白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

知らぬ間に色々と。

2012年08月25日 | バイク+その他?
先日行われた、某バイク屋常連組の河川公園バーベキュー。



色んな肉やら野菜やらを焼き倒し、呑みまくり?

ナカジ~自家製『鱈のホイル焼き』まで飛び出し、これがまた信じられん旨さ…。
(ToT)タマランナァ…



燻製まで登場して(爆)
(チーズ、マジヤバい…)

最後のほう、コンロの前で海老と焼おにぎりを焼く職人になりきっておりました。
(+д+ノ)ノ

閉園19時ギリギリまで焼き倒し、慌てて片付けたそうな…(爆)

これ以前にも、平日含めて飲み会連チャンで、ある意味ハードな週だったけど、たまにはパァーッと息抜きをしないとやっぱりキツイなぁ。

どこかを削っても、どこかで息抜きが出来る。

ひとつじゃなく、もっと色々な方面で心を休める場所を用意しておかなければと感じました。

で、昨日。

mixiの面々から、飲み会を企画して頂き、1ヶ月越しに開催となりました。

場所は梅田。去年の忘年会の会場でした。4000円で飲み食べ放題という何とも素晴らしいお店。

先にお断りしておきますが、あまりにワイワイやりすぎて、わたくし写メをひとつも撮っておりません…(爆)あしからず…。

企画を持ち上げて頂いたターニャさん、参加者を募って頂いたチャックさん&porcoさん(お店の手配も有り難う御座います)、そして遠方含む各方面から参加頂きました皆様。

久しぶりに会う方々、そしてお初の方々含め、大いに盛り上がり、本当に楽しく過ごさせて頂きました!

盛り上がり過ぎて書けない事もあったりしますが…(爆)
(;^_^A

最後は帰宅組と夜の街?組とカラオケ組に分かれ、カラオケ組に所属したわたくしは、夜中3時頃の帰宅となりました。
(*_*)

porcoさん、夜の遅い時間でしたが、送って頂きまして有り難う御座いました。
m(__)m

そして、久しぶりにまともな二日酔いになりました(爆)

それにしても、ワイワイやってる時の皆様のあの笑顔。見てるだけでこっちも顔が緩んできます(笑)

皆様の笑顔、最高でしたよ(笑)本当に有り難う御座いました。
m(__)m

この数ヶ月の苦しかった間、飲み会にしても何にしても、ワイワイやって笑ってる事が、心にも優しい事であると、よくわかりました。

『これ』という事ひとつだけでは、時に追い付かない。そこを塞がれたら、何も出来なくなる。

それではダメだと。いきなり最終奥義を使うのと同じ。後がない。

もっと自分をうまく攻略していかないといけませんね…。新たな必殺技を…。
(-_-;)

さて、必殺技では御座いませんが、新たな入居者も増えましたね。
(;^_^A



某店長宅よりドナドナ~。



格納!!

不動KSR-Ⅱに引き続き、不動RZ250R(1AR)が我がガレージに来ました(爆)おにぎりテールが2つ(笑)

元々、フレームが欲しいとの事で保管頂いていたのを、場所が確保出来たので移動と相成りました。

不動組も、どう料理しようかな…。いい加減、人間とバイクの台数が合わなくなってきたぞ…。
( ̄~ ̄;)

これがガレージというスペースの恐ろしさなのか…?

なんしか、車体が増えた事で、床面の荷物(今の棚関係の物)をさらに上に上げないと、邪魔な物がいっぱい?単管パイプで棚を製作せん事には、ガレージのデッドスペースが勿体なさ過ぎるな…。

今の棚、最初から放り込んだのは失敗やったなぁ…。
(T_T)

これも追々やっていかなきゃいけませんな。

作れるんか、俺…(爆)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

不調は続く…。

2012年08月15日 | 色々
起床時の頭痛と立ち眩みが今だ治らず、どうしたものかという状態です(爆)

フラッときて、平衡感覚失った今朝はさすがに焦った…。

依然として、朝を過ぎると普通に動いてますが。

それはそうと。

ようやく世間一般のお盆も終焉ですねぇ。

お盆休みなんかいざ知らず、カレンダー通りに仕事でしたけど…。
(T_T)

