最近の勧誘電話ってのはアレですか。
人を怒らせるためにかけてくるんですかね?
「リピーター対策が云々、
顧客サービスが云々、
つまり『CRM』を使って云々…」
内容がよくわからなかったので、
「CRMってなんですかね?」
と聞いたら、
「それは当社の決まりで経営者様にしかお話できません!(キリッ)」と。
…はあ?
そりゃもちろん、もう『丁寧に』今後電話を頂くこと自体も、
お断り申し上げましたがね。
何?
最近はこういうの流行ってんの?
このあいだは勝手に電話かけてきて、
「名を名乗れ」みたいな事言われたし、
そもそも、『メディア○○』とか、
『○○プロデュース』とか、
わけわからん勧誘が多すぎやしませんか。
ま、今日の失礼なねえちゃんのおかげで、
『CRM』ってのが何なのか、自分でググって理解出来たけどさ。
っつーか、なんでちゃんと日本語で『顧客関係管理』って言わないの?
そんなんじゃ、なんとなーくワケわからない横文字で、
どうにかしようかってつもりかと、
例えば痛くない腹だとしても、
探られてしまうのは、仕方ないと思うんだけどね。
…これって私が気難しすぎるだけ?
人を怒らせるためにかけてくるんですかね?
「リピーター対策が云々、
顧客サービスが云々、
つまり『CRM』を使って云々…」
内容がよくわからなかったので、
「CRMってなんですかね?」
と聞いたら、
「それは当社の決まりで経営者様にしかお話できません!(キリッ)」と。
…はあ?
そりゃもちろん、もう『丁寧に』今後電話を頂くこと自体も、
お断り申し上げましたがね。
何?
最近はこういうの流行ってんの?
このあいだは勝手に電話かけてきて、
「名を名乗れ」みたいな事言われたし、
そもそも、『メディア○○』とか、
『○○プロデュース』とか、
わけわからん勧誘が多すぎやしませんか。
ま、今日の失礼なねえちゃんのおかげで、
『CRM』ってのが何なのか、自分でググって理解出来たけどさ。
っつーか、なんでちゃんと日本語で『顧客関係管理』って言わないの?
そんなんじゃ、なんとなーくワケわからない横文字で、
どうにかしようかってつもりかと、
例えば痛くない腹だとしても、
探られてしまうのは、仕方ないと思うんだけどね。
…これって私が気難しすぎるだけ?