自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

宝塚市交響楽団 創立40周年記念 第72回定期演奏会

2023-10-19 | コンサート・音楽・宝塚

10月15日(日) 兵庫県立芸術文化センター大ホールで
宝塚市交響楽団 創立40周年記念 第72回定期演奏会

曲目は―
ボロディン◆歌劇『イーゴリ公』より〈だったん人の踊り〉
チャイコフスキー◆バレエ組曲『白鳥の湖』
リムスキー=コルサコフ◆交響組曲『シェヘラザード』

アンコールで―
リムスキー=コルサコフ◆歌劇『サドコ』より〈印度の歌〉

指揮:佐々木新平
ヴァイオリンソロ:角谷祐科

 




「音楽のある街 宝塚」を標榜する宝塚市との連携の深いアマチュアオーケストラです。
創立40周年記念定期演奏会では物語性の高い3曲を聴かせてくれました。

リムスキー=コルサコフの『シェヘラザード』は大阪大学大学院を修了してIT企業に勤めるコンサートミストレス、角谷さんのソロの音色が素敵でした。
まさに仕事と音楽の二刀流^^ですね。

 

今夜(10/19)、甲子園でのCSファイナルステージ第2戦。阪神、ホームの利もあって、9回裏2-1で広島にサヨナラ勝ち。日本シリーズ進出に王手を掛けました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする