ジグザグ山歩き

山歩き、散歩、映画など日々、見たこと、聴いたこと、感じたことなどつれづれに。

紅葉の滝子山

2013-11-09 16:07:15 | 山歩き
娘と滝子山に登る。電車で行けるところということで、しかも少しガッツリ歩きたいということで、滝子山にした。紅葉は、上の方は見ごろを過ぎていたが、紅葉の名残を楽しむことが出来た。ただ、天気が良くなく、平日だったためか、山歩きをしているのは我々二人だけで、山では誰とも会わなかった。笹子駅では雨が降っていたので、合羽を着て歩き出す。道証地蔵の登山口から山道になり、沢沿いに歩く。途中で雨が小雨になり、合羽を脱いで歩いていると、雨は止んでくる。紅葉を眺めながら歩いたりした後、山頂に到着。やはり誰もいない。あいにく雲がかかっていて、富士山は見えず。下からどんどん雲がわいてくる様をしばらく眺める。登るときにわたってきた橋が雲の合間から見える。下りは、初狩駅に向かう。途中、男坂と女坂に分かれる分岐点があったが、足に自信がなかったので、女坂を歩く。初狩駅に向かう途中で、集落があって、畑や家からおばあちゃんが顔をのぞかせて、挨拶をしてくれた。学校帰りの小学生も大きな声でこんにちはと言ってくれて、ほのぼのとした気持ちになった。初狩駅近くのコンビニでビールを買って、電車の中で飲みながら帰路につく。