goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

美容と医療

2010-04-20 22:08:46 | なんということはない日常
アレルギー性結膜炎が酷くなり、目の周りが大変なことになった。
昼間は「むず痒くても眼を擦ってはいけない!!」という意識が働くのでいいのだが、寝ている間は意志の力ではどうしようもない。
眼をつぶっていても痒いものは痒いらしく、朝起きると眼の周りが赤くただれている毎日。
週末ごとに眼科へ行こうとは思うのだが、掃除したり洗濯したりしているうちに面倒になってしまい、「まぁいいだろう」と思い続けて3週間近くたってしまった。

アレルギー性結膜炎は自然治癒することもなく、どんどん酷くなっていくようだ。
このまま眼を擦り続けたら眼の周りが皺だらけになってしまう・・・
薄い眼の周りの皮膚に過度な刺激は大打撃だ。

先週の土曜日いよいよ重い腰を上げ、眼科へ。。。
眼科というのは何故あんなに混んでいるのだろう。
なんとか座る椅子を見つけ小1時間待ち、診察室へ。

「眼が痒くて、眼の周りの皮膚が・・・」と眼そのものの心配より、眼の周りの皮膚のことを心配しながら症状を説明すると、先生は「このまま眼を擦ると網膜はく離の可能性とか出てくるんですよ。痒いのを軽く見ちゃだめですね~」先生は当然のように医学的見地から的確な指摘をしてくれた。ああ 見栄えのことばかり考えていた私。。。。

反省である。

****
目薬の力は凄い。一日点しただけであれほどあった痒みはどこかに消え去ってしまった。
分かっているのだから、自然治癒能力が・・・などと言っておらず、さっさと病院に行けばよかったのだ。