これと次の写真は昨日最後にお見せした南崖にある石窟(洞窟)の中の全体像です。パノラマ写真で撮ったか写真を合成しています。こんなに広々としている訳ではなく、狭い長方形の(幅より奥行きが長い)石窟です。この石窟は円覚洞と呼ばれています。この写真が入り口から見て左(東)、次の写真が右(西)にあたります。現地は入り口の自然光しかなく、見物客がひしめきガイドが口々に大声で喋るので、ゆっくり見られません。写真をしげしげと見ると、彩色も残っており、仏像も破損が少なく極楽浄土を表しているような世界に見えます。
画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
今朝の上海は雨は止んでいますが、何時降ってもおかしくない雲行きです。道路は濡れています。予報では気温は20度までいくそうです。
今日は、昨日お見せした大足宝頂山石刻の一部を説明書の写真を使って補足します。この写真と次の写真は大仏湾北崖の全体像です。大仏湾は馬蹄形(U字形)の崖になっており、南の崖から入って行きますが、昨日お見せした石刻は南の崖にあり、昨日最初にお見せした写真は樹木越しにみえた北崖を写したものですが、樹木があるのでよく見えませんでした。これと次の写真は南崖の上から北崖を見たもので、全体像がよく見えます。この写真は北崖の西の部分です。
画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
今日は、昨日お見せした大足宝頂山石刻の一部を説明書の写真を使って補足します。この写真と次の写真は大仏湾北崖の全体像です。大仏湾は馬蹄形(U字形)の崖になっており、南の崖から入って行きますが、昨日お見せした石刻は南の崖にあり、昨日最初にお見せした写真は樹木越しにみえた北崖を写したものですが、樹木があるのでよく見えませんでした。これと次の写真は南崖の上から北崖を見たもので、全体像がよく見えます。この写真は北崖の西の部分です。
画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!