goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

帰ってからティータイム

2016年08月10日 | おやつデザート
各地で厳しい暑さが続いていますね!
外の気温が38度以上とか?
まるでインフルエンザ並みですよね(^^;;

こちらも本日、予報では37度の数字が!!!


夏だから仕方ないですね
もう少しの辛抱


日曜日に友達と満腹ランチを堪能して運動を兼ねてショッピングセンターなどを徘徊して
帰りにケーキ屋さんに寄り

好きなケーキを一つづつ買って帰り




シャワーを浴びてさっぱりして
涼しい部屋でティータイム



どんだけ食べるんかい?って感じですよね(^^;;


さあ〜、今日一日頑張れば明日はお休み(o^^o)
何とか気合いで切り抜けたいところです!

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

和菓子と洋菓子で楽しいティータイム

2016年08月05日 | おやつデザート
嬉しい金曜日!

一日頑張れば、夕方には自由になれるぞ〜(≧∇≦)

厳しい猛暑にも耐えながら‥
しかし、暑さにも徐々に慣れてきているような気がしないでもないような??(^^;;


先週末のお楽しみのスィーツです


最近ハマっている上生菓子

ドドーンと箱ごとお買い上げ



上生菓子は鮮やかな色といい、形からも季節を感じる事も出来るし
本当に心がホッと和むようです

美味しいお抹茶と共に
贅沢な時間☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



この時は夕方で、窓の外は激しい雨に雷も鳴っていましたよ〜



一番惹かれていた金魚の生菓子



何とも綺麗な紫色のこちらも






暑い日に、透明感のあるものを目にするだけでも涼を感じて楽しい気分になります





もう一個食べてみようか?って選んだのはこれ



二杯目のお抹茶と共に‥


堪能しました(*^_^*)


しかし、味はどれも餡子の味で一緒だよな〜

何か洋菓子も食べたい気がするよね?

そんな事を言うと
ブンタが、アレがあったやろ〜(^∇^)

あ〜、アレ〜

いそいそと冷蔵庫から取り出して来たのは
ブンタが買って来てくれたこのケーキです




アザラシ



ゴマちゃんみたい(^.^)


仲良くつついて食べましたが
これは本当に美味しかった(^^)

コンビニスィーツは侮れませんよね
ちなみに、このケーキの原産地はセブンです*\(^o^)/*


次回のスィーツタイムを楽しみに、体重管理にも気をつけたいと思います。

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



アボカドと唐揚げ?

2015年01月23日 | おやつデザート

先日、職場の方にもち米を頂いて、失敗作の中華おこわを作ってしまった事は先日ご紹しましたが、

気持ちを改めまして、今度はおはぎを作ってみました(^^)/~~~


三女が仕事から帰って来て、テーブルの上のお皿に無造作に並べてある物体を間近でしみじみとガン見してから発した言葉は…

何これ?

アボカドと唐揚げ?


少し薄暗かったのと、まさか私がおはぎを作る訳がないと思って、全く別の怪しげなものと思い込んだらしい(((^^;)


おはぎを作ったんだというと、ビックリしていました


○○も、ついにお婆さんになったんじゃね~!ですって!

言われてみれば、おはぎはお婆ちゃんが作るものってイメージもありますね。


まあ、確かに私も孫から見ればお婆ちゃんですから…(((^_^;)


作ったおはぎの中から比較的形がまだ凝視出来る程度のものを並べてみました




ちなみに、黒いほうがアボカドで、きな粉のやつが唐揚げに見えたんですって!

作った本人から見ても怪しい出来だな~と思ったんですが



しかし、食べてみると、意外に美味しかったです( ^o^)ノ


作り方はバッチシ分かったので、次回はもう少し上手に作れますとも!??



充電コードの下に巧みに顔を突っ込んで爆睡中





ぬくぬくお布団の上で仰向けにひっくり返って爆睡中




↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

きのう何食べた?のチョコブラウニー

2015年01月05日 | おやつデザート
振り返ると、年が明けてからの今日まではビックリするくらい早かったです!

明日から仕事だなんて…リズムに乗るまで大変そ~(○_○)!!

あ~、吐きそ~( ̄□ ̄;)!!


まだ20代半ばの三女は…

次の楽しみは節分かな~、

バレンタインデーにお雛様!と前向きまっしぐらで感心しますが

それに比べて私と来たら、今だに、あ~、クリスマスも正月も終わってしまったよ~、悲しいな~と後ろ向き人生です(((^^;)

前に進まなくては!!(゜ロ゜ノ)ノ



今日は片付けが終わってからお菓子を作りました

きのう何食べた?の中で紹介されているチョコブラウニーです



きのう何食べた?は全巻チェックして作りたいベージには付箋をつけています。

レシピも分かりやすく主人公がつぶやくように書いてあるので自然と手順も頭に入ります。

材料を測って



バターを溶かしてココアと砂糖を入れて



純ココアではなく、ミルクココアを使ったのでその分砂糖を減らしています。

バターは分量通りに入れないとしっとり感に欠けるけれど、砂糖は自分で調整出来るのが良いですね(^-^)

卵やホットケーキミックスを加えて



クルミも加えて



レシピではラムレーズンも加えるのですが、今回は都合により省略しました。

クルミと言えば、100円ショップで見つけたアーモンドも大好きです。



これ、本当に美味しい

アーモンドじゃなくて、ノーモンドになってるし(@_@)

アーモンドは美容にも良いみたいで、モデルさんなんかも毎日5粒食べたりされる方が多いらしい。

私は、モデルではなくて、モデブですが…(*_*)


話は元に戻って、

型に入れてオーブンで焼いたところ



裏側



クルミがゴロゴロ



ひっくり返して、おもて



外側は切り落として私が頂くことに


四角に切って



簡単で失敗もないし、バレンタインデーの手作り菓子でも良さそうですね

実際、本の中でもその目的で焼いていました。


美味しそうに焼けましたよ



仕事始めの挨拶がてら隣近所の席の方々にお裾分けで食べてもらおうと思っています。




明日からまた忙しい日々が始まるのでブログのほうも、更新しなかったり、休んだりって事もあるかもしれませんが

ボチボチ続けていければ良いと思っています。

2009年にスタートした食いしん坊夫婦の日記も、今年7年目を迎えました。

満でいくと5年8か月かな。

これも更新を楽しみにして下さっている方々の存在があってこそです。

有難うございます。

今年も無理せずマイペースにいきたいところです。

一緒に新しい一年を歩んでいきましょうね!

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

オラの特技はね~



こうして、カゴのふちにアゴを乗せて寝ることなんだ~


和栗~モンブラン~

2014年09月07日 | おやつデザート
ダイソーショップの食品コーナーで、前田のクラッカーを発見して懐かしかったのでつい買ってしまいました



私の記憶に残る幼少期は、前田のクラッカーやクリケットばかり食べていた気がします。

それしか御菓子がなかったような??

あたり前田!のCMでお馴染みの前田のクラッカーを何十年かぶりに食べた感想は…

う~ん!( ̄- ̄)ゞって感じでした。

いゃあ~、伝説は永遠に残しておけばよかった!



日中の暑さも和らいでかなり過ごしやすくなりました。


お散歩がてら、歩いて近所のケーキ屋さんに行ってきましたよd(⌒ー⌒)!


数多くある中から迷いに迷って


結局は三女につられて、私もモンブラン





秋の主役の栗



栗って言葉を聞いただけでも弱くなってしまいます


美味しかったわ~



ところで、わが家の主役のぽんたくんですが


昨日から訳あって居場所に困っています。


急に姿が見えないからどこに行ったのかと思えば、こんなところに…





ウサコの隣に寝転がっていました

しかも、スーパーの袋をシート代わりにして


なぁ、ウサコ~

オラァ、なぁ~んか落ち着けないんだよな

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

お百姓さんが作ったスィートポテト

2014年04月14日 | おやつデザート
相変わらず朝晩と日中の気温差が激しいので出掛ける時の服装選びに困ります。

と言っても私の場合はブラウスの下を長袖Tシャツにするか?タンクトップにするか?の違いです。

ちなみに、今日は日中が暖かそうなのでタンクトップにしました。


昨日は昼過ぎから夕方まで長女が紅&琴姫を連れて遊びにやって来ました!

モスバーガーを買ってきてくれたので一緒に食べて…

私、その一時間くらい前に、うまかっちゃんと、バゲットを食べていたのに

出来立てでまだ温かい照り焼きバーガーを目の前にすると思わず食べたくなり

普通に美味しくいただきました!

ご馳走さま(^^)

前日、ドンキホーテでバラで売られていたスィートポテトを買ってきていたので

それも一緒に



このスィートポテトはすこく濃厚で美味しいんですよ!

まさか、ドンキホーテで会えるとは思わなかったので、嬉しくて思わず買わずにはいられませんでした


お菓子ついでに、最近、惹かれて思わず買って食べた煎餅たちをご紹介(^-^)v

お馴染みのまがりせんべいの、ざらめ味



これは一枚づつ包装されていたのが嬉しいし、予想以上に美味しかったです。

一度、カゴに入れて買おうとしたけれど、あればどんどん食べてしまうからまた元に戻し

しかし、やはり気になって気になって、翌日買いに行ったと言うお恥ずかしい話(((^_^;)


それから、この煎餅も気になっていまして…

こちらもお馴染み、雪の宿の抹茶風味



どちらも甘辛いって感じで、甘いものと辛いものを交互に食べたい私にとっては偉大な魅力があったわけです。


長女と少し先での楽しみな計画を立てたり、紅さんや丸々太って姫ダルマのように愛嬌のある琴さんと遊んだりで楽しい時間を過ごせました!


私が夜、座椅子に寝そべってテレビを遅くまで見ていると

ぽんたが、早く布団で寝ようや~、と眠そうに待っている



布団に入ったらグーグーとイビキをかきながら朝まで爆睡していますよ!

昼間はサークルの中の家でグーグー寝ながら待っている事でしょう

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



マフィンとマドレーヌ

2014年03月27日 | おやつデザート
毎朝、スティックカフェオレなどを飲みながらゆっくりとお化粧をするのが日課になっていましたが

最近では、スティックカフェオレの代わりにホットミルクを飲んでいます

温めた牛乳に張った薄いまくが、身体に良いと言うけれど、やはり私はあれだけは無理

親指と人差し指でそっと摘まんでティッシュに包んでポイしてます(--;)


こちらは先日作ったマフィンとマドレーヌ


まずは、マフィン

材料



焼き上がり



ラッピング




お次は、マドレーヌ

材料




焼き上がり



ラッピング



裏は、こうなっています




魔法のお粉を使ったら手間暇かけずに、美味しい焼き菓子が出来る便利な世の中になっちゃった!って事ですね~


ちなみに今日は仕事から帰ったら、チョコレートマフィンを焼こうと思っています

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


チョコチップ入りカボチャマフィン

2014年02月23日 | おやつデザート
昨日に引き続いて今日も良いお天気ですね~

洗濯日和りなので、汚れは目立ってないけれどブラウスも何枚かお洗濯

洗濯をした後の洗剤の匂いや柔軟剤の香りっていいですからね~

一応、身だしなみに普段はボディースプレーを使用しているのですが

ボディーファンタジーのバニラがお気に入りで手放せません

ハイ!甘い女です(^^)/

でも食べられませんから


冗談は一番上段に置きまして…



この度、御世話になるのはこちら



100円ショップで購入したマフィンのお粉だよ~

他には、牛乳とバターと卵があれば出来ます
100円ショップと言えば、私が最近よく利用している所は

新商品が続々お出ましになっていましたよ~


私の大好きな小花柄のものたちが、たっくさん!!!!!


たくさんあっても使わないものはやはり無駄になるので買えないけれど

これは必要だったので買って来た(*^_^*)



右側のティッシュカバーはずいぶん前に買って来てとても重宝しているんですが

今回は左のウォールポケットって言うのかな


カワユス (o^^o)


かぼちゃマフィンに話は戻るけれど

作り方も超簡単!!

チョチョン、チョチョン、 


おらよっと!


お尻を10回振ってる間に生地ができちゃった)))彡

その中に前に100円ショップで買っておいたこのようなトキメク可愛いものたちの中から



チョコチップを選んで、生地に混ぜ混ぜ

マフィン用の紙カップに分けて入れたら

ついでに、レーズンとかをちょっとトッピング


あとはオーブン様に入れてお任せ(^。^)


美味しそうなカボチャマフィンが出来上がり~



 
私は焼きたてを1個試食


旨かったので、ラッピング



職場に持って行って、あげるべき人に一つづつ、配ってこようと思っています


何たって

シールデコの好きなオバサンだから、シールはたっぷりあるのよ~

だから、ちゃんとここにもハートを貼ってみた




そんな、こんなんしてたら時間が経つのが早い事

まだ昼ご飯も食べていない…


大変だ~ 早く食べないとすぐに夜になる…

食事のリズムが狂うではないか!!


また更新出来たら、夜にでも料理の部を更新したいと思います

お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村




ソース焼きそばとロールちゃんとあられ

2014年01月22日 | おやつデザート
一日の仕事を無事に終えて、寝るまでの大好きな時間にホッとしています

早速ですが、昨日の晩ご飯です

週に一回は食べたくなるんですよね~ カップ焼きそば



美味しくて、美味しくて

体重の事を気にしなくて良いなら3日に一度でも食べたい

生麺で作った焼きそばとはまた違った味わい (^_^)


最近ハマっているロールちゃんです



ずっと前に長女が買ってくれたのを半分こして食べたんだけれど

これ! 何て美味しいんじゃろ~!! って感動しました

売り切れている事もあるので、めっけたら即、買っています

食後に少しだけ食べようと思っても…

手が止まらない (@_@)

全然、むつこくないのでペロッと食べてしまう危険なロールちゃん


チョコレート生地の茶色いロールちゃんもあるのですが



私は白いロールちゃんのほうが好き (*^-^*)

つい食べ過ぎないように3等分してラップにくるんで

毎日夜ご飯の後に一切れづつ食べて一日の疲れを癒しています


甘いものとくれば辛いものでしょ


これも最近、好きでよく買うあられです



ほんのり甘い味もあるし

海苔巻きおかきも

色んな味が楽しめるので飽きません

私、ひなあられが大好きなんだけれど、あんな感じの軽いおかきです

お盆に並べた晩ご飯を食べるのは、あっと言う間

楽しみもすぐに終わってしまいます…(;¬_¬)

お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村




ロータスカラメルビスケット

2013年10月09日 | おやつデザート
何年か前にブログ友達の記事で知ったビスケットです

記事を読むうちに、美味しそうだから食べてみたいな~って思い
お店で探して買って食べてみると

その瞬間にすっかりハマってしまいました


一度食べたら忘れられない味

それ以来、ふと見つけたら購入しています




ロータスカラメルビスケット

特徴はサブレのような心地良い歯応えかな

甘さもほどよくてシナモン風味

温かいミルクティーと、このビスケットを1~2枚かじると
結構コクがあるのでお腹も満たされます


ベルギー産で輸入食品のお店で買えますが
普通のスーパーにも置いてあるところがありますよ


買うたびに周りの方々に何枚か差し入れしたりもするのですが…

このビスケットだけに関しては後日

あれすごく美味しかったけど、どこで買ったんか?!と必ず数名の方に尋ねられます

ついつい周りの方に配りたくなるので買ってもすぐに無くなってしまいます

たくさん枚数が入っているのにね…

日本のお菓子にはない独特な歯応えと味、絶品とも言えるようなお菓子だと一目置いてる存在です

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村