goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

あじの開き茶漬け&大豆かき揚げ

2009年06月07日 | 魚介類を使った料理



   昨日は 嬉しいことに 知り合いのお米屋さんから 大量の お米を もらったので・・・   早速 コイン精米所に行ってきました    

               取り合えず 10キロ 精米したので 精米代 100円 

                  雨が かなり降っていたので 大切な お米を 濡らさないように 車へ・・


    とっても 有難いことです・・・   当分買わずにすむわ~



  昨夜は 前日の あじの開きが 2枚残ってたので 干物茶漬けにしました


 あじの開きを焼いて身をほぐし 酒 醤油の中に 漬け込んでおきます




 ご飯に あじの開き ゴマ 大葉 海苔 わさびを 乗せて・・・

                          ダシを かけていただきました! 

 


 こちらは 先日の イカビーンズ(5月31日)で 残った 大豆の水煮を 使ったかき揚げ

                具は 冷蔵庫の中身と 相談して →大豆 人参 玉葱 豚ミンチ です  

 


 ↓冷奴   (きゅうり わかめ トマト 生姜)

               タレ・・・みりん 醤油 ゴマ油 を混ぜたものをかけて いただきます




  夕方 買い物帰りの 車の中で ロールケーキの菓子パンと 缶コーヒーを 飲んだので 私は お腹がすかなくて 夕食は 食べれませんでした・・・ 主人だけ・・・

       だから 私の分は 翌日まわし・・・  何としたことか・・・


        ところが  お風呂から あがって 9時半頃に 案の定 何だかお腹がすいてきて・・・  

          ベビースターラーメンの 大きいバージョンを1袋食べてしまいました




    これは 昨日の 二人の昼食


  大豆入りお好み焼き 


      豚肉も魚介類も ちくわも なかったので 他に何か タンパク質は~?  と考えて 大豆を 入れました! 

         これで大豆は 全て 使いきり~ 

  


   キャベツ もやし 大豆だけの シンプルな お好み焼きです!

         もちろん 牛乳を 使って 作りましたよ~


           野菜たっぷりで 大豆も ほっくり 柔らかくて 美味しかったです




いつも読んでいただいて本当に有難うございます 
  今後のお料理の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね


 
 ポチっと、ご協力のほど よろしくお願い いたします
   ↓  ↓
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村








フルーツメール








最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あじの開き茶漬け (masarin)
2009-06-07 09:02:05
ゆきぽんさんへ
おはよう。

鯵の開き茶漬け 旨そっ~~~
こっちでは、小田原産の鯵を食べま~~す。


 以前のブログで掲載しましたけれど
ちょっと小さな鯵ですが、500円詰め放題で78匹
が、最高記録です。
昨日、久しぶりに「詰め放題」あったのですが、
研修で・・・無念。
あの「かつお」のスーパーでね。

広島は、やっぱりお好み焼きだ!
そっ~ 

お好み焼きのソースって特殊なのですか?

今日は今から、近くのアジサイ祭りに出かけま~~~す。
返信する
おなかがすくと・・ (yasumin)
2009-06-07 11:06:25
夕方、おなか空くと食べちゃって夕食いらな~い!ってこと良くあります。そういう時はお酒も飲めませんよ~おなかいっぱいになると全然美味しくなくなるんです
お米良かったね~
うちはそろそろお米なくなる
どうするかな
返信する
お返事です! (ゆきぽん)
2009-06-07 17:31:30
masarinさんへ

2連発でありがとうございま~す!
500円で78匹詰め放題はすごい
立派な主婦になれます
いいですね~かつお好きと覚えてくれてる行きつけの魚屋さんがあって・・・

お好み焼きのソースは広島は、おたふくのお好みソースかカープソースかのどちらかですよ。私は辛口のカープソースは食べたことないけど・・もっぱら甘口のおたふくソース派です!スーパーでも普通にでっかいボトルが売ってます

あじさい祭りいいですね~ また綺麗な写真と水彩画?を楽しみにしてますよ

yasuminへ

お腹がいっぱいになり過ぎると料理を作る気力が無くなってしまう・・・逆にペコペコだと落ち着かないし・・・立って料理しながらトーストやコーヒーを飲んでしまう・・・
まあ、それもまた楽しいんだけどね・・・
でも、昨日の菓子パンであんなにお腹が一杯になるとは・・ちょっと、計算違い
やっぱ夕食は美味しく楽しく家族で食べたいよね
あっ、デッカイベビースターラーメンのすごい美味しかった事

返信する
Unknown (まるこ)
2009-06-07 23:45:44
干物=揚げる・・・すごい。
アジの干物=焼き魚私の頭は固いのかも。
なんて思っていた矢先、まだアレンジしちゃうんでうね。
ところで、我が家はアジの干物の時は
取り除かれた部分(骨etc)に熱湯・しょうゆ・コショウで味付けしたスープをご飯にかけて頂いています。
ヒョットしたら・・・似た感じ?

返信する
まるこさんへ (ゆきぽん)
2009-06-08 05:04:22
焼いても揚げても味は変わらないんだろうけど、揚げ物が好きだから気分的にね・・
特に半額で買ったものや冷凍庫に眠ってる古い干物はおススメ

まるこさんちもアジの干物をお茶漬けみたいにして食べてるんだね~
子供達も好きでしょ
たまにはいいよね~

返信する
おはようございます^^ (おとち。)
2009-06-08 06:17:22
遊びにきました。
美味しそうなお茶漬けですね~贅沢茶漬け?
私も昨日は来客があったので久々におかずがズラリ。
いつもは質素な食事ばっかりですわ^^;
返信する
おとちさんへ (ゆきぽん)
2009-06-08 07:11:09
訪問有難うございます

干物や、かわはぎロールなんかの酒のつまみも裂いてお茶漬けに入れるとなかなかですよ~

昨夜は来客があったとの事・・・
忙しかったでしょう
これがもし、不意の来客だと冷蔵庫のストックもあっという間になくなってしまったり・・
お疲れさまでした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。