goo blog サービス終了のお知らせ 

大小迫 つむぎの家

よみがえれ!大小迫の里山。 人と人、人と自然をつなぎ、つむぐ「つむぎの家」

シロヒトリ

2012年08月26日 | 昆虫

2012_0804_122007p8040080

シロヒトリ(ヒトリガ科)

裏山で草刈りをしていると草の中から突然飛び出してきたシロヒトリ、手を差し出すと、指に上ってきました。

2012_0804_121934p8040079

真っ白な翅に赤い脚、とても目立つ色合いです。

2012_0804_122011p8040081

翅をウサギの耳のように立てた真正面の表情はかわいいです。

2012_0804_122035p8040085

腹部の側面にも赤い模様がついています。

2012_0804_122043p8040086

緑一面の草はらに突然現れたシロヒトリ、赤い模様と目が覚めるような白、夜行性で外灯などの明かり(火取り)によく来るのでこの名があるようですが、日中の人目にはよく目立ちます。

夜行性の蛾でも、擬態をして身を隠すものと、人目につきやすい色・形のものとさまざまですが天敵の鳥たちには、どのように映るのでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。