。
(-_-;)

解決しました(笑)しかし、このTZのOリングは値段が高い…。取り敢えずの代用だけど、今後の為を思うとまた探さないとなぁ。

いやぁ、でも良かった。バッチリ固定出来て。
(^_^)v

その後、ガレージを出てあっちこっち飛び回って、最後に某バイク屋へ。

ETC車載機設置に必要な書類を持って行きました。

『何で?』って、RZRに付けるんですよ、二輪用アンテナ別体式ETCを。

昔は高速なんてそんなに乗らないと思ってた(実際にそうだった)けど、最近はちょくちょく高速を使う時があるし、バイクでスムーズに料金所を通過出来るようになるのは本当に助かる。

前から『良いなぁ』なんて思ってたが、踏ん切りが付けれず…。

この間、にえさんの有り難い一言があってから、しばらく悩んでました。そんな中で、逆にその必要性であったり、有る場合と無い場合の状況は如何なるものかを考えてたら…。

踏ん切りが付けれました(笑)この機会に、バチコーンと付けます!にえさん、有り難う御座います!
m(__)m

次の火曜日に設置予定。

結局、今日まったく出来なかったRZR…。明日には元通りに戻しておかないと。
(-_-;)

間に合うのかね…(爆)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

もがき続けて三千里?

2012年04月18日 | バイク
先日、RZRのフロント廻りの解体を実施。ステムのメンテと調整。ここの調整は大の苦手…(爆)

リヤ廻りもでしたが、慣れない作業は時間が掛かります…。気が付きゃ、えらい時間になってます…。
( ̄~ ̄;)







バラしたところ、グリスは少なくなっていたものの、ベアリングレースは綺麗なものでした。
(画像には無いが、ネック下部のレースも綺麗でした)

ボールは付着したグリスを綺麗にしてから見た感じ、ダメージは無さそうでした。でも、ボールは交換しておいた方が良いよ~、との声も。

確かに。

ベアリングレースは目で見てすぐわかるけど、ボールってわかりにくい…。見えない変形とか起こってたら不具合も有り得る…。

今後はボールも注意…。
( ̄~ ̄;)

綺麗にしたら組んでいきます。

あの青いグリスを『これでもか!』とこんもり塗って、ボールをデコレーション(笑)さらに上からもモリッと。上側のベアリングレースにも、下側ほどではありませんが、塗り塗りします。

手がグリスまみれの為、画像はありません…。手が真っ青だと見た目にも宜しくありませんね…(爆)

ステムシャフトをネックに通して、上からリングナットで仮止め。一度、リングナットを手でグイッと締め付けて、8分の1ほど戻して調整に入ります。

参考文献はチェックしていたので、それをもとに開始(笑)

アンダーブラケットを弾いてみて、ストッパーに当たって軽く跳ね返るぐらいの動きに調整。リングナットをキツキツに締めた時とユルユルの時の動きを確認して、『これぐらいかな?』ってところが見つかったら…。

アンダーブラケットにフォーク通して、トップブリッジ付けて、ステムボルトの締め付け。フォークを通さずにやると、せっかく調整したリングナットが、ステムボルト締め付けの際に動き出してしまいます…。

前回はトルクレンチも無く、『手』ルクレンチで恐る恐る締め付けてたっけな…(爆)

取り敢えず70Nm。フォークを掴んで前後に揺すると、微かにガタが伝わってきた。

75Nm。もうちょい?

80Nm。おっ、ガタが消えた。

90Nm。ちょっと重い…?

80Nm(約8kg・m)にしました。マニュアル値は7~10kg・mですので、枠内には収まっています。

ここは加減ひとつで結構変わるみたいです。あまり重たくなるのも嫌なので、ガタが出なくなる辺りで。ガタが出なくなってからは好みの問題?

予想よりも遥かに短時間で終わってしまった調整…。そうは言っても、それだけで1時間弱やってましたが。
(-_-;)

『ありゃ…?』っと思いつつ、取り敢えず感触を見てみようと、ハンドルやらタイヤの組み付けをしてみたら、宙ぶらりんでは前よりスムーズで軽い感じに。地面に接地しての横振りも前より軽いし、ガツンとストロークしてもガタは無い。

成功…?

