ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

腎臓が小さくなった?

2023-09-01 17:18:36 | 健康

毎年、恒例の基礎健診

数年前から、クレアチニンの数値が悪くて再検になる

再検になるたびに、病院を変えて

腎臓の専門医がいる病院で見てもらっているが

どの先生にも(大丈夫です)と言われる

(大丈夫です)と言われるとその時は、安心して

(医師が、大丈夫っていうんだから、大丈夫なんだろう)って

あまり深刻には、考えないでしまう

でも、健診の時期が来て、またまた数値が悪いと

(大丈夫なわりには、なんで数値が悪いの?本当にこのままでいいのかな)と不安になる

そこで今年は

かなり評判がよい腎臓内科の病院へ行ってみた

今回初めて腎臓の超音波検査をしたのですが

診察の時に先生から

「腎臓が、一般的な大きさより小さい」という説明がありびっくり❗

小さくなったのは、いつからか?なにが原因で?ということになる

先生からの質問に答えながら

今までの経過を詳しく説明した

先生曰く(生まれつきではないようなので、確定でがありませんが

鎮痛剤が影響しているのでは?)というのです

確かに頭痛がするとすぐ鎮痛剤を飲んでいたのです

服用量を守って飲んでも影響するのか・・

もちろん確定理由ではないのですが

でも他に原因となるものが、見当たらないみたい

市販されている鎮痛剤を飲んで

まさか腎臓が小さくなり機能低下するなんて・・

こんなことってあるのかな?

それが原因であれば、かなりショックですね

知識が無いがゆえの結果ってことだもの

今回の血液検査でシスタチンCという検査もしているので

その結果が出たら、今後についての説明があるのだと思います

また、1週間後に行ってこないと・・

 

では、またね👋😃

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田のお土産 | トップ | 日本最古の染色方法「正藍染」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chie-chan_1958)
2023-09-01 18:05:30
こんばんは。ご心配ですね。
腎臓が萎縮することって、あるらしいです。
私の父の例ですが、六十代くらいの時、レントゲンをとったら片方の腎臓が萎縮して無くなってしまったと言われたそうです。
それからは1個の腎臓だけでしたが、86歳まで元気に過ごしました。
参考になれば幸いです。
こんばんは (PAPAさん)
2023-09-01 23:13:13
え!そんなことがあるのですか?
鎮痛剤でですか?
もしそうなら怖い話ですね。
頭痛がひどければお薬飲むもの・・・
私も腎臓は引っかかること多いかも・・・
血尿になることがあって・・・ひどくはないから気にしなくてもいいらしいけど・・・

ななえさん 心配だけど余り考えない方がよいよ。
大丈夫・大丈夫 私の魔法の言葉ですよ。
だから大丈夫ですよ(*^-^*)
chieーchan _1958さんへ (ななえさん)
2023-09-02 03:19:16
お父様も片方の腎臓が萎縮したことがわかったのは、私と同じ60代なのですね
それも腎臓が無くなってしまうなんて・・
衝撃的な話ですが
それでも86歳まで元気に過ごされたと聞いて
とても勇気をもらいました
今回のお話は、今の私にとって
とても参考になり、元気が出ましたよ
ありがとうございます
PAPAさんへ (ななえさん)
2023-09-02 03:37:15
PAPAさんも腎臓で引っかかることがあるのですね
時々血尿も・・
それでもひどくない場合は
気にしなくて大丈夫そうですね

私の場合、腎臓が悪くなる原因が全く無いそうで
あえて言うなら鎮痛剤かなということでした
確かに長年頭痛の時は
鎮痛剤にお世話になっていました
ただ、やたら沢山飲んだ覚えはない気がするんだけど・・
その人の体質や腎臓の質にもよるのかな
腎臓に優しい鎮痛剤もあるようです

PAPAさんの魔法の言葉で
大丈夫な気持ちになってきましたよ
大丈夫と言い聞かせると
本当に大丈夫な気持ちになりますね
ありがとうございます

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事