食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

三女と陸斗とお買い物

2011年04月30日 | 孫のこと

4月30日 (土)


朝 のんびりと起きて 甘~いホット抹茶オレを飲んでいます
寝起きの体にはこんなドリンクがいいわ~
体中の臓器が目覚める感じ 

今日も穏やかで素敵な一日になりますように 

昨日は久しぶりの長~い投稿を終えた後は家のお掃除 洗濯などをしているとすでに昼前 

昼食はこんな物を作っていただきました

先日の残りのシチューで作成したドリア



白ご飯を塩こしょう、ケチャップと醤油少々で炒めておいたものをグラタン皿に平らに入れて
その上にちぎったチーズ
そして残りのシチュー 最後にパン粉をパラパラとふりかけてレンジのグラタンボタンをピッでお任せ 

出来上がりを三女と一緒にハフハフ頂きました
これって結構腹持ちもするしね

あともう1品

美容院のお友達が 実家が韓国にあるお友達の所へおよばれに行った時に出た料理

何でも鯖を水とキムチで煮込んだものがあってすごく美味しかったそうな

そこで 鯖とちょうどキムチもあったので想像して作ってみました 

まずはじめにフライパンで塩をした鯖を焼きます
その中に水とスープの素
これは家にあるものでかつおダシの素を使いました
そこにオイスターソースとみりん 酒を加え 少し煮て ここで残り物のキムチを加えて
コトコトと煮込んで しっかり鯖とキムチを一体化させます

そうして出来たのが 鯖のキムチ煮



これはかなり美味しかったのでおススメです 

人からちょっとしたヒントも貰って料理は日々発見ね



孫の陸斗は誕生から3か月と18日経過

首もほぼ座りました



いないいないばぁ~がお気に入りで

キャー とか ウンゲゲ ウンゲゲとか言いながら 口を大きく開けて笑います 

でもあんまり笑わせ過ぎると後が大変
興奮して逆に大泣きしないかと・・・

そうそう 初めて ゆきちを陸斗の近くに連れて行くと
ゆきちは陸斗の前でごろ~んとひっくり返ってお腹を見せていました

その様子を見て陸斗はケケケと笑います

すご~い すでに陸斗はゆきちに認めて貰ってるじゃん

しかし 今だにぽんたはゆきちを人間だと認めてないので 吠えます 



陸斗が写真で着ている この実家に置いているベビーロンパースは誕生後の退院する時に来ていたものなので さすがにハリハリで・・・
手も足もツンツルテンなのよ 

だからまた帰って来た時用に一回り大きなロンパースを午後から一緒に買いに行きました


陸斗はドライブが好きで車に乗ってる間はいい子してます

お店で色んなものを見てる時も珍しいのかご機嫌 

基本 三女が抱っこ紐で抱えています

可愛い柄のロンパースを3枚購入

その後はドラッグストアでミルクを買ったり その他 三女と私の要るものを買ったり


買い物をしてる間は何も考えてないけれど車に乗った瞬間何故だか?ふとナマステの事を考えるのよね

「本当に父さん居なくなったんじゃね~」 って

もし 父さんが居たら陸斗を買い物してる間抱っこしてくれてるだろうに・・・

もう少し大きくなったら 色んな所へ連れて行ってくれてたよね


「もし 父さんが病気になってなかったら ゴールデンウィークなんて色んな所へドライブに行ってたじゃろ」

そう三女が言います


「うん 絶対に計画してどっか行ってたと思う」


「前にブログで 日曜日のスーパーは悲しくなるって書いてたよね」


「あ~ そういう頃もあったな~  今はそれほどでもないけどね」



三女「○○ちゃん(長女)は夏に生まれる孫を父さんに見てもらいたかったじゃろ~ね」


私「ほんとだね~」


「陸斗は父さんに見てもらえて幸せよ」  陸斗に語りかける三女


こうしてたま~に ナマステの事を ふと思い出して 肩を落としつつ懐かしむ私達です



次にいつも行くお店で服を見てみました

も~ 可愛い服がいっぱい    春 春 春 

今年はフリフリ系 レース系の女の子らしい 可愛い服が流行りね

三女も気に入った服があったようで一枚購入
私も仕事に来ていく ドット柄の涼しそうなブラウスを一枚購入

その間 抱っこされていた陸斗は眠ってしまいました
赤ちゃんて眠ったら岩のようにずっしりと重くなるのよね 


食料品売り場に移動したら今度は私が陸斗を抱っこして三女がカートを押してお買い物です

ゴールデンウィークはいつも混雑しているスーパーが ウソみたいに割りとガラガラ
やはり皆さん行楽地へお出かけなのでしょうね

行楽地は殺人的な人の多さでトイレに行こうにも大行列だけど、逆に近場のいつも生活圏内にあるお店はほんと
ゆったりと過ごせますわ~ 


この日は二人共 お昼に食べたドリアがきいてあまりお腹がすかなかったので

冷凍ビーフンを買って帰る事にしました


最近 三女はビーフンがお気に入り

冷凍をそのままチンじゃ ちょいとショボイので
はじめにキャベツ ネギ ポークビッツをゴマ油で炒めて塩こしょう、オイスターソース少々
その中にレンジでチンしたビーフンをプラスしてサッと炒めてお皿に盛っていただきました



ビーフンは本当に美味しいわ 


さぁ 今日はどのように過ごしましょうか?

お昼から海猿のDVDでもゆっくり見ましょうかな

映画館でも 八日目の蝉や 阪急電車が始まっているでしょうね


ゴールデンウィークは映画館もいっぱいだろうな~ 


  辛いことも悲しいことも料理をしている時には その時間だけでも不思議と忘れている
そんな私の励みにこれからも応援をよろしくお願いします               

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村











最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロボタン)
2011-04-30 19:49:38
こんばんは、ドリア大好き人間です。最近山登りの合間をぬってキッチンに立つことにしました。自分のことは自分でする山登りの基本を家庭でも実行することにしました。ちなみに今日は妻の要望でたこ焼きをしました。意外といけます。色々と参考にさせていただいています。それでは又お伺いします。
返信する
Unknown (のん)
2011-04-30 20:52:48
ゆきぽんさんこんばんは
陸斗くん大きくなりましたね
うちのライトはもうすぐ6ヶ月
色々なことが分かってきて面白いですよ
孫は可愛がれば良いから楽チンだよね
ついつい甘くなりますよね


返信する
こんばんは (クウ母)
2011-04-30 23:55:00
鯖のキムチ煮、味を想像しただけでヨダレが・・・
すごーく美味しそうです。
作ってみたくなりました。
陸斗くんは大きくなりましたね。
洋服などの買い物をする楽しみもできて嬉しいでしょう。
「八日目の蝉」を今頃読んでいる私です。
面白いね。
返信する
ロボタンさんへ (ゆきぽん)
2011-05-01 07:31:53
ドリア好きですか

最近はキッチンに立っていらっしゃる!
奥様はすごく喜んでおられることでしょう
男性が作るタコ焼きは何だか美味しそうですね

ナマステも昔、何度か作ってくれました
懐かしいです
今でも使わなくなったタコヤキ器があります
私もいつか作ってみようかしら
返信する
のんさんへ (ゆきぽん)
2011-05-01 07:35:44
ライト君ってほんと、のんさん夫婦にそっくりですよね
優しい可愛らしい顔をしてるわ~
ご主人のギターを持つ姿にも安心しました
一時期は体調を壊されていたみたいだから、穏やかな表情にホッとします

そうそう、泣けばお母さんに渡せばいいから楽ですわ~
娘が抱っこすると陸斗も安心した顔をします
母子ってすごい絆だよね
返信する
クウ母さんへ (ゆきぽん)
2011-05-01 07:39:30
鯖のキムチ煮は絶対に美味しいよ
ご飯がススムと思う

八日目の蝉を読んでるのね!
昨日、映画の紹介をしていたけれど、阪急電車も面白そうなのよね
出来れば「八日目の蝉」も「阪急電車」もいつか見に行きたいと思ってるよ
しかし、たぶん DVDが出てから見るパターンだろうな

ゴールデンウィーク楽しく過ごしてね

返信する
Unknown (ロボタン)
2011-05-16 05:53:01
おはようございます。鯖のキムチ煮は是非食べてみたいです。少し料理が出来るようになりました。豚キムチを作れるようになったので、次は挑戦してみようと思います。それでは又お伺いします。
返信する
ロボタンさんへ (ゆきぽん)
2011-05-19 07:48:10
おっ!お料理の腕を磨いてらっしゃいますね
奥様も大喜びよ!!

豚キムチ、美味しいですよね。あれがあればおかずは他には要らないくらいでしょ

鯖のキムチ煮もハマリますよ!
適当に調味料を入れたら後はキムチがどうにでも味を付けてくれますから
返信する

コメントを投稿