goo blog サービス終了のお知らせ 

永子の窓

趣味の世界

源氏物語を読んできて(男性の装束・水干)

2008年07月20日 | Weblog
水干 (すいかん)

 狩衣(かりぎぬ)によく似た装束。
民間の男性が着る衣服。
構造は、盤領(まるえり)で袖と身頃がはなれている。
襟(えり)は、首の後ろから出ている紐と、襟に通した紐を結んでとめる。(袍の、古い襟の留めかたに近いと思う)。
袖に2つづつ、袖裏に2つづつ、胸に2つ、菊綴(きくとじ)という飾りがついている。

正式な着方(図左)とくずした着方(図右)がある。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。