RZ250Rにどう付けようか迷ってたOSR-CDI。



バッテリーの上とか後ろは少しスペース有るんよね。


ミラーマウントタイプのアルミステー。

サイズ的にも良さげ。



意外にもサイズ感バッチリ。
緊急時の為に純正CDIとYPVSコントローラーは車載したままでOSR-CDIを搭載しようとすると、他の電装部品も有って場所がなかなか無くて困った事に。
取り敢えず用意してみたアルミバッテリーケース辺りに何とか出来ないかと考えてみたけど。



バッテリーの上とか後ろは少しスペース有るんよね。
何か無いかね?
と、色々見てたら。

キタコのアンテナ一体型ETC車載器のステー。車載器だとサイズ的にOSR-CDIに近い気が。
取り敢えず買ってみた。

ミラーマウントタイプのアルミステー。

サイズ的にも良さげ。



意外にもサイズ感バッチリ。
ここはマジックテープと保険のタイラップでイケそうですね。
ミラーマウント用なのでアルミステーの固定穴が10mm、これは変換カラーで8mmなり6mmに出来そうです。
あとは、どう固定するか。
アルミバッテリーケースにL型ステーとかを付ければ、なんとなく固定出来そうなイメージはあるかな〜。