城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

SDガンダム外伝 円卓の騎士編 スペリオルドラゴンエディション

2023-08-28 22:19:51 | SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP SDガンダム外伝 円卓の騎士編 スペリオルドラゴンエディション
 今月プレミアムバンダイより発送されたカードダス商品です。3月発送のジークジオン編に続き、円卓の騎士編がスペリオルドラゴンエディションで登場。
 スペリオルドラゴンエディションとは、各シリーズから選ばれたカードが全種キラカード化+箔押しが施されたデザインとなったもの。
 今回は円卓の騎士編全4弾+関連のカードが40枚選出。きらびやかなカードになりました。

 上画像はパッケージ。

 
 蓋を開けたところ

 
 別売りのミニカードダス自販機用のミニ台紙。自販機に取り付けられます。
 
 
 スペリオルブックレット
 各弾や選出されたキャラの解説などが載ってます。

 
 ブックレット下のカードトレイ

 
 カードの下。

 
 カード
 今回もバインダーついてないので、そのまま撮ってます。
 旧円卓の騎士。かつてコンプリートボックスの新規カードだった二枚が箔押し仕様で登場。
 
 
 ヴァトラスの剣①
 ガンダム族や白金卿に加えアントニオもキラカード化されて登場。
 
 
 ヴァトラスの剣②
 
 
 流星の騎士団①
 
 
 流星の騎士団②
 
 
 キングガンダム①

 
 キングガンダム②

 
 円卓の騎士①
 キング二世のエフェクトも箔押しになりました。

 
 円卓の騎士②
 全員揃った円卓の騎士。余すことなく収録。
 あとビギナギナも。
 
 
 円卓の騎士③
 グレートデギンとエレメンタルラフレシアが融合し、ギガサラマンダーに。
 グレートデギンもキラカード化。
 
 
 ガンマガンダムと今回の新規イラストカードのキングガンダムⅡ世
 
 
 皇騎士の変遷
 
 
 裏面
 こちらも元のカードダスを再現したデザイン。
 
 
 F91二形態
 
 

 ジークジオン編同様、今回もホロ+箔押しの豪華な仕上がりのカード。当時キラカードだったキャラは網羅されており、ブックレットと合わせて、今円卓の騎士編を振り返るのにはちょうどよいセット。
 箔押しのデザインは所属や形態によって変化しており、見比べてみるのも楽しいですね。特に、二枚のキングⅡ世の箔押し模様は緻密で豪華。
 このカードダスやミニミニカードダス、ムゲンガシャポンと、ジークジオン編のみではなくこの円卓編もアツい昨今。
 このペースで聖機兵物語に続いて行ってほしいところです。

 
  過去記事 カードダスコンプリートボックス
 
 SDガンダム外伝 プレミアムエディション
 SDガンダム外伝 ジークジオン編 スペリオルドラゴンエディション
 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 天下統一編
 SDガンダム外伝 アナザークエストメモリーズ
 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 風林火山編
 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 栄光の騎士王
 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 武者七人衆編
 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 集結!武者頑駄無編
 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 孤島に眠る幻獣
 SDガンダム外伝 横井画伯プレミアムセレクションカード&アートブックレットセット
 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団
 SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 












 amazon
 

 
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャップ革命ボトルマン ボトルワイバーンG

2023-08-22 22:38:34 | ボトルマン
 キャップ革命ボトルマン BOT-54 ボトルワイバーンG
 今年4月に発売されたボトルマン。ボトルマンとビーダマンのコラボ商品です。今回はスーパービーダマンよりワイルドワイバーンがモチーフの機体。
 サーメッツGをベースに、パーツやカラーの変更でワイルドワイバーンが再現されています。
  
 
 箱
 ボトルマンにおけるワイバーン系モチーフの機体は、無印では神ワザチャレンジセット内の一体、DXではランダムコレクションのうちの一体…と単独での発売はされていませんでしたが、
 今回ついに単独発売。
 
 パッケージもスーパービーダマンをイメージしたデザイン。ガンマのイラストも。

 

 
 パーツ

 
 シール

 

 
 コアボトル
 サーメッツGのスピードタイプコアと同じ。色が非透明の黒いカラーになりました。
 ゴッドキャップシリーズなので前後分割も可能。

 
 ローラータイプのホールドパーツ。

 

 

 

 
 ボトルワイバーンG
 アーマーを装着してボトルワイバーンGに。
 新規造形の頭部パーツや黒いカラーのお陰でワイルドワイバーンっぽい雰囲気はうまく再現されています。
 後部にはWG2ウェイサーバー、WGワンハンドトリガーを装備した、片手持ち連射機能に優れた機体。

 

 
 頭部
 頭のベース部分はサーメッツGそのままなのですが、上半分に当たる部分が新規造形パーツ。
 この新規パーツとシールでいかにもワイルドワイバーンっぽい雰囲気に。シール面積はかなり大きいので貼る時は注意が必要。
 フェイスもゴーグルタイプのシールに。
 
 
 シンボルキャップはビーダマンロゴ。

 
 ボディ
 サーメッツそのままの曲面的な腕アーマーは、やはりワイルドワイバーンとは大きく異なるところ。
 
 
 コントロール性重視の四本ホールドパーツだったワイルドワイバーン。対してこちらはローラータイプなのでかなり違いが…、と思いきや、
 ローラーとキャップの接触部が四点接地なので、何気に元ネタには近い。
 
 
 人差し指と中指でレバーを押さえて親指でトリガーを押すという、片手撃ち向きなワンハンドトリガー。

 
 

 
 撃ちながらキャップの補充がしやすい、口が広めな2ウェイサーバー。
 本体部を含め、キャップ3つまで充填可能。
 パーツの向きを変えることで、開口部を左右切り替えられます。
 
 
 付属のゴッドキャップは肉抜きが施されている、スピードキャップ。
 無印時代に登場したスピードキャップの形状そのまま、模様の印刷がオミットされたものになっています。
 
 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 サーメッツGと
 頭部の変化に注目。

 

 
 ワイルドワイバーンは持ってないんですけど、先代機体のスナイパースペシャルがあったので一緒に。
 こちらもワンハンドグリップやサーバーと、ボトルワイバーンGに似た片手撃ち向きな機体。
 

 

 元のサーメッツGが良作だったので、その流用のボトルワイバーンもやはり良い機体です。片手撃ちでの連射が気持ち良い一体。

 無印やDXのワイバーンモチーフ機体は持っていないので、今回初めてワイバーンモチーフボトルマン入手できました。
 ボトルマン3世代で登場している機体なので、3体並べられればそれぞれの違いなど見比べてより楽しめそうですね。
 
 
 過去記事 キャップ革命ボトルマン

 キャップ革命ボトルマン コバルトボトルG
 キャップ革命ボトルマン サーメッツG
 キャップ革命ボトルマン ドラグルトG

 キャップ革命ボトルマン ケーニッヒケルペプスDX
 キャップ革命ボトルマン ボトルフェニックス・エナジーDX
 キャップ革命ボトルマン ヴァルハスDX
 キャップ革命ボトルマン ドラゴジーナDX
 キャップ革命ボトルマン ロイヤルグリフォンDX(合体編)
 キャップ革命ボトルマン ロイヤルグリフォンDX(単体編)
 キャップ革命ボトルマン コーラマル・エナジーDX
 キャップ革命ボトルマン タンサターンDX
 キャップ革命ボトルマン DXカスタマイズセット
 キャップ革命ボトルマン アースローラーDX
 キャップ革命ボトルマン ドクペピオンDX
 キャップ革命ボトルマン レイドブレイブDX
 キャップ革命ボトルマン C.C.レオンDX
 キャップ革命ボトルマン ボトルフェニックスDX
 キャップ革命ボトルマン ライフルガーディワンDX
 キャップ革命ボトルマン アクアスポーツDX
 キャップ革命ボトルマン コーラマルDX

