青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

地デジ化

2011-07-25 16:06:00 | Weblog
昨日の正午で、テレビ放送は地デジに完全移行され、アナログ放送は終了しました。しかし、6月末時点で29万世帯が地デジ対応を終えてなく、現在現場での未履行は相当数あるようです。
青の洞門も、一ケ月前にNTTに地デジ工事の申し込みをしました。元々ひかり電話を設置していたので、NTTの勧めもあって工事依頼をしました。工事業者の見積もりも済んで、あとは工事日を待つばかりでした。
ところが、部品が入荷しないとの理由で、工事日はなかなか決まりません。今日の段階でも工事日は未定でしたが、NTTと工事業者が再度現場確認に来て、何故かテレビが映るようになりました。
これは、最初に申し込みしたひかり電話からの工事ではありません。元々あったUHFのアンテナから、電波を取り入れたのです。テレビが映れば、NTTの工事は不要です。NTTも納得の上で、今回の工事はキャンセルとなりました。
こちらの知識不足もあって、NTTには迷惑をかけた形の結果に終わりました。しかし、今回の地デジ化は分からないことが多すぎました。業者任せにせずに、もっと自分で勉強すべきであったと反省です。
さて、中国やノルウェーで悲惨な大事故が起こっています。世界一を誇っていた中国高速鉄道も、メンテが不十分のため大変なことなりました。スピードや利便さをあまりにも優先すると、とんでもないしっぺ返しがあります。
ノルウェーのテロ事件も、過度な思想傾倒の怖さを感じました。単一性を好む過激な考えは、多様性の排斥や暴力化に走り、このような大事件に発展してしまいます。
さあ、今日から7月の最終の週がスタートしました。本日は予約もあり、いい結果をもって営業終了後の美味い一杯のビールを飲みたいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロック~わんこの島 | トップ | 秋の気配? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事