乗ってからの判断になりますが、この段階でこんな好感触が得られるとは思いませんでした。

『手』ルクレンチと、『やり方』が悪かった…?
(;´Д`)

何にせよ、トルクレンチの重要性は、最近ヒシヒシと感じるようになりました。ひたすら『手』ルクレンチでやってきただけに…(爆)

適当な締め付けって、壊す事もそうだけど状態の把握が出来ない…。

そのまま、他の物を取り付けて元通りにして終了でした。

で、昨日新たな問題が発覚…。
(-_-;)



1XGリヤホイールのスプロケタワーの裏側。



1XGリヤ、タワーが収まるところにOリング。29Lには無いので、このモデルだけ…?

だいぶ劣化して磨り減ったのか、スプロケタワーがスコスコ…。



断面化しとる…。
( ̄Д ̄;;

注文してみたら、『無い』ってさ…(爆)
Σ( ̄□ ̄;)ハンバイシュウリョウ!!
凸(`Д´メ)ファック!!

取り敢えず、ホームセンターを攻める前に、あまりに汚かったOリング周りを。アルミの腐食やら、劣化したOリングの張り付きやら…。



汚れを落として真鍮ブラシでブラッシング。
(*´∇`)

試しに買ってきた。





内径はバッチリ、ちょっと線径が太くて外径も少し大きいが…。

駄目だ…、スプロケタワーが入りきらん(爆)

もうちょい線径が細いのないかな…?それともワンランク下のサイズ(線径は同じ)で、もしかしたらイケるのか…?

微妙(爆)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

解体。

2012年04月15日 | バイク
今年のF1。

地上波での放送が無くなり、BSフジでの放送に切り替わりまして。

うちのテレビでチャンネル探したけど見つからなかったので、『登録してないんか…』と落胆…。何やら面白い事になってるのに、『今年は見れないのかぁ…』と思ったら。

予期せぬ所に『BSフジ』を発見!!

見れるじゃねーか!!
Σ( ̄□ ̄;)

諦めの境地から、見れたはずの開幕戦と2戦目を見落としました…。
(T_T)

腹いせに録画せずに、そのままの時間で見てやる(爆)

3戦目の中国GP、メルセデスGPのフロントロー独占に次ぐ3番グリッドは、なんと可夢偉!昨年チャンピオンのベッテルはQ2敗退で下位に沈んでる!?

今年は荒れそうですな…(笑)

さて、今日の作業は2時頃から…。
(-_-;)

もうちょい早く終わると思ったのに、予想以上に時間取られた…。

ガレージに着くなり、チェーンに取り掛かる。

実はEK ThreeDチェーンに交換してから、なんかホイールの回り方が重い…。

昨日、タイヤを交換して組んだ時に、シャフトに塗った新たなグリス、ZOILよりちょっと粘っこい『MAXIMAウォータープルーフグリス』も重くなった原因なんやろうか…?

取り敢えず、新品チェーン購入時に塗られているチェーンルブをみっちり綺麗に落としてみた。



相当根気よくやったけど、それでも少し見え隠れしてるチェーン購入時そのままのチェーンルブ…。
(-_-;)

相当粘っこいな…。

しかし、ここまでやったら結果が出た。

以前の洗い終えた時のあの軽い回り方になった(笑)
(*´∀`*)

MAXIMAのグリスは別段問題無かったですね(爆)

購入時に付いてるチェーンルブ、だいぶ抵抗になっていたようです…。
( ̄~ ̄;)

やっぱり愛用しているZOILチェーンルブが一番やわ…。

その後は、リヤ廻りの解体に着手。

アンダーフレームにジャッキを噛ますので、チャンバー外すついでに、ギヤオイルも抜き取っておきました。投入オイルは、勿論A.S.H.のPSE。これっきゃないです。

そこに友人来店?

以前は車で覗きに来たけど、今日はバイクでした。CBR1000RR、顔面は丸目一灯の耐久仕様でオールFRPカウル赤ゲル仕上げ。

サーキットでの転倒傷が痛々しいけど、オールレッドの一眼仕様はめちゃくちゃレーシーだったなぁ。
(;^_^A

写メ、撮っときゃ良かった…。

そのまま、しばしバイク話で盛り上がり、友人帰還後にスイングアーム摘出~。



ここからが長かった…。

各部綺麗にしてグリスアップ。ひとつひとつ自分なりに考えてやってたら、後ろ足を組み終えて気が付きゃ夜9時前…。
Σ( ̄□ ̄;)

