私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

匂いを見る少女 第10話

2015-05-06 20:04:06 | 韓国ドラマ な行
オ・チョリムがわかめスープを飲んで思い出した女性がバーコード殺人事件の被害者だと知り、思わずそのモンタージュ写真を隠してしまう女刑事。分からないことが多いからか、ムガクの彼女ということで捜査に支障が出るのではおもったからか・・・・

しかしオ・チョリムが痴漢にあった際に作ったモンタージュは痴漢そのものの顔に出来上がったことを考えれば、モンタージュに問題がないことは案外すぐに気づくはず。さらに痴漢を追いかける際に車にひかれそうになったことで、両親が殺された晩の事を思い出したチョリム。
女刑事も彼女の記憶が3年前からないことを確認したし、それぞれの思惑はいろいろかみ合うものの、とにかくどんどん事件の核心に近づいてはいるのだ。

3年前のバーコード殺人事件の担当刑事が署長と話しているのを見かけたムガク。
女刑事と連絡を取り彼が名前を変えて隠れている場所を探し出すのだが、こんなやり取りを携帯で行えば当然シェフに筒抜けだ。
シェフは非常に瞬発力のある頭の良さで、ちゃっかりと元担当刑事に近づき、当たり屋まがいのことをさらっとやって元担当刑事の連絡先をゲットするのだ。

もちろんムガクもシェフに情報を与えてばかりいるわけでもない。
そもそもなんでシェフが腕に傷を負っていたのか?なんでそんなことをする必要があったのか?シェフはどこまでも怪しさ満載なのだ。オ・チョリムから彼が家にいないことを聞くと、こっそり彼の自宅に忍び込み、あれこれ探し出そうとするのだ。
そして彼の蔵書の数に驚くと同時に監視カメラの存在もきっちり確認。
しかし妹を殺した犯人にあと少しというところで、女刑事からバーコード殺人事件から手を引くように言われてしまうのだ。
もちろん恋人のオ・チョリムがチェ・ウンソルらしいということを気遣ってのことなのだが・・・・・・

******
そしてオ・チョリムはシェフの家で偶然あの亡くなった医師の最後の告白が書いてある手紙を目にしてしまうのだ。
多分頭のいい彼はこれも自分に優位な話に持っていくんだろう・・・・

*****
話しを面白くするために、ナム・グンミンにはどんどん頑張って欲しい。