高速乗ったら間違いなく破滅する遠方の現場が、今週に限ってうまいこと無かったのが唯一の救い。

昨日は遠方でしたが、高速乗っても渋滞は反対車線、帰りは下道と山道系とかで。

お盆休みの帰省渋滞や、さらに通行止めが絡んだ渋滞とか、全く動きもしない駐車場状態を横目に『こんなの絶対耐えれん…』と怯えながら快走。

もし、あんな渋滞に巻き込まれたらいつ現場に着くかわからんわ…。でも、予期せぬところで、妙な渋滞に引っ掛かって…。迂回ルートの引き出し、もうちょい欲しいなぁ。

けっこうな道音痴ですが…(爆)

だからと言って、ナビはどうかなぁ…。ますます道音痴に磨きが掛かるやろうなぁ、ナビ頼りは。

人間の脳にインストール出来るナビとかがあったら、是非欲しいと思う(笑)

頭の中でサクッと処理して、スイスイッと行きたいもんです。

何でもそんな風に出来たら良いよなぁ(爆)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

中止のお知らせ。

2012年08月14日 | バイク
お盆の8月15日、護摩壇山(龍神)2stミーティングの中止のお知らせ
(´;ω;`)


この度、8月15日に護摩山スカイタワーで2stミーティングを開催予定でしたが、週間天気予報で60%の確立で雨、と言うことをうけて、残念ながら中止にいたしますのでよろしくお願いいたします!!

=======中止の決定の 意義について =========

(1)降雨状態にて強行開催した場合 参加者様の道中の安全確保の為

(2)降雨状態にて強行参加した場合 体温低下による体調不良の防止

(3)前、前日、13日 中止(延期)となれば 早め告知の為 15日(水曜日)は祝日にて 個人予定の変更が可能である

(家族サービス マシンメンテ お近くの方同志プチMTG等)


上記条件にて 開催 中止を 決定する事に致しました
=============================
参加を予定されていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご了承の上宜しくお願い致します。


とても楽しみにしていた方々には、次回の開催も計画したいと思っておりますので、関西2stクラブは皆さんの参加を心よりお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします
(^^)/

皇帝帰還。

2012年08月10日 | バイク
欲しかったOGKのヘルメットバッグを手に入れました。
(*´∇`)

以前、売り物かと思って必死こいて探してたけど、これは売り物ではなかったという事で、バグスターのヘルメットバッグで我慢しておりました(笑)

まあ、そんな事はどうでも良いんですが。

この1週間弱、毎朝激しい頭痛&起き上がろうと体を起こした瞬間に強烈な立ち眩み(起きてないのに?)で、しばらく布団の上で動けないような辛い状況が続いてまして…。

起きさえすれば何とか動けています(爆)

そんな不調な奴も、目をパチクリさせてしまうニュースが飛び込んできました。

現在ドゥカティワークスのバレンティーノ・ロッシ。

来シーズンは、ヤマハワークスでロレンソとタッグを組む。
Σ( ̄□ ̄;)

ドゥカティワークスとの契約を来シーズンは更新せず、ヤマハワークスとの2年契約を果たしたそうな。

ロッシがヤマハに帰ってくるぞ~!
ヾ(=^▽^=)ノ

ドゥカティでも頑張って欲しいと、ささやかながら応援しておりましたが、ヤマハに帰ってくるとなれば…。

皇帝も黙ってはいないはず…。

タイトル獲得記録の更新も狙ってくるに違いない…。

ホンダワークスのストーナーが今季限りで引退。ストーナーが抜けてしまう来シーズン、ヤマハワークスから強力な刺客が送り込まれる。

来シーズン、楽しみやね…。
(  ̄▽ ̄)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

【8月15日】イベント情報!!
関西2stミーティング開催告知!!

mixiをされていない方で参加を御希望される方がいらっしゃいましたら、こちらのブログに参加のコメントを頂けると助かります!
m(__)m

mixi(キーワード:RZ250R)からでも大歓迎です!mixiキーワード、もしくは『大阪』と『はぎ』で検索すれば現れると思います(笑)

