goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

代休。

2011年06月27日 | バイク
今月、まだまだ残業し過ぎな貴方に代休処分…(笑)

ってな訳で『3連休』最終日でした。まあ、今日に関しては自分担当の現場が無かったので、急遽代休処理する事にしたんですが。

取り敢えず、RZRのPWK28のセッティングをメインに色々やろうかな~、と思ったら熱中し過ぎてほとんどキャブしか触ってなかった…。
(-_-;)

上の画像の小さなノートも良く良く見返しながら、そして体感しながら…。

ノートを開くと?



名前だけはいっちょまえに『整備』なんて名を付けてますが、正直自分にしかわからないような内容多数…?このRZRを購入してからの経歴?やった事、取り付けた物、各種(?)セッティングデータ。所々書き漏れ有り&走り書きノートみたいな感じになってます(笑)

上の小さいメモ帳みたいなのはリード100の物。こちらも同じような感じ。



ごちゃごちゃです…(爆)

セッティングなんかは『セッティングシート』として、ひとつやった事に対して1枚ずつ記録していくほうが確実でしょうね…。気温とか湿度も書いておけば尚更良いかと…。

そんな事を言いながら、いつもこのノートに書いてしまってます。気温も湿度も記録してないし…(爆)

しかし、こんなまともに書いていないデータでも少しは役に立つみたいです。

次の土曜日、先日初めてお会いした『にえさん』と朝練の御約束をしました。それに向けて、少しでも良くなるように、過去データを見返しながら、新たなデータを組み込んで体感しながら、感触を確かめる。

最終的に頭が痛くなって人間がリタイアでした…。暑すぎた…?
(*_*;)

プラグで判断して良いのか、体感で判断して良いのか、微妙な感じで終わりましたが、以前より良くなったのは間違いないです…。ビビリミッター発動が早くなりました…。
((((;゜Д゜)))

最後に、ドライブスプロケ辺りの汚れて飛び散ったチェーンルブを綺麗にしてたら、シフトペダルに違和感…?

フェイズのバックステップですが、シフトペダルとブッシュの外側にある薄っぺらいナットが緩んでました…。
( ̄□ ̄;)!!

ペグ外して締め上げておきましたが、やっぱり緩みやすいんですかね~?特にシフト側…。良く見とかないといけませんね…。気付いて良かった…。
(;^_^A

で、締めたは良いが、組んだら隙間があって意外とガタがある…?これはシフト側もブレーキ側も同じ…。ちょっとガタが広いかも…。シムでも噛ませて、少し隙間埋めたほうが良さそう…。

こういう小さな事、ちゃんと見たら一杯あるんやろうなぁ…。
(-_-;)

徐々に潰していかんと…。

ギヤオイル交換もしておきたかったけど、頭が限界…。

明日から、また缶詰めな仕事ですので、ゆっくりしときます。
(-ω-)


『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!

<頑張れ!負けるな、東北!みんなの思い、今こそひとつに!>