白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

台風来てます、体調まだ完治せず…。

2018年07月28日 | 色々
ーーーーーーーーーーーーー
2018年11月18日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Clubリベンジ開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!
https://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/763e8dee8c63e8e2854b83a1731ece46

フェイスブックをされている方、上記ブログ案内の中にフェイスブックイベント板の案内もありますので、そちらもご参照下さい!
ーーーーーーーーーーーーー

なかなか体調完治まで行きません…。夏風邪の手強さを痛感してます…。
(*_*)

明日の長野ヴィーナスラインミーティング、大事をとって欠席という悲しい事態に…。

台風来てますが明日はまだ大丈夫そうかな?

あ、クラフトビーさんに持ち込みしたRZRメーター、もう少しで作業完了のようですが、先に判明していたスピードメーターのメタル以外にも、どうやらテンプメーターのほうにも不具合があったそうで。

やはり古いと色々あるもんですねぇ。

まあ、今のうちにしっかりしておいたらしばらくは大丈夫かと思うので、ちゃんとして具合の良いメーターになって頂きましょう(笑)

さて、取り敢えず最低限の買い物だけしておこう、とモビリオスパイクを走らせたら。



記念すべき10万キロ到達!

色々ガタが出てくるかと思うけど、行けるとこまで頑張ってもらいましょ(笑)

帰って届いた荷物やら確認。

やっぱり自分には黒のほうかな?



黒メインのロッシキャップ。

師匠には蛍光イエローの本家が似合う、というかそっちじゃないと納得しないと思うので今までのこれを。

きっと、『それ俺のだろーが!』って言ってたに違いありません(笑)



蛍光イエローのロッシキャップ、やっぱり師匠にはこれだよね。



ロッシ、またチャンピオン獲ってほしいなぁ。

それにしても、鈴鹿8耐。

最終予選トップのポールポジション、カワサキチームグリーン。

ジョナサン・レイ速すぎでしょ、5秒台って。しかも、チームメイトのレオン・ハスラムもかなり速いペースで走ってるし…。

今回はカワサキがヤバそうな気配…。

どうなるかな、ヤマハ…。

暑くても風邪はひく…。

2018年07月21日 | バイク+その他?
ーーーーーーーーーーーーー
2018年11月18日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Clubリベンジ開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!
https://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/763e8dee8c63e8e2854b83a1731ece46

フェイスブックをされている方、上記ブログ案内の中にフェイスブックイベント板の案内もありますので、そちらもご参照下さい!
ーーーーーーーーーーーーー

ホンマ暑いですね…。



先週は急遽TOSH-TECとしゆきさんとアッシーさんの山梨来訪が決定し、自分も顔を出してきました。



なかなか来れなくて悶々としてたのが、ようやくスッキリしたようで自分もひと安心しました。皆様喜んでおられましたし、何より師匠が一番喜んでたんでしょうね。

お墓着く直前から一瞬のゲリラ豪雨の喜びの雨かと思えば、暑かった気温をグンと下げて『しばらくここに居なよ』的な粋な計らいまでしてくれて。

めっちゃ嬉しかったんやろうなぁ。

良かった!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

その後は石和健康ランドで皆様とのんびり~。





風呂前からTOSH-TEC組でプシュッと(笑)

自分長湯は出来ないので適度に風呂入りまして。

各々、色々なお風呂を楽しんだようで。

その間で山梨組も到着してて、風呂上がりにメシ!

食べたい物食べて飲みたい物飲んで!

山梨組は途中帰還でしたが、しっかり楽しまれて帰って行きました(笑)

そして最後、気が付けば自分ととしゆきさん二人で日付も変わった1時過ぎでした(笑)

なんと、キャンセル待ちで部屋も取れたので朝までゆっくりと。

目覚めは二日酔いと胃もたれでした…。年々歳を感じる36歳…。

朝風呂もしっかり楽しんでたら、そのままお昼の良い時間に。

自分一度他の店舗でしたが行った事があって、山梨なら是非とも食べてもらいたい逸品を!という事で。



奥藤さん。

鳥もつを食べてもらわないと!

