
外堀通りの桜を見ながらお昼を食べる場所を探している際に偶然見かけたお店。
同僚と「以前、この道を通った際にはなかったはず・・」などと言いながらも、土鍋ご飯というパワーワードに惹かれて、店内へ。
11時半少し過ぎたばかりだったのに、お店の中は20歳代から30歳代の会社員を中心にほぼ満席。
外濠公園が見えるカウンター席、テーブル席、店内のカウンター席と、ランチ時は少人数で来て、少しゆっくり土鍋ご飯を食べるという感じだろうか。外の日差しが店内に淡く差し込み、穏やかで落ち着いた感じの店内。
私たちは店内のカウンター席だったのだが、カウンターの端にはお洒落な焼酎の瓶が置かれており、「夜は美味しいおつまみとともに焼酎や日本酒が楽しめるのだろう」という雰囲気がビシビシ伝わって来た。
*****
私たちは、週替わりのおかずと土鍋ごはんがついた今週の御膳を注文。普段は白米に玄米を混ぜたご飯を食べている為、つやつや光る白米はことのほか美味しい。週替わりのおかずであるさんまのから揚げを全部食べてしまってもまだ白いご飯が食べたくて仕方なかった。
どうやらおかずが足りなくなった場合は、明太子や松前漬け等、ごはんのお供を単品で注文することも出来るらしい。
美味しい白米が食べたくなったら、又立ち寄りたい。
******
同僚と「前からあったのだろうか?」と話していたのだが、どうやら先月オープンしたばかりらしかった。