 キャップ革命ボトルマン C.C.レオン
 キャップ革命ボトルマン ダブルスパークリングセット
 キャップ革命ボトルマン サーメッツ
 キャップ革命ボトルマン サラファイア&ブラストボス 大討伐セット
 キャップ革命ボトルマン ランダムコレクションVol.01 デュアルゴールド
 キャップ革命ボトルマン スカルピストル
 キャップ革命ボトルマン フウジンブラック
 キャップ革命ボトルマン ライジングミルク
 キャップ革命ボトルマン ワンダーグレープ  
 キャップ革命ボトルマン ギョクロック
 キャップ革命ボトルマン アクアスポーツ
 キャップ革命ボトルマン コーラマル
















 amazon
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャップ革命ボトルマン コバルトボトルG

2023-08-16 20:12:54 | ボトルマン
 キャップ革命ボトルマン BOT-51 コバルトボトルG
 ボトルマンゴッドキャップシリーズ3体目。ドラグルトGやサーメッツGと同時発売された機体です。 
 バトルビーダマンシリーズの主役機体、コバルトブレードがボトルマン化。ドラグルトGのリデコで、色替えや新規パーツ・シールでコバルトブレードをイメージしたボトルマンに。
 
 
 箱
 バトルビーダマンゼロ時代を彷彿とさせるパッケージデザイン。
 当機体を持った主人公、ヤマトのイラストも。

 
 

  
 パーツ

 
 シール

 

 
 コアボトル
 ゴッドキャップシリーズの、前後分割型コアボトル。
 非透明の純白のコアで、前方にはシール貼り箇所あり。
 
 
 ドラグルトと同じく、ラバーなどのないプラパーツのホールドパーツ。
 左右に出っ張りがあり、締め撃ち可能なパワータイプコアです。
 
 
 前後分割
 
 
 透明ではない分、分離や組み合わせる時の接続部は内側のフック部をよく見て組みます。

 

 

 

 
 コバルトボトルG
 アーマーを装着してコバルトボトルGに。
 前述のとおり、アーマー自体はドラグルトの色違いで、腕や足のドラゴンの爪風の意匠もそのままなので、箱後ろのコバルトブレードの画像と比べるとちょっと違和感があります。
 肩や頭部のシールのデザインはうまい具合に元ネタの雰囲気は出ています。
 
 ボトルマンのバトルビーダマンコラボ機体としては、ランダムブースターのCCアクセルレオンDXに続き2機め。
 
 

 
 頭部
 ドラグルトではクリスタルを付けていた額部分には新規パーツのブレードサイトパーツを付けます。
 ブレードサイトはコバルトシリーズでも特徴的な部分なので、新規で再現してくれたのは嬉しい。
 傷の部分も再現されたシール。
 
 
 シンボルキャップはバトルビーダマンのロゴ。

 
 後ろから見たところ
 狙いを定められるブレードサイト。

 
 
 ボディ
 
 
 腕アーマーで、ホールドパーツを締められます。
 
 
 コバルトブレードでは背中にウイングが付いてましたが、こちらにはなし。ちょっとさみしい。
 
 
 ゴッドキャップ
 コバルトボトルGには、ウェイトを内蔵できるヘビーキャップが付属。
 ドラグルトにあったビッグキャップはオミット。そのためビッグキャップシューターも付属せず。

 

 

 

 

 
 

 
 ドラグルトGと
 
 
 ビッグキャップシューター装備
 多少はコバルトブレードに近いシルエットにはなるかな?
 