自分、二日酔いと胃もたれでこの時はさすがにダメでしたけど、ここのめっちゃ旨いんです。

そば定食(鳥もつ付き)、ほうとう。
以下、参考画像。



自分は清流わさびそばで控えめに…。




自分でわさびを擦るのですが、これがまた旨くて。ツンと来る辛さよりもわさび本来の風味が強くて凄い美味しい薬味になります。

としゆきさんが頼んだそば定食の鳥もつは自分も少し頂きながら、皆様でシェア。

アッシーさんのほうとう、見た目によらず優しい味で食べやすかったなぁ。

満足されたみたいで良かったです!

自分の二日酔いと胃もたれが残念無念!!
( ノД`)…

その後、ご実家のほうへ行って師匠兄さんに挨拶してからそれぞれ帰りました~。

で、どうやら暑い⇔寒い(エアコン)を繰り返した結果、珍しく風邪をひきました…。馬鹿ではなくて安心しましたが。

ただいま5日目です…。

少しマシにはなりましたが、普段頼る事のない薬を飲み続けてる程ですので、よほど体にキテるのでしょう…。

まあ、鼻詰まりすぎて味はまともにしてませんが、メシを食えてるのでそこはヨシとして。

そんな中ガレージに行くと。



相方のタイヤ交換済みのホイールが放置。店でタイヤ交換したの出来上がったのね…。



ほな、付けますか。



サクッと付けただけに見えますが、相方とは言え人様のバイクですから色々なところに気を使います(笑)

本来なら付随する部分も少し手を入れながら組み付けと行きたかったのですが、こんな体調ですので必要なところをちゃんとやるに留めて完了。

自分のバイクをメンテする前に力尽きました(笑)

来週、長野のビーナスラインミーティングですが、体調やらメンテやら大丈夫かね…。
(-_-;)

11月18日<RZミーティングwith All Japan 2stroke Club>ご案内!

2018年07月13日 | バイク
皆様にお詫びとお知らせがあります。

10月14日(日)に開催を予定しておりましたRZ MEETING with All Japan 2stroke Club、大変申し訳ありませんが主催側都合により開催日を延期とさせて頂きます。

当日に向けて準備・調整頂きました皆様には多大なご迷惑をお掛け致します事、心より深くお詫び申し上げます。

なお、延期日につきましては11月18日(日)とさせて頂きます。

直前での主催側都合による延期の決定、誠に申し訳ありません。

改めてご検討頂ければ幸いです。

(2018年9月16日発表)

※以下の案内文の日程は延期日に書き換えております。また、日程の変更により一部内容を調整しております。内容のほう変更等ありましたら改めてご連絡致します。宜しくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雨天のため仕切り直しとなりましたRZミーティングに関してのご案内です!

少々長いですが、熟読宜しくお願い致します!

11月18日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club
開幕です!

〈RZ MEETING with All Japan 2stroke Clubのご案内〉

2018年11月18日(日)、京都府南丹市美山町にあるライダーズカフェ&レストラン『ZERO-BASE(旧名Joy's Bikers)』にて、RZ MEETING with All Japan 2stroke Clubを開催致します!

『ライダーズカフェ&レストラン ZERO-BASE』
http://zero-b.com/
道の駅『美山ふれあい広場』のすぐ南にあります。



この看板とチェッカーフラッグが目印!
(旧名は消えてます)



(お店のほうの旧名も消えてます~。現在の店名ZERO-BASEロゴになっております!)



ロケーションも良くて、気持ちの良い場所です!

RZ MEETINGという事で。

新旧RZ50、RZ125、RZ250/350、RZ250R/350R、RZV500

さらには、先代のRDシリーズや後継のR1-Zの方もお待ちしております!

そして、今回はAll Japan 2stroke Clubとのコラボ!
RZ系以外の2ストローク車輌の方もお待ちしてますよ~!!