もうちょい、サクサク出来るようにならんかなぁ…。もっと解体して作業自体に慣れていかないといけません…。

『フロント廻りも』なんて考えてたけど、こりゃ代休の明日に持ち越しです…。

フロントも完成するようだったら、明日は平日という事もあり、数年ぶりにM見山でも上がってみようかと画策してたんだが。

って、明日微妙な天気やな…。
(-_-;)

取り敢えず、大きな事は先に終わらせてしまおうか。


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

ペリッ!?『あっ…。』

2012年04月15日 | バイク
昨夜、夜遅くから某バイク屋常連組でホルモン焼き。疲れた体に旨いホルモンと旨いビールは堪りませんな…(笑)

4月に入って以来、約2週間程続いた残業の嵐による夜遅くの帰宅も、ボチボチ終息かと。なかなかキツかったなぁ、これは…。

さて、本日は昼過ぎからになりましたがRZRに手を出しました。

タイヤの交換。

DUNLOPのGT501から、BRIDGESTONEのBT-45に履き替えです。

ビードブレーカーは買っていたので、車体からホイールを外し、早速トライ!

『これが有れば無敵や~!』なんて妄想は微かに有りましたが…。

なかなか手強いですね、これ…。
(-_-;)

リムギリギリにセットするものだけど、そうしたら間違いなく塗装が剥がれる…。リムから少しでも遠ざかるとビードが落ちる気配なんか無い…。慎重過ぎ…?

恐れ多くて、あまりギリギリではないところでグイグイやってたんですが、突然ブレーカーの先がリムの内側に入り込んで中途半端な所で填まってしまい、取れなくなった…。
Σ( ̄□ ̄;)

押しても引いても、何ともならんやないか…。
(-_-;)

そうこうして、もがいていたら…。

『ペリッ』

『あっ…』
(T_T)

いつ聞いても嫌な音…。


(ビードが落ちてから撮影)

やっぱ、こうなるのね…。
(-_-;)

うまくは行かないと思っていたけど、ガッツリ凹みましたね、心が…。

次回は『絶対リムは塗らない』と誓った瞬間でした(爆)

リヤで少しヤケになりながらコツを掴んだのか、フロントはリムから少し離した位置でも(本当は使い方が違う…)、事件が起こる事なくビードを落としきる事が出来ました。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ

汗だくでしたが、大半は冷や汗でした…。

これ以上はあまりに怖すぎなので、某バイク屋に持ち込んで某店長に依頼。

自分は無事じゃなかったが、某店長無事完了~。
(*´∇`)



使い古しと新品(笑)良いですなぁ。

ガレージに戻ってから車体に組み付けてみたが、何やら他に気に食わない状況が多々有り…。
( ̄~ ̄;)

ガッツリやらなきゃ~いかんね。

で、ガレージに向かう昼前にコンビニで毎月の愛読書『BG』を買ったんだが。

先月の針テラスでの関西2stクラブチャリティーミーティング&関西東海合同2stミーティングの記事が掲載されてた!



そうそう、とんでもない台数だったよなぁ。



ん?自分のRZRが居てる(笑)



おぉっ!?



愛読書に掲載されたーー!!
(^_^)v

主催のkanncocoさんから、電話でBG編集部に送る話を聞いていましたが、まさかこのような形で載るとは…。写真は苦手な為、表情はガチガチ(爆)うまく煽ってくれないと笑顔が出ないのも問題ですね…。
( ̄~ ̄;)

kanncocoさん、そして撮影して頂いたkunikuniさん、有り難う御座いました!
m(__)m



関西東海合同の集合写真。これ以上に多くの方々が来られてまして、本当に大盛況でした!

2stは不滅!2st万歳!
(*TーT)b

RZ/Rを、2stを盛り上げて行きましょう!

箱根も行くぞ!!

整備してからね…。



こんな物を買ってみたが。
MAXIMAのウォータープルーフグリス。

ステムに使ってみようかと。今はZOILだけど、ZOILって柔らかすぎるような気が…?



青い…(笑)ZOILより少々粘っこい。しかも、糸を引いて伸びる。グリス自体の残留性は高そうです。

どうなるかなぁ~?


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

歯車と鎖を交換。

2012年04月08日 | バイク
60000キロまであと少し。

ゴールデンウィークで超えるかな(笑)

体調も持ち直しまして。

本日は午前中はガレージで作業して、そのまま某バイク屋に行って、前後スプロケ&チェーンを交換!

