goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

山は雲に覆われて・・・滑川市

2014年03月02日 | Zenblog
 滑川から見る立山連峰は雲に覆われています。寒くて、また雪でも来そうな雰囲気です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑川の海・・・滑川市

2014年03月02日 | Zenblog
 今日は白波が立って、少し荒れ加減のようです。冷たい風が吹いています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶「ほたるいか」・・・滑川漁港

2014年03月02日 | Zenblog
 漁港の前に、こんな喫茶店がありました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカ漁始まる・・・滑川漁港

2014年03月02日 | Zenblog
 深海に住んでいるホタルイカが、春になると産卵のため大挙して海面近くに上がってきます。それを待ち受ける定置網が沖合1.5キロぐらいに張られています。昨日3月1日ホタルイカ漁が解禁されました。午前4時前に出航、定置網から青白く光るホタルイカをすくい上げます。昨日は大漁でした。
 写真は午後の滑川漁港で、出漁した漁船が休んでいます。漁の最盛期は4~5月、6月末まで漁が続きます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い椿咲く

2014年03月02日 | Zenblog
 庭の白い椿が急に咲きました。庭に新しい花が加わると、春がやってくるという気になります。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東側を向いた草地・・・JingShangの湖北恩施への旅(鳳凰山国家森林公園)

2014年03月02日 | JingShang君からの上海レポート
 草地です。東側を向いています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下を見下ろし、ここから引き返す・・・JingShangの湖北恩施への旅(鳳凰山国家森林公園)

2014年03月02日 | JingShang君からの上海レポート
 下を見下ろしたものです。このまま進むと公園の中心に行き、しかも下るので帰りのことを考えて引き返しました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピークからの下り・・・JingShangの湖北恩施への旅(鳳凰山国家森林公園)

2014年03月02日 | JingShang君からの上海レポート
 ピークの東屋からの下りです。この辺りは市街地に囲まれた公園とは思えません。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つのピークにある東屋・・・JingShangの湖北恩施への旅(鳳凰山国家森林公園)

2014年03月02日 | JingShang君からの上海レポート
 森林公園の一つのピークにある東屋です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東側の市街地が見えて来る・・・JingShangの湖北恩施への旅(鳳凰山国家森林公園)

2014年03月02日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の天気予報は雲が多めの晴れ、最高気温は11度、最低は6度です。

 今日も湖北恩施です。市街地に島のようにある鳳凰山森林公園に来ています。トンネルを抜け、遊園地、動物園を過ぎると、東側の市街地が見えて来ました。写真(1枚目)がそうです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする