goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

『バイク』ばっかりやな~。

2012年02月06日 | バイク
我が初代、ライブDIO-ZX。

たまに昔のアルバムを見返して思い出に浸ってみたり…。

見返したその時々で、受ける印象もまた変わったりして面白い。極稀に自分の顔が正面から写ったレア写真まであったりするもんだから、笑えてくる。

でも、正面からのはほとんど無いに等しいが…。悪い事ばっかりするから、顔を撮られるとマズイので…(爆)



自分をバイクの世界に引き込んだ元凶、参代目NS-1。

改造という事を覚え、触っては破壊しながら、最後は大クラッシュから一発廃車という、ある意味バイクの全てを教えてくれた素晴らしい1台でした。



大学時代のバイクサークル、鈴鹿NK-4四時間耐久レースでの1枚。

どこかに居てます(笑)

当時は、こんなに一杯のメンバーやったんやねぇ。

大学を辞めてから聞いたんですが、人数が維持出来なくてサークルが消滅してしまう悲しい事態になりました…。



そんなサークルでしたが、活動の一環として鈴鹿でのライセンス取得がありました。ライダーではなかったので、ピットがメイン。後ろ姿でフレームイン(笑)



国際A級ライセンスを保有しているサークルOBの方が、鈴鹿8耐に参戦した際のお手伝いでピットを彷徨いていた時に撮影。

懐かしの大ちゃん。

今でも色んなバトルが思い浮かびます。今頃、向こうでロッシばりの帝王なんでしょうねぇ。



四代目と伍代目のツーショット?RZRを磨いてる所を激写されました…。この頃は茶髪ロン毛(?)でした。ここ初代ガレージでサークルの皆と整備大会したり、アホな事をやってました…(爆)

磨き過ぎてクリアが剥げたのも良い思い出です…。研磨剤入りの恐ろしさを知りました…。
(T_T)



このバックショット、お気に入りですね(笑)

初長距離・初連泊ツーリングの岡山へ出発の1枚。着替えやらは宅急便で送って、身軽な状態で。

しかし、軽装やな…。
(-_-;)



長距離連泊の岡山ツーリング第2段の蒜山。

やっぱり顔は写ってない(爆)

襟足、長っ!!
Σ( ̄□ ̄;)

さらに、この時。

RZRでの走行中の状態が初めて明らかに。



写真で見ると、思った以上にバンクしてなくて、ちょっと凹んだり…。

まだまだ沢山あるけど、バイク関係しかないわ…(爆)
( ̄~ ̄;)

こうして色々見てると、あの時の色々な映像が思い浮かんできます。あんな事やこんな事。

思い出して笑ってしまうような事も。

その点は、やっぱりアホやったんやな…、と。


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>