皆様、宜しくお願い致します~。
m(__)m

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

エアの力は有り難い。

2012年08月05日 | バイク
先程まで、今日限り家庭から仲間外れを喰らったパパさんと、ホルモンと肉をチビチビ焼きながら酒を。

帰りはバスで帰れる時間。

乗るバスが丁度来てたんですが、バス停に辿り着く前に発車していったのを確認しまして、直ぐ様タクシーに乗り込んだ次第であります(笑)

待つ時は待つけど、場合によっては待つの嫌いです…(爆)

本日、昼過ぎからホルモンと酒までは、ようやくまともなフリータイムにありつけたので、ガレージにてせっせと作業。

シャッターと反対側の窓を全開にして風を通しても、オールタイム40℃?
(;´Д`)

扇風機かスポットエアコン要るかな…?

汗だくになりながら、RZRの前足のセットを替えて試走。

戻って変更数回。

結局、オイル粘度の変更(#33→#58)+イニシャル抜き(約3mmダウン)+突き出し1mmプラス(2mm→3mm)。

ちょっとはマシになったかな…?

リヤも少し固めてみた。

前の仕様、リヤを柔らかめ。ドーンと下がってスロットル開けやすくはなった気がしたけど、なんか沈みっぱなしのような気がしないでもなかったから…。

姿勢が以前より前下がりになった。

フロントの突っ張り感が大きかったのかなぁ。

で、もうひとつやりたかったテストを。

38Lコンプレッサーを導入してエアガンは使ったけど、これはまだ。



インパクトレンチ。スクーターの駆動系には是非ともと思い購入してました。

餌食はリード100の駆動系。デデデッと回しちゃうよ~(笑)



プーリー側もクラッチ側も一瞬(笑)あまりに一瞬過ぎて、ちょっと焦った…。このインパクト、小さいけど結構パワーある…。

これで、我がガレージ内でも楽々と駆動系弄りが出来ますねぇ。
(*´∇`)



クラッチナット用の大きいソケットを使って、クラッチ側分解。

ここからはテストというより、ニューパーツ投入?

インパクトテストと称した『改』ですね(笑)

先日買っておいた、センタースプリングのスライドシステム。

他車種の流用パーツですがリード100にも使える事を確認してましたので、満を持して投入です。



トルクカムカバーの溝、センタースプリングが填まる所に、薄~くグリスを塗ってボールベアリングを敷き詰める。



ボールベアリングの上に、センタースプリングの受けとなるリングを置く。



ボールベアリングがゴロゴロするので、上のリングは自由自在に回転。これにより捻れながら伸縮するスプリングの『捻れる力』というロスを無くせます。スプリング、トルクカム共に、スプリングの捻れから来ていた無駄な力を無効に出来るので、それぞれ単体での効力を有効に使えます。

あとはセンタースプリングを乗せて元通りに組むだけ。



ベルトをセットした時点で、トルクカムの動きに明らかな違いが(爆)めちゃスムーズ。

インパクトのパワーに注意して、うまく調整しながら締め直す。



完成~。



インパクト、有り難いわ~(笑)

こちらもテスト走行。

こりゃええわ…(笑)

今までより良い反応してくれるし、加速もさらにスムーズに。

まあ、問題もあるけど…。

ちょっとかさ上げになったぶん、スプリングバネレートが少し上がったからか、停止時のセカンダリー側のベルト位置が、さらに外側へ移行。よって、ドライブ側のベルトもボス側へ落ち込む。ボス側の落ち込みが大きかったのか、好んで少し長めのベルトを使ってるのが裏目に?

遊び量が明らかに増えて動き過ぎ…。

回転数がちょっと低くなったのは、この弛みがロスかなぁ。

ボスワッシャーで調整が効く範囲なのか、ベルトを今より短めにしなきゃ間に合わないのか…。

また試行錯誤やね。
(;^_^A


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

【8月15日】イベント情報!!
関西2stミーティング開催告知!!

mixiをされていない方で参加を御希望される方がいらっしゃいましたら、こちらのブログに参加のコメントを頂けると助かります!
m(__)m

mixi(キーワード:RZ250R)からでも大歓迎です!mixiキーワード、もしくは『大阪』と『はぎ』で検索すれば現れると思います(笑)

皆様、宜しくお願い致します~。
m(__)m

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>