 
 
 
 ビッグキャップモードももちろん可能。
 
 

 アーマー装着や必殺球を思わせるゴッドキャップといったように、なにげにギミック的にはボトルマンと近似性の高いバトルビーダマンシリーズ。
 ゴッドキャップシリーズのビーダマンコラボ第一弾でスーパービーダマンからではなくこちらが選ばれたのも納得の選出。
 しかし形状がドラグルトそのままというのはちょっと残念なところ。せっかくなら完全新規アーマーでコバルトシリーズ再現してほしかったなと。

 黒龍王GやボトルフェニックスGのメガキャノンウイングつけたら、コバルトセイバーファイヤーっぽく出来そうですね。
 
 
 

  過去記事 キャップ革命ボトルマン

 キャップ革命ボトルマン サーメッツG
 キャップ革命ボトルマン ドラグルトG

 キャップ革命ボトルマン ケーニッヒケルペプスDX
 キャップ革命ボトルマン ボトルフェニックス・エナジーDX
 キャップ革命ボトルマン ヴァルハスDX
 キャップ革命ボトルマン ドラゴジーナDX
 キャップ革命ボトルマン ロイヤルグリフォンDX(合体編)
 キャップ革命ボトルマン ロイヤルグリフォンDX(単体編)
 キャップ革命ボトルマン コーラマル・エナジーDX
 キャップ革命ボトルマン タンサターンDX
 キャップ革命ボトルマン DXカスタマイズセット
 キャップ革命ボトルマン アースローラーDX
 キャップ革命ボトルマン ドクペピオンDX
 キャップ革命ボトルマン レイドブレイブDX
 キャップ革命ボトルマン C.C.レオンDX
 キャップ革命ボトルマン ボトルフェニックスDX
 キャップ革命ボトルマン ライフルガーディワンDX
 キャップ革命ボトルマン アクアスポーツDX
 キャップ革命ボトルマン コーラマルDX

 キャップ革命ボトルマン C.C.レオン
 キャップ革命ボトルマン ダブルスパークリングセット
 キャップ革命ボトルマン サーメッツ
 キャップ革命ボトルマン サラファイア&ブラストボス 大討伐セット
 キャップ革命ボトルマン ランダムコレクションVol.01 デュアルゴールド
 キャップ革命ボトルマン スカルピストル
 キャップ革命ボトルマン フウジンブラック
 キャップ革命ボトルマン ライジングミルク
 キャップ革命ボトルマン ワンダーグレープ  
 キャップ革命ボトルマン ギョクロック
 キャップ革命ボトルマン アクアスポーツ
 キャップ革命ボトルマン コーラマル

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニカードダス SDガンダム外伝

2023-08-07 23:07:52 | SDガンダム ガシャポン
 ミニミニカードダス SDガンダム外伝
 7月にガシャポンで発売された、ミニミニカードダスです。
 かつて90年代に発売されたミニミニカードダスが、カードダス35周年記念というのもあるのかこの2023年に復活。
 ハンドルを回すことでミニミニカードを排出させる遊びは現在も健在。1回500円と昔より高価になりましたが、カードダス筐体とカード6枚がセットになった内容。

 今回はSDガンダム外伝第一作のジークジオン編全4弾が登場。各弾2種ずつの合計8種類のラインナップ。
 

 
 
 袋
 例はラクロアの勇者編A。
 自販機本体は白一色で、付属のシールを貼ります。

 
 シール
 ディスプレイ台紙やお金投入口、側面の模様など。

 
 ミニミニカード
 普通のカードよりもかなり小さいカード。小さいながらカードダスをしっかり再現したデザイン。
 台紙からパリッと剥がして使用します。
 キラカード一枚とノーマルカード5枚の計6枚。
 
 
 各種類の違いはこのシールと付属カードのみ。自販機本体には違いはありません。
 ということで、前述のラクロアの勇者A以外のシール、カードを一挙に。
 まずはラクロアの勇者B。こちらはサタンがキラカード。
 AとBでカードの種類は異なります。もちろん自販機には両方混ぜて入れちゃってもOK。

 
 伝説の巨人C

 伝説の巨人Dはまだ未入手…。
 今後入手できれば追加で載せたいです。

 
 アルガス騎士団E

 
 アルガス騎士団F

 
 光の騎士G

 
 光の騎士h
 
 ミニカード台紙やシールには各種類ごとに色が振られており、この色がそのままカプセルの色と対応しているようです。

 
 流石に主役。騎士ガンダムの四形態はすべてミニカード化。

 
 普通のカードダスと。
 ミニカードは周囲に黒い枠がなければもっと良かったんですけど。

 

