白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

フロントキャリパー、ちょいカスタム?

2018年10月28日 | バイク
ーーーーーーーーーーーーー
開催日、10月14日(日)は延期となりました。
以下の日程で開催致します。
2018年11月18日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Clubリベンジ開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!
https://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/763e8dee8c63e8e2854b83a1731ece46

フェイスブックをされている方、上記ブログ案内の中にフェイスブックイベント板の案内もありますので、そちらもご参照下さい!
ーーーーーーーーーーーーー

今後のブレンボRCSマスターからゲイルスピードマスター等への変更に備え、色々細かな部品を揃えていってます。

マスター側を色々するならトライアンフNISSINキャリパー側も、と欲が出てしまい…。

さらにはゲイルスピードマスターとかを良いタイミングで買ったので、Tポイントが10000ポイント近くになってたりで…。

取り敢えずポイントでお買い物(笑)





BPヤマトのブラックハードパッドピン。(価格は1本あたり)
クロモリだけど特殊表面処理で錆びにくく摩耗に強く摩擦を軽減するという優れものらしい。表面処理もコーティングみたいな表面だけのものではなく、内部に浸透する処理のため剥がれにも強いそうな。

おまけに安かったので、即買い(笑)

デイトナのステンレスパッドピンからこれに切り換えます。

そして、これも見てたら気になった商品。

カタナ専門のイメージのオオノスピードから出てたパーツ。RZR乗りが、まさかここのショップさんのパーツを買う事になるとは想像してませんでした(笑)





耐久用ステンレスパッドピン。

本来は耐久レースのホイール交換を容易にするためのサポートパーツのようです。パッドの押さえもありますが、スプリング構造がパッドを外側へ開くようになっています。

他には、純正のパットスプリングに付き物なフリクションを大幅に低減し、初期タッチのガッツン効きを無くすようで。

そりゃ、気になりますよ(笑)

TZ-NISSINキャリパーにも取り付けされてるのを確認してたので、ほぼ同形状のトライアンフNISSINキャリパーにも大丈夫でしょう。まあ、センターピンのキャリパーなら大丈夫なようです。

その他、まだ来てないパーツもありますが、キャリパー側のちょいカスタムというかちょいグレードアップはこんなもんで。

バタバタなので、取り付けはもうちょい先かな…。

しばらく忙しかった間に。

2018年10月24日 | バイク
ーーーーーーーーーーーーー
開催日、10月14日(日)は延期となりました。
以下の日程で開催致します。
2018年11月18日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Clubリベンジ開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!
https://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/763e8dee8c63e8e2854b83a1731ece46

フェイスブックをされている方、上記ブログ案内の中にフェイスブックイベント板の案内もありますので、そちらもご参照下さい!
ーーーーーーーーーーーーー

まともな休みが無くてドタバタな日を過ごしていますが。

気が付けば歳が1つ増えてました…(*_*;

プレゼント的な意味合いではなく、たまたま色々重なってどんどん色んな物が来てました…。
(・д・; = ;・д・)



高級感溢れる黒箱。



ゲイルスピードのVRCマスターとワイヤークラッチホルダー。

そのままでは自分の色が出ないので赤いの追加(笑)




チタンな奴も?




取り敢えず仮付けしたり。



さらには、マスターのリザーバータンクも来て。




CNC RACINGのカーボンリザーバータンク。

ホース取り出し口が3種類から選べるので、無理の無い取り回しでセットしやすいかと。

ステンレス?のステーは黒染めしてからですね。

ステンメッシュホースをどうするかまだ悩んでますが。



完全なブラック仕様。



でも、これはブラック仕様が無いから黒染めしないと完全ブラック仕様には出来ない。

今のホースの感じ、ブラックホースでアダプター系はワンポイントシルバーのステンレスで行くか、悩むなぁ。

もうちょい悩んでみるか。

そしてこんなのも。





ようやく手に入れた純正オプションのシングルシートカバー。

予備が欲しくてずっと狙ってたけど、あまりの高さに手が出ず…。

たまたまヤフオクに出てたのを発見して即決。

シングルシートカバー自体比較的綺麗で、クッションパッドと自作っぽいアルミ取り付けステーも付いてて、手頃な即決価格設定だったので迷うこと無く指が勝手に…。

わりと綺麗な物だと結構良い値段まではね上がるけど、あまりに手頃過ぎる即決価格に手を出さずにはいられませんでした(笑)

これでタンク以外の予備外装が全て揃ったのでひと安心。タンクはいずれアルミになるんかな…。

まあ。

そこは。

どうなるやら。

あ、ステーが短すぎて付けれず放置されてたHELLAホーン、付けてみた。



結局、今まで使ってたデイトナのホーンステーを流用するのがベストだった。

ただ、ダブルには出来なかった…。ダブルにすると電気容量が足りないのかホーンが鳴らない…。

仕方なく今まで通りのシングルホーンスタイルは維持でした(笑)

他には。

ステッカーも来たので。



カーボンナンバーベースをデコってみたら、日本GPではロッシ4位でした。

今年のレースも残りあと僅か、どこかで表彰台の真ん中に立ってほしいなぁ。

11月18日(日) RZ MEETING 臨時駐車場の件。

2018年10月18日 | バイク
ーーーーーーーーーーーーー
開催日、10月14日(日)は延期となりました。
以下の日程で開催致します。
2018年11月18日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Clubリベンジ開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!
https://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/763e8dee8c63e8e2854b83a1731ece46

フェイスブックをされている方、上記ブログ案内の中にフェイスブックイベント板の案内もありますので、そちらもご参照下さい!
ーーーーーーーーーーーーー

11月18日(日)RZ MEETING with All Japan 2stroke Clubの臨時駐車場の件でご連絡致します。

ライダーズカフェ『ZERO-BASE』の敷地・駐車場内に入りきらない場合や、お車でお越しの方やトランポにて車輌を持ち込み頂きました皆様には、こちらの臨時駐車場のご利用を宜しくお願い致します。


(地図上ではZERO-BASEではなく、旧名のジョイズバーとなっています。)

場所はライダーズカフェ『ZERO-BASE』から見えておりますが、北へ100mほど?の赤橋手前の場所、レストラン富士の横にある敷地を臨時駐車場としてご利用下さい。

なお、臨時駐車場は地面がアスファルトではありません。比較的硬めの土だそうですが、バイクを止める際はサイドスタンド下にベースや木の板を敷いて転倒防止を宜しくお願い致します。
※臨時駐車場に関してはスタンドベースや木の板はこちらでは用意致しませんので、駐輪に際してもし心配な方居られましたら万が一の転倒対策としてご持参頂ければと思います。

いよいよ1ヶ月前!

2018年10月17日 | バイク
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club

11月18日(日)開催!!

いよいよ1ヶ月前です!

大変お待たせ致しましてすいません…。

そろそろ準備や車輌調整ですね。

意外と寒くなるかもですが、皆様お体のセッティングも忘れずに宜しくお願い致します!

詳細は以下より再度ご確認宜しくお願い致します!

ーーーーーーーーーーーーー
開催日、10月14日(日)は延期となりました。
以下の日程で開催致します。
2018年11月18日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Clubリベンジ開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!
https://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/763e8dee8c63e8e2854b83a1731ece46

フェイスブックをされている方、上記ブログ案内の中にフェイスブックイベント板の案内もありますので、そちらもご参照下さい!
ーーーーーーーーーーーーー

再度、開催日延期についてご連絡。

2018年10月06日 | バイク
再度のご連絡をさせて頂きます。

10月14日(日)開催予定としておりました『RZ MEETING with All Japan 2stroke Club』は、11月18日(日)に延期となりました。

急遽ではありましたが、主催側都合により延期の告知を先月中旬にさせて頂きました。

以下、延期発表時の告知になります。
https://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/cddf5db982ad3592554e68daaddb610a

発表が1ヶ月ほど前と急遽だった為、調整をされていた皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。誠に申し訳ありません。

改めてご検討頂ければ幸いです。

RZ MEETING with All Japan 2stroke Club
11月18日(日)開催です。
ミーティングのご案内
https://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/763e8dee8c63e8e2854b83a1731ece46

開催日のほう、お間違いの無きよう宜しくお願い致します。