-
ウコギの冬芽
(2011年02月13日 | 樹木)
ウコギ(ウコギ科)の冬芽 ... -
小動物の足跡
(2011年02月13日 | 里山風景)
... -
綾里岬
(2011年02月14日 | 綾里の自然)
北側の野々前から 出発し、綾里岬を一周してみました。脚崎とは違って... -
綾里岬一周での出会い
(2011年02月15日 | 綾里の自然)
ボンボリのようなヤドリギ(半寄生) ... -
野鳥の足跡
(2011年02月16日 | 生き物)
「ひよこがね お庭でぴょこ... -
カワラヒワ
(2011年02月17日 | 生き物)
... -
ツグミ
(2011年02月18日 | 生き物)
ツグミは10月頃、シベリア... -
50回忌法要
(2011年02月21日 | 大小迫を支えている人)
1... -
綾里駅 (三陸鉄道南リアス線)
(2011年02月22日 | 綾里の自然)
東北の駅百選にも選ばれた綾... -
綾里(りょうり)小学校
(2011年02月23日 | 綾里の自然)
西側から見た校舎 全校児童1... -
春の使者 ふきのとう
(2011年02月24日 | 草花)
春の使者、ふきのとうが土手... -
マンサク
(2011年02月25日 | 樹木)
裏山のマンサクが咲き始... -
冬の妖精 ムシカリの冬芽
(2011年02月26日 | 樹木)
ムシカリ(ス... -
宮野貝塚遺跡(大船渡市指定史跡)
(2011年02月27日 | 綾里の自然)
宮野貝塚遺跡解説 綾... -
綾里の秋葉神社
(2011年02月28日 | 綾里の自然)
神社入り口 社殿(... -
椎茸の榾木(ほだぎ)
(2011年03月01日 | 大小迫を支えている人)
角屋の常吉さん(山仕事のベテラン... -
カラスの知恵
(2011年03月02日 | 動物)
山裾を走る道の歩道を歩いてい... -
美しい菌糸
(2011年03月03日 | 里山再生)
落ち葉についた菌糸。樹木が... -
フクジュソウ
(2011年03月09日 | 草花)
春の訪れを告げ、福を招く花... -
アサツキ
(2011年03月10日 | 草花)
草地にアサツキ...