『2ストローク車輌じゃないよ~!けど、色々2ストローク車輌見たい!』という方も大丈夫です!お気軽にどうぞ!
(^-^)/

※暴走族、珍走団、ならびに三段シート等の車輌はご遠慮下さい。

車輌やブース等の配置につきましては以下の内容になります。

手書きでわかりにくいかもしれませんが、航空写真と見て頂ければと思います。





前回同様にRZ系車輌(RZ50/125/250/350/250R/350R/V500R/RD/R1-Z)につきましては、芝生エリアに車種毎に並べて駐輪頂きます。今回はグルッと円周上に並べて、車輌前方を中心に向ける形で考えています。配置は手書きの通りです。芝生上に止めるため地面にめり込んで転倒しないよう、サイドスタンドの下に敷くベースを用意しておりますので、そちらをご使用願います。



RZ系以外の2スト車輌(All Japan 2stroke系)につきましては、カフェの既存駐輪場に駐輪頂きます。アスファルトの色が変わっている所が元々の駐輪スペースですが、駐輪枠を追加して駐輪台数の確保を予定しております。All Japan 2stroke系に関しては参加車輌台数の予測が困難であるため、現時点では各メーカー毎に振り分けての駐輪は考えておりません。



それぞれの駐輪については途中退場の車輌が出やすいよう、前後重なって駐輪の際はあらかじめ前後スペースに余裕を持って駐輪頂きますと助かります。

また台数が多くカフェ敷地内での駐輪が困難となった場合は、お手数ですがすぐ近くの道の駅に駐輪頂く事をお願いするかもしれません。その際は皆様のご協力のほど宜しくお願い致します。

皆様で雑談や情報交換したり、レストランで美味しい食事をしたり、楽しい時間を過ごしましょう!

また、巷で話題の『ノブ撮り』も当日ここ美山ZERO-BASEで出来ますよ~!

ノブ撮りのホーム、美山ZERO-BASE限定の特別価格!!
撮影価格は1枚1500円です!

プロのカメラマン『ノブさん』が、あなたの愛車をカッコよく撮影してくれます!

現地で撮影してから、こんな風にデータで仕上げてくれますよ~!







有料オプションで大きいサイズにして額縁に入れてもらえたりします!



『ノブ撮り』
http://https://mobile.twitter.com/noburc30
https://www.photo-craft.net

楽しいミーティングの記念に是非どうぞ!!
※当日の撮影に関しては、開催日が近づきましたら予約サイトのほうをご案内致します。ご希望の方は予約サイトより宜しくお願い致します。


ミーティング当日の数量限定販売ステッカー&レザーキーホルダー、募金、出店、RZ系MVP賞について

<ステッカー詰め合わせ販売>
当ミーティングオリジナルステッカーや協賛頂きましたステッカー等の詰め合わせを販売致します。詰め合わせのボリュームについては、それぞれの数量に限りが御座いますので、無くなり次第内容が流動的に変わります。ご了承下さい。

ステッカー詰め合わせは1セット500円で販売致します。
※販売額の一部は募金に充てさせて頂きます。皆様のご協力宜しくお願い致します。








<ショップブース出店について>
当初の予定では、All Japan 2stroke Clubキーホルダーを製作頂きました『The CraftsMan's』さん(長崎のRZ乗り『しょうさん』運営のレザーショップ)の出店を予定しておりましたが、ご都合により10月の出店は見送りとなりました。

ショップブースの出店についてはその件もあり色々悩んでいましたが、なんとRZ系のショップとして有名な静岡の『TOSH-TEC』さんが名乗りを挙げて下さいました!
(ステッカーのほうご協賛頂いております、有り難う御座います。)

数々の実践、そしてテイストオブツクバでのRZ350Rレーサーからフィードバックされて生まれた素晴らしいパーツを厳選して当日お持ち頂き展示販売致します!

勿論、RZ350Rレーサー『アッシー号』も展示!

実際になかなか見ることの出来ないパーツやRZ350Rレーサー、そして聞きたくても聞けなかったTOSH-TECパーツに関する事やエンジンオーバーホールに関する質問等、この機会に是非!





TOSH-TEC
http://www.saturn.dti.ne.jp/tosh-tec/


<All Japan 2stroke Club限定レザーキーホルダー販売>
THE CraftsMan's様製作のレザーキーホルダーは、ブラック・ブラウン各50個ずつ計100個の数量限定販売となります。無くなり次第終了とさせて頂きますので、ご了承下さい。

ステッチカラー(縫い糸)は数種類。ブラックもしくはブラウンを選択頂き、箱から1つお取り下さい。どのステッチカラーが当たるかは運次第です!

受付側テントにて、1個1500円で販売致します。
※販売額の一部は募金に充てさせて頂きます。皆様のご協力宜しくお願い致します。

なお、All Japan 2stroke Club限定キーホルダーは通常での販売はしておりません。このようなミーティングの時のみ、そして在庫がある時のみ会場での販売となります。
皆様、この機会をお見逃しなく!!

(キーホルダー参考画像)




<当ミーティングにおけるRZ系MVP賞の選出>
当ミーティングに来られたRZ系車輌の中からMVPな1台を選出し、選ばれた方にささやかながらではありますが賞品を用意させて頂きました。

主催側メンバーにて車輌を審査しての選出を予定しております。カスタムは勿論ですが、RZ系らしさ等、全ての要因を踏まえた上での平等な選考を致します。

選考時間は1時間程度、11時~12時です。対象はRZ系車輌で、選考時間内にミーティング会場に到着している事を条件とします。

受賞者に関しては、決定したタイミングで発表したいと思っています。

賞品ですが、サイズ的に持ち帰りが厳しいようでしたらカフェのほうから発送も可能です。
(※配送料はこちらで考慮致します、ご相談下さい。)





<雑誌へのレポート投稿と現地取材について>
2ストロークマガジン様、こちらからミーティングレポートという形で投稿致します。イベント、ミーティングに関するページに掲載予定です。

さらに、去年に引き続き絶版バイクス様が当日現地取材でお越し下さいます!

取材の中で、気になった車輌を数台ピックアップして個人撮影や簡単なお話をお伺いする等があります。時間の都合上、多数のバイクという訳にもいかないので、こちらから車輌をピックアップさせて頂きましてオーナー様へのお声掛けから個人取材開始といった流れで考えております。

皆様のご協力宜しくお願い致します‼️

※参考に去年掲載頂きました2ストロークマガジン、絶版バイクスのページです。



ミーティングレポート投稿用の集合写真撮影

ステッカーを協賛頂きました2ストロークマガジン様向けに、ミーティングレポート内で使用する集合写真の撮影を予定しています。

こちらの撮影時間は13時頃を予定しております。


それと。

会場内で腰からロッシキャップをぶら下げている奴がいましたら、そいつは主催者のわたくしです。


このキャップです。

弄られると調子に乗ることもありますが、基本小心者なため皆様優しく接して下さい(笑)


それでは、最後にミーティングに関する確認事項を。

開催日・・・2018年11月18日(日)

天候・・・雨天中止
(前々日及び前日発表の当日天気予報降水確率が40%以上の場合は、参加者の安全を考慮し中止とさせて頂きます)

開催場所・・・ライダーズカフェ&レストランZERO-BASE
http://zero-b.com/
(京都府南丹市美山町長尾下庵1-1)

開催時間・・・10時~14時

2ストローク熱が、ここ数年でどんどん上がって来ています!今回のRZシリーズを盛り上げるのは勿論の事、皆様で2ストロークをこれからもガンガン盛り上げて行きましょう!

最後に注意事項です。

楽しいミーティングにするためにも、道中の交通マナーやルールを守って事故には十分気を付けてお越し下さい。

また、道中の休憩場所やカフェの敷地内でのゴミ等は必ずゴミ箱へ!

カフェでのご注文やノブ撮りのほう、混雑状況により少々お待ち頂く事があるかもしれません。混雑時はその点ご了承下さい。

来られる方々は、わたくし達ミーティング参加者だけではなく、ZERO-BASEやノブ撮りに来られた一般の方々も居られます。くれぐれもご迷惑をお掛けしないよう宜しくお願い致します。また、ミーティングの趣旨以外と思われる行為はご遠慮願います。

バイク乗りはマナーが良いというところをアピールしましょう!

皆様ご協力宜しくお願い致します!
m(__)m


不明点や意見、参加する!という意気込みや各種問い合わせ等ありましたら、当ブログへのコメントでもフェイスブックへのコメントでも、どちらでもお気軽にご連絡下さい!

(ブログ) 白煙マニア『はぎ』
http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r

(フェイスブックイベント板)
https://www.facebook.com/events/1697789936972135/?ti=cl

皆様とお会い出来るのを楽しみにしております!
(⌒∇⌒)ノ"