goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

四種類の和菓子

2016年10月24日 | おやつデザート
新しい一週間が始まりましたね!

この週末は無事に衣替えも終わらせ、大洗濯をする事が出来ましたし、
昨日は娘や孫達と賑やかに過ごし
ボーッとする間もなく充実して過ごせたと思います(*^^*)

今日からまた仕事モードに切り替えて
規則正しく過ごさねば^ ^


呉にぶら散歩に行った時に購入して来たケーキ達をズラ〜っとご紹介しましたが

実はケーキだけではありません(^^;;


和菓子も〜(^∇^)

どんだけ〜??(⌒-⌒; )ってビックリされる方もいらっしゃるかと思いますが‥


お気に入りの、博美屋と言う和菓子屋さんにて

この四種類の和菓子を(=^x^=)




松茸



水引き草





熟し柿



栗もち






購入して来た四種類の中で、私は熟し柿が一番、口に合いました!




今は秋のアイテムの和菓子だけれど
これからクリスマス頃にかけては、どんなデザインのものが店頭に並ぶのかな〜?
楽しみです(^_−)−☆


少し前になりますが
友達から沖縄のお土産が送られて来ました!



どれも嬉しいものばかりだけれど
中でも、美ら豆が本当に後を引くような美味しさでした

ネットでお取り寄せしたいぐらいに(*^o^*)


友達は、マリンスポーツが好きみたいで

スーパーマーブル、パラセール、バナナボート、シーウォークを楽しんで来たみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))

私は、海を眺めるのは大好きだけれど‥‥
海の深い所に入って行くなんて、私の人生の教科書の中には決して書かれていないだろうな〜?ぐらいに怖くて有り得ないので(^^;;
水が怖くない彼女が、ある意味、羨ましいです(≧∇≦)

沖縄に旅行に行っていた頃、本土は一気に寒くなっていたので
南国から山口に帰って来た時は体感温度の違いにビックリしたそうですよ〜

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



ボクと、似てる?







もう一度食べたいクリームパイ

2016年10月21日 | おやつデザート
今日から気温も下がり、やっと秋らしい気候になるみたいなので
とりあえずホッとしています!

仕事のほうも夕方まで頑張れば週末の二連休!
金曜日はやはり一番嬉しいです(^_−)−☆


今日はまた画像フォルダの順番を守って、甘〜いケーキ、いっちゃいます(≧∇≦)

10月10日の体育の日!

お昼に茄子入りのかも川うどんを食べてから

夕方に近い時間のティータイム(*^o^*)

これらのケーキでお茶をしました




三連休中日に呉に遊びに行った時に購入して来たものです。

実は、この日は新しいケーキ屋さんを開拓しようと‥
三軒のお店をハシゴして少しづつ買って帰りました


ネットで調べた(ブンタが)お店へ

エーデルワイス



お店の外観も名前も昭和チック〜(*^^*)



小さめのショーケースに並んだケーキたち




どんなに目新しいケーキがあったとしても
どうしても昔から大好きなモンブランには必ず目が行く




このお店で選んだのはもちろん、モンブランと


お店で一番人気だと言う、クリームパイです



人気だけあって、すごい数(^^)




楽しみに食べてみると
あっさりした旨さに食べ応え
これは美味しい〜(#^.^#)

シンプルイズベストの言葉がピッタリ(*^_^*)

もう一度食べたいので、次に呉に遊びに行った時にまた連れて行ってもらおうと思います(=^x^=)


いかにもモンブランモンブランしているモンブラン



デッカい栗が嬉しい(^∇^)

もちろん期待を裏切らない美味しさでした!



3つ目のケーキは

ショコラケーキ




これは、こちらの可愛らしいお店で購入



店内を見渡すと、素敵なものばかり



焼き菓子も充実していました


ディスプレイも可愛い〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




このお店の笑顔の可愛らしい若い女の子に

おススメのケーキを聞いてみると‥

嬉しそ〜に、すぐにススメてくれたのが

このショコラケーキだったのです



どれどれ〜?と二人でつつきながら味わって食べると

おススメの理由が分かったような気がしました

しつこくない甘さでショコラショコラしていて食べ応えも抜群!
小ぶりなケーキだから最後まで美味しく頂けました


先日、朝食で食べたワッフルもこのお店のものなんですよ




次にケーキ屋さんに行くのは来週あたりかな〜

今週も毎日、仕事から帰って40分間のエアロビ^^;
元気で美味しいものを食べられるように‥
身体を動かすと気持ちが良いですもんね

去年の今頃に比べると、1キロぐらい太ってしまったけれど
何とか頑張って自己管理しています(^^;;



あれ?何か後ろに紐が付いたみたいに写ってる^^;?

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村











柿のマスカルポーネと焦がしリンゴケーキ

2016年10月17日 | おやつデザート
新しい一週間が始まりましたね

昨夜から雨が降り始め、遅い時間には一時的に土砂降り(゚o゚;;

それも明け方には上がって静かな朝を迎えました

こちらは、日中の予想気温が25度の夏日になるみたい(^^;;
湿度が低ければな〜と思っています


先日、呉に行ったついでにケーキ屋も何軒か開拓してきました

口コミと地図を頼りに、訪れたのは‥

呉市の広と言う街にある(銀ぽあーる)と言う名前のケーキ屋さん




店内は奥まで広くてとってもお洒落




どれにしようかな〜といつものごとく迷います




どれも美味しそうだな〜




ハロウィンにちなんで、オバケのケーキもあったりね




焦がしリンゴのケーキがひときわ私を呼んでるわ〜(((o(*゚▽゚*)o)))





3つだけ選んで会計を済ませました


入口に近いところには素敵なホールケーキなども(*^^*)




その日の夜

買ってきたケーキの中から2種類を二人でつついて食べました





やっぱり一番最初に目についた焦がしリンゴのケーキ




予想通り、食べ応え抜群(*^o^*)


もう一つは

柿のマスカルポーネ




どちらも綺麗だから目で楽しめて、食べても思わず顔が緩むような心地よい甘さでしたよ


新しいケーキ屋さんを開拓するのも、スイーツに興味がある者にとっては
ぶら散歩の楽しみの一つですよね


このケーキ屋さんの前の通りが、これまた素敵でした



広と言う街には大きな公園もあるし
国道から裏道に入ると閑静な住宅街やお洒落なお店

お散歩するにも良いところだな〜と思います

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村













平日の晩御飯と週末のケーキ

2016年10月13日 | おやつデザート
今朝はどんよりと曇っていて
一歩外に出ると厚手の上着がないと鳥肌が立つような外気です

あちらこちらで紅葉も始まっているし
上に目を向けると、秋独特な曇の形も綺麗で面白くて眺めていたら飽きないし(o^^o)

昨日の夕方に散歩に出かけた時は大きな茜雲の風景にとても感動しました

四季の移り変わりを自然界に目を向けて楽しむ心のゆとりを持ちたいものです(^^)


平日は仕事から帰ってDVDを見ながら40分間のエアロビをしています

最初は寒くても後半はジワジワと汗ばんで来るぐらい‥

終わったらそのままポンタの散歩に行き
帰って来たら夕飯の準備をして早めに食べます


一昨日の晩御飯




お米は、ほんの少〜しで納豆をかけて

あとは、野菜を中心としたオカズをちょこっとづつ

厚揚げとしめじの煮物、サツマイモとレーズンの煮物




別の味噌汁椀が欲しかったのでずっと前から探していたのですが
先日、陶器屋さんで
お気に入りに巡り会えたので購入しました



しかも、かなり値下がっていたのでラッキーでした(*^o^*)

ちょいと粋なデザインで、持った木の感触もしっくりくるので嬉しい買い物でした





こちらは昨日の晩御飯です!



前日の残り物やラッキョウ
デザートの種なし柿




焼きナスのもろみ味噌がけに、大好きな焼き鳥の皮




こうしてなるべく、食事を抑えて体重管理をしているつもりです(^^;;


週末にお楽しみのスィーツを食べるためにも(^∇^)


先週の土曜日
お出かけついでに地元のケーキ屋さんで仕入れて来たもの



そのケーキ屋さんでは月替りで和菓子も出しておられるようです

この中から選んで食べたケーキ




ケーキにも秋の味覚が詰まっていて、なかなか美味しく楽しかったです!

太りたくないけれど甘い物は食べたい!
だから、少しでも身体を動かしたり食事に気をつける

ずっとその繰り返しかもね

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村













スウィーツラッシュ

2016年10月08日 | おやつデザート
嬉しい三連休がやって参りました!

最近、食べ過ぎのせいもあり、お腹周りにお肉が付いてきたので
そろそろどげぇかせなアカンわ!と危機感を感じ(⌒-⌒; )

今週は夕方、仕事から帰ってDVDを見ながら40分間、エアロビをしましたよ(≧∇≦)

昼は温めた白ご飯に野菜たっぷり入りの冷たい味噌汁をかけた
いわゆるネコマンマ

ずいぶんと昔に食べた以来だけれど、これが美味しくてハマる^ ^

オヤツはバナナとヨーグルト(←オヤツを食べるかっ^_^;)

夜は杯に一杯分のご飯に納豆をかけたものと野菜中心のオカズ
必ず毎晩食べているのは、キャベツの千切り、トマトにラッキョ

ちょっと頑張ったおかげで1キロ減

これでこの連休にご褒美で、少しぐらいケーキを食べても大丈夫かな??


何のこっちゃ??ですが^_^;



画像フォルダにまだスウィーツ画像が残っていました

これは9月20日にブンタと一緒に食べたもの



アップルパイとブッセのようなもの


続いて9月26日に食べたケーキ




この日は夕方、お散歩がてら近くのケーキ屋さんに傘をさしながら歩いて行って
たくさんの種類の中から迷いながら選びました

私はイチジクのケーキ




ブンタは栗のケーキ




交換してお味見しながら(^^)

秋の味覚
どちらも美味しゅうございました!

イチジクのケーキの画像を見ていると口の中に甘酸っぱさが広がり
あ〜!食べたい(((o(*゚▽゚*)o)))

今回はどんなケーキに会えるでしょうか?

ケーキ屋さん巡りが楽しみでもあります(*^o^*)

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村





上生菓子でお抹茶タイム

2016年09月29日 | おやつデザート
小雨が降ったり止んだりで、スッキリしない空模様です

昨日なんて陽射しがないのに、異常な蒸し暑さ
ほんと、汗がジワ〜っと気持ちが悪かったです

そんな湿気の多い日の夕方は蚊の出没!
久しぶりに蚊を見ましたよ

手にとまったので慌ててピシャリと叩きました^^;


今日はまた本格的に雨の一日となりそうです



このブログにはやたらとケーキが登場していて
毎日食べてるんじゃないん?と錯覚を起こされている方もいらっしゃるとは思いますが‥

たぶん、錯覚です(^^;;

決して、毎日ではありませんので‥悪しからず
毎日ではなくてもこんだけ食べれば充分やろ!って声が戻ってきそうですが‥(^^;;


甘党のブンタがお土産に買って来てくれた上生菓子です




この中から2つ選んで、お抹茶タイム




何故か?この方も目をまん丸にしてテーブルの横にスタンバっておられます!




桃色の生菓子の中には、きめ細かくて上品な黒あん




柿の形をした生菓子の中には、綺麗な白あん




どちらも甘さがスーッと胃に吸い込まれていくようで
とても上品で美味しかったです


これだけでは寂しいので

甘栗を頂きました




向こう側に添えているイガ栗は
前の日に山道から手が届く所にあった枝を頂いてきちゃったものです(≧∇≦)

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村













お楽しみのケーキと竹籠むすび

2016年09月15日 | おやつデザート

何とか、週の後半に突入しました!
今日はこちらは夕方まで曇り
それから後は小雨マークが出ています

最近は傘が手離せませんね(^^;;



前記事の朝食でお腹を満たして、片付けなどして過ごした日曜日

11時頃にティータイム(^^)

前の日の買い物帰りに立ち寄ったケーキ屋さんで選んで来たもの




ブンタチョイス



お店でケーキの名前を見ても覚えられんから
何かカードのような物でも入れといてくれたらええのにの〜!とブンタが言ってたんですが‥

↓↓↓今回は忘れないようにショーケース越しに写真を撮ってくれていました

それぞれのケーキの味や特徴とマッチするように
お店の方が一生懸命に考えて、せっかく付けられたパティシエの作品名でしょうからね〜

家に帰っても名前と照らし合わせて食べるのも、なかなか面白いかもな〜(*^_^*)

中には注文する時に、一瞬、舌を噛んでしまいそうな名前や
どうやって発音するの?みたいなネーミングもありますが(⌒-⌒; )


↓梨のゼリー、ヨーグルトムースにキャラメルソースを添えて



カラメルポワールって言う名前の通り
カラメル入りの小さな容器も付いていました!



私はこのケーキ




↓広島県産のはるかと言う柑橘類を煮込んだコンフィチュールをたっぷり挟んだチョコケーキのようです



↑このケーキを注文する時に発音にかなり戸惑い、上手く言えずに何度も繰り返しました(-。-;

ヴォリのところが‥
むづかしいわ〜

4つのミルクチョコがポイントかな(*^_^*)


美味しくいただきました

週末のプチ贅沢です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



お昼ご飯はかなり遅めの3時前!

竹籠むすび



本当は買い物に行く時にどこか景色の良い所で車を止めて
ちょいと小腹を満たそうと握ったオムスビなんですが‥

何せ、この日は真夏が戻ったかのような暑さだったし
お出かけは面倒にもなったので止めて

クーラーの効いた部屋の中で食べました

朝食にケーキで結構お腹がパンパンになったので
お腹が空いて来たのがちょうど3時頃だったのです



オムスビの中身は

牛肉とシメジをしぐれ煮風に甘辛く煮詰めたものです



韓国海苔で巻いて‥




涼しくなったら外で食べたいな〜(^∇^)


今日は十五夜

月を見る事は出来るかな???
微妙だな〜

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



我が家のまん丸お月さま(o^^o)






チェリーパイって言葉に弱い

2016年09月06日 | おやつデザート
昨夜も蒸し暑くて朝方まで何度か目が覚めてしまいました

台風もまた発生したみたいですし‥
今後の情報に要注意!ですね

これから、だんだんと涼しさも加速して行くでしょうね〜


昔からスィーツ好きで月に2回ぐらいはケーキ屋さんに足を運んでいます

このブログを見る限りではもっと回数足を運んでるじゃろ?って?
いやいや、そ〜でもないと思いますが〜^_^;



最近は、近辺のケーキ屋さんの何軒かをローテーションで訪れています

先日もショッピングセンターからの帰りにケーキ屋さんへ


そこはチーズケーキが割りと有名なお店なんですが
他にも色々と綺麗で美味しそ〜なケーキ達が〜(((o(*゚▽゚*)o)))

どのお店に行っても、どれにしようかな〜って困るぐらいにいつも悩むんだけれど
今回はすぐに決まった(^_−)−☆

ブンタが選んだケーキと私が選んだケーキです




私はチェリーパイ



チェリーパイと言う何とも魅力的な言葉に弱い(^.^)

まさに大当たり!!で美味しく大満足でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


ブンタが選んだのは
ピラミッドのような形のお洒落なケーキ



名前は覚えていませんが‥

何の味だろうな〜?
何かの味(笑)

お味見させてもらったけれど、これまた美味しかったです

ブンタも満足(^∇^)

やたら甘ったるかったり
スポンジ生地が気に入らなかったりするとブツブツと不満も出るんだけど
(スィーツには相当こだわるタイプ)

食べる時は人相が変わるくらいに真剣な顔 ( ̄(工) ̄)

これは気に入ったみたいです(*^^*)

美味しく頂く事が出来て、至福のコーヒータイムとなりました(*^o^*)


何かと身体も気力もダル重〜い月曜日が終わり
だんだんとエンジンもかかって来た?かな?

何とか一日頑張りたいと思います。

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









洋菓子とお土産

2016年08月26日 | おやつデザート
今日も朝からとてもとても蒸し暑い(^^;;

昨日の日中は暑さがぶり返したかのように
メッチャ身体にこたえるキツイ太陽光線攻め

夏の最後のあがきってところでしょうか?
秋の気配は少しづつ忍び寄って来ているのは確かです(^^)

本日は最後の夏休み休暇をとってお休みしました
一日、貴重に楽しく過ごしたいと思っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


前回はお盆休みの時に食べた和菓子を紹介したので
今回は洋菓子で(≧∇≦)

まずは、ドーム型のケーキ



和の大福を洋にしたようなケーキです

中はどうなっていたのか?すでに記憶に無いと言う(^^;;


もう一つは
メロンのケーキ



とっても可愛らしい容器にも惹かれ

食べた後は、ミニ雑貨を入れてテーブルの上に置いて眺めたりしています






ちょっと、ちょっと〜、あんたアホじゃない??ってぐらい
ケーキの上に付いていた可愛いシールは両面テープでキッチンのこんな所に貼り付けています(^∇^)



鮮やかな緑色って身近にあると何だか爽やかな気分になれるのよね(⌒▽⌒)

ケーキが入っている容器って
色々と集めたくなってしまいます(o^^o)



こちらもすでにブログ記事の写真にチラホラと登場済みですが
ブンタがお土産に買って来てくれたお花の2段小物入れです



私は毎日外すようなアクセサリーはつけていないので
一日の終わりに外した腕時計をこの中に収納しています


台湾に行かれた方からのお土産



南国ムードたっぷりの有名なサニーヒルズ

こういうパイナップル系のねっとりしたジャムの入ったお菓子は好きです


こちらも頂き物の昆布佃煮



これはブンタのお母さんからね(*^_^*)

わさび菜やシメジ、角切り昆布など色んな物が入っていて今までこんな高級な佃煮は食べた事がない!
平日のお昼は、白ご飯とこの佃煮と海苔だけで美味しくすませています(^∇^)

以上、お盆休みに食べた洋菓子とお土産でした!

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村





和菓子とお抹茶で一服

2016年08月25日 | おやつデザート
今朝は特に蒸し暑く、夜中から何度も目が覚めて
明け方は汗ダク(^^;;

寝苦しいったら!!


散歩から帰ってシャワーで汗を流して着替えて
また一日の始まりです〜

どんな一日になります事やら?ですが‥


先週食べた和菓子です


まずは抹茶の葛切り黄な粉がけ



プルルン、プルルン
甘さ控え目で本当に美味しかったです(*^^*)


お土産の
大手まんぢゅう



初めて食べたけれど

餡子が最高に美味しい!



胃にスーッと溶け込むような甘さでした(^^)


お抹茶と共に




ツヤツヤした大きめの和菓子



これも中にしっかりした固めの餡子が入っていて
トッピングの栗がまた嬉しい(o^^o)

食べごたえもありました


以上
お盆休みの間に楽しんだ和菓子でした!

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村