AFAM(ドライブ)&COERCE(ドリブン)と、D.I.Dチェーン。約5年使いましたから…。

物的にはまだイケそうな気もするけど、新しいほうが間違いなく良いに違いない…。
(-_-;)

買っておいたXAM(ドライブ)&isa(ドリブン)と、EK ThreeDチェーンに交換です。

まず外すもん外して。

リヤから攻めます。

ドリブン外して~。



丁数は同じ40T。よく見たら、COERCEとisaってデザイン似てる…。というか…、一緒(笑)

COERCEを裏返したら衝撃の真実が(爆)



COERCEのドリブンスプロケ、なんと『isa製』でした。
Σ( ̄□ ̄;)

COERCE、色を乗せただけか…?

当時、安かったのと色がチェーン色と同じシルバーだったから、特に何も意識せずに買ったんだが、今になって新事実が発覚(笑)

実は、既に評判の良いisaのスプロケを使っていたのね…。裏側だったから、あまり見る事もなかったし…(爆)
(;^_^A

耐久性も良くて減りにくい、精度も良くてチェーンラインが出しやすい。当時、AFAMのドリブンから変更して『これは良い』と感じた訳や…(笑)

これなら安心して使えます、isa!!
Σ( ̄□ ̄;)イマサラカヨッ!?

次、フロント。



上が今回交換するXAMの16T。下は今まで使ってたAFAMの15T。1Tショートにしていましたが、ノーマル丁数に戻して少しばかりでも高速巡航が楽になればと…。昔の仕様からすれば低速からのトルクも増してきて、ギヤチェンジも少し忙しない感じがしたり?

スプロケ類はサクッと取り付けて、ついでにコイツも交換。



ドリブンスプロケタワーの下に収まっているハブダンパー。

タワー装着。



ハブダンパーが新しいと、ガタが出ませんね(笑)スプロケの色も派手ではなく、良い感じの色っすね。大人な色合い(笑)
(*´∇`)

そして、チェーンは。

カットとカシメを某店長に依頼。こればかりは自分の手に負えん…。
(-_-;)

大変な失敗をするであろう自分、カットも怪しいがカシメは間違いなくミスると読んだので、プロにお任せします(爆)

バシッと決めてくれました。
(^_^)v



マンダム…(笑)よだれが出る…(爆)

チェーンラインと張り具合を調整して完了!前の組み合わせもわりとメンテしてたと思ったが、遥かに押し歩きが軽いですな…。

良い。
( ̄▽ ̄)b

あとはしばらく走ってみてチェーンの感触を確かめねば。EKチェーンは伸びに強いらしい。

あっ、タイヤはもうロックオンされてるけど、使い古したスプロケとチェーンもロックオンされるかな…?

その後は、フロントブレーキのエア抜きの再確認をして、さらにリヤブレーキも着手。

リヤブレーキはマスターに指摘がありましたので。
(;^_^A

本来ならマスター単体にしたかったんだが、よくよく考えれば新品クラッシュワッシャーの持ち合わせが無いな…。っていうか、やると決めてたのに、それを調達するのを忘れてた(爆)

やりにくいけど、マスター単体にせずに下から開けて中のピストンを取り出して、内部にゴミを残さないように清掃。内部・ピストン周り・シール周り、目立った汚れやへたりはあまり無かったようです。

組む時に、シール周りとロッドボール(?)にWAKO'Sのシリコングリスを塗布。

A.S.H.のブレーキフルードを入れてエア抜きして完了~。

手で押した時に感じた、奥で少しギシギシ言ってたのが無くなって、スムーズなタッチになりました!気持ち良いねぇ。
(*´∇`)

そうそう、A.S.H.のブレーキフルードDOT4。

若干タッチ自体が固めになった気も…?ブレーキタッチがよりリニアになって、コントロール性が良くなった感じがしますね。『効かせる』というよりも『効かせやすさ』とかの操作性の向上?

純正とは違うフルードを初めて試してみましたが、なかなか面白いですね(笑)インプレで見たりした『めっちゃ変わった!』までは掴みきれないんですが(鈍感…?)、ブレーキフルードも物によって性質を変えれるんですねぇ。

しかし、フロントブレーキのカッチリ感をもっと出すには、今のマスターじゃ役不足なのかなぁ…。

投入した時からそうだったけど、NISSINの安いラジポンって、わりかし『グニャ~』って感じが強い…。
( ̄~ ̄;)

コントロール性ももっと上げるとなれば。

やっぱり、行くっきゃないのかなぁ、Bremboのラジポン…(爆)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>