goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

実走せぬままRZRのハンドル交換。

2025年03月20日 | バイク
先日購入して届いたRZRに使うハンドル。



DRIVENのメテオアルミテックハンドルバー。テーパータイプのやつ。

実走せずのマジカルレーシングのカーボンハンドルバーでしたが、コイツに交換します。

付いてたパーツを取り外して、改めて取り付けていくだけ。



レバー位置とか調整しながらサクッと完了。

バーエンドは元々使ってたのを暫定使用。やっぱりこっちのほうがカッコいいかなぁ。

比較

↑マジカルレーシングカーボンハンドルバー

↑DRIVENメテオアルミテックハンドルバー

寸法が似たような感じなのでほぼ変わりませんが、幅が36mm(片側18mmずつ)短くなって狙い通りに少しコンパクトさが出ました。腕がちょっと広がり気味で握ってたのが楽になりましたね。



こういう目盛りとかあると位置決めしやすくて良い。



赤ロゴではないですが、こういうロゴ入りもカッコよくて良いですね。

良い感じに決まってホッとしました(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。