 

 

 

 
 ミニ自販機。
 昔のと同様、側面にハンドルの付いた初代カードダス自販機をミニチュア化したような形状。
 各部にシールを貼るのですが、側面のロゴや矢印は貼るためのガイドがないので、結構きれいに貼るのが難しいです。

 
 ディスプレイもシール。そのため一度貼ると他の作品に付け替えたりなどは出来ません。
 こちらも実物のディスプレイを再現したデザイン。実機より縦の比率が短いからかこちらは下の部分が省略されてますね。
 
 
 伝説の巨人編
 昔のは、この伝説の巨人編(とドラゴンボールの復刻版)のが当たった記憶が。

 
 アルガス騎士団編
 
 
 光の騎士編
 

 
 側面のハンドルを矢印の向きに回すことでカードが払い出されます。

 
 フラウ姫が出ました。
 
 
 裏側の蓋をあけることでカードの補充ができます。

 
 ハンドルとローラーが直結しており、このローラーが回ることでカードを前方に払い出す仕組み。
 また、カードは上からバネじかけの板で押される形になっており、このおかげでカードがローラーに押し付けられて払い出ししやすくなる機構。
 昔のでもこの機構はありましたが、もうちょっとシンプルな作りだった記憶があります。上下に板の付いたスプリングを組み込むような感じ。
 今回のはカードと接する面が斜めっていてカードを入れやすい形状になっていたり、ネジで固定されていたりと変化が見られる作りになったと思います。

 
 上の画像でもそうですが、このミニミニカードダスではカードは横向きで出てきます。
 やはり実機みたいに縦向きに出したくなるところ。
 こちらでも裏蓋を外せば一応縦向きでカードが出せます、が…

 
 後ろからカードがはみ出しちゃうんですよね。
 この長さに合わせた機体の前後幅なら良かったんですけど、そうすると今度は実機のイメージとはかけ離れてしまうのかなと。

 
 
 連結はできません
 この画像もただ上に乗っけてるだけなので、すぐ上のやつが落ちます。
 かつて他社から出ていた同様のミニカード自販機では、上下連結できるラックもラインナップされていたので(ミニミニカードダスにも使えた)、
 今回も似たようなラック欲しくなります。
 
 
 figmaすーぱーそに子と
 スケール的には自販機やや大きい?

 
 まわして~
 
 
 ヤクトドラゴンでした…。
 カードはもう、下敷きみたいな大きさに(笑)。
 
 
 ミニミニだからタダでまわし放題。キラカードもガッポガッポ。
 
 
 7月、8月となぜかこの手のミニ筐体物がよく発売されているカプセルトイ界隈。
 集めるとアミューズメントコーナーが出来ますね。
 
 
 このムシキングミニチュアも良い出来。
 カードスキャンのスリットも空いているので、カードダススキャンさせたりも。でもカードダススキャンしてもどうにもならんだろう。
 

 
 まさかミニミニカードダスがこの2023年に復活するとは!このミニチュア感や払い出しギミック、懐かしいです。
 昔のは一回ぐらいしか置いてるところを見かけなかったので全然回せなかったのですが、今回はもう思う存分回せたので満足です。
 今回市販に先立ってガシャポンオンラインでも発売されたのでそちらも買いまして。そっちは偏りが実にひどかった…。6回まわして4つ光の騎士Hて。
 自販機だと最初の4回で各弾一個ずつ当たったのでなおさらオンラインの偏りの悪さを感じます。
 
 このシリーズ、ドラゴンボールも出たし、円卓編も出るので今後も楽しみです。円卓でカード枚数増えたのなら、ジークジオン編も同じ枚数欲しかったな。

 
 












 amazon
 

 
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする