goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

カボチャスープ

2013年11月01日 | コンビニ&ファーストフード
〆のジュピター  



カボチャのスープ 3袋入り



朝食に頂きました



ひたすら 甘い・・

どんだけ甘いカボチャを使っているんじゃってくらいに甘い・・

美味しいスープでした 


ただ においが少し気になります

中に入っているクルトンのようなものも もう少しカリッとしていたらよいのにな~って印象でした


毎日食べている 塗るチーズで焼いたトーストのちりめんジャコ乗せトースト

美味しくて止められません 

と、言いつつも

10月30日は卵かけごはんの日と聞いてから、昨日も今日もジャコ入りの卵かけご飯を食べて仕事に行きました!


あと飲むヨーグルトも習慣になっています・・・・・


皆さんの周りにある普段滅多に行かないお店も 気が向けば隅から隅まで 覗いてみてくださいね

美味しいものが発見できて楽しいと思います 

さてさてカボチャと言えば…

ハロウィーン

ハロウィーンは10月31日(*^^*)


カボチャと言えば、日本人なら冬至でしょう

今年の冬至は12月22日なんですと(-.-)


そうだ、そうだ、

昨夜、テレビのアナウンサーが面白い事を言ってました

今年も残すところ2ヶ月です

あと2ヶ月しかないと思うか?

まだあと2ヶ月あると思うか?


さあ、あなたならどっち派?


↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




バリ風チキンカレー

2013年10月31日 | コンビニ&ファーストフード
ジュピターは続くよ どこまでも・・・


お次は バリ風チキンカレーです 



アマトリチャーナと格闘し、 全精力を使い果たした私は もう一変に戦闘意欲が無くなりました 


よって 普通に紹介いたします 



何故だか 目に付いて惹かれた バリ風チキンカレー




湯せんで5分 じっくりと温めて ご飯の隣にタラ~っとかけて頂きました




ココナッツの甘みと 唐辛子の辛さがマッチして

水のように流し込むように さ~っと アッちゅう間に完食しました 


美味しかった~~~ 


忘れられない味なので また買いたいと思います


チキンもたくさん入っているので食べ応えもありました 




ついでに 野菜補給に味噌汁も・・・


白ネギ 油揚げ 卵 豆腐 ニラの味噌汁


味噌は シマヤと宇部の業者が提携して作った 「ぶちうまい」と言う名前の味噌使用

言うまでもなく 友人のお土産です

以前もらって美味しかったから 今回もついでに買って来て!!と頼んでおいた味噌 


最近はニラにハマっていまして

一束買って 洗ってから3センチくらいの長さに切り ビニール袋に入れて冷凍して使っています

冷凍するとくっつくけれど ビニールの上からほぐすと 瞬時にバラバラになります


最近それを知ってから へ~っと感心してこの方法を利用しています

ニラはビタミンがかなり豊富なので身体にとっても良いですよ 


↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村






アマトリチャーナに挑む

2013年10月30日 | コンビニ&ファーストフード
さぁ~ どんどん食べ物を いっちゃいますよ  


1か月くらい前だったかなぁ?

輸入食品店ジュピターで買って来たパスタソースを紹介しましたが・・・


最後までキッチンの片隅に残っていた

アマゾンの奥地に住む大蛇のような名前の


アマトリチャーナ




ついに こいつと闘ってまいりました 


同じく そのジュピターで購入してみた 間違いなくアルデンテに茹で上がるという パスタの上に


アマトリチャーナを落とした~   



さぁ~  お前を喰ってやる~!!! 


ムシャムシャ ツルツル 




あのね!!


私 ジョリパのトマトソースのパスタが大好きなんですけどね


あの味に近いソースでした


美味しい~  




参りました~ 



とってもジューシーで私が求めている味でした



なかなかやるな! アマトリチャーナ 



↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




ローソンの鶏ソバ

2013年10月29日 | コンビニ&ファーストフード
先日 職場の方と三人で 近くに出来た手打ち蕎麦屋さんへ行って来ました


一番安い 盛り蕎麦750円を注文 


写真を撮ろうとしたけれど まだスマホのカメラ機能を一度しか使った事がなかったので

カメラの絵ボタンを探すけれど 見当たらず・・   なして~ 


写真を撮るのは諦めて食べました



2:8の 常陸蕎麦だそうです


美味しかったけれど お腹は今一物足りず

蕎麦湯と運ばれて来た冷たいお茶2杯でお腹が張ったかなと言う状態 




それで 普通ならこの日の蕎麦は終わり~のはずですが・・・


蕎麦が食べ足りなかったので 夜も蕎麦を食べてリベンジしようと思い ← 単なるアホです 
 

仕事帰りにローソンに寄り ザル蕎麦を探すけれど 時期的に見当たらなかったので鶏蕎麦を購入しました


この時は 滑って転げた時じゃなかったと思う・・

滑ったのはこの次にローソンに行った時



帰ってから 鶏そばを容器ごとチンしてから頂きました



すると まぁ どうでしょう 


この鶏そばのお味の良い事が・・・  本当に美味しかったです

量も結構ありました


他には 春巻き サラダ 味噌汁


しかも食後にクリーム入りのロールパンまで・・・


昼に軽く食べた上品な手打ち蕎麦の反動が夜に来たとしか 思えませんわっ 


↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




親子丼とフルーツタルト

2013年10月12日 | コンビニ&ファーストフード

今日は爽やかな秋晴れです

明日はもっと広範囲に渡って 日本列島秋晴れになるみたいですよ
  


昨日は仕事を終えて 買い物などをして 晩ご飯に簡単なカップ焼きソバなどを買って帰っている途中・・・



ふと 思い出しちまったんですね~


友人がメールの中で打っていた 「セブンイレブンの親子丼は真ん中に卵が落としてあって美味しい」


「ほんっと セブンのお弁当はどれも味がいいわ~」 って言葉!!


気になり始めたら どうしてもセブンの前を素通りできない・・・



こうして 初 セブンの親子丼を食べる事となりました



親子丼は絶対に自分から買おうとは全く思わない


だから 友人から聞くまでは一生買わなかったと思う


確かに真ん中に卵が落としてあり いい感じ♪




右下の明太子は違いますよ

あれは冷蔵庫にあったので早く食べなくちゃ傷むと思ってついでに乗っけたもの・・・


一口食べると 美味しい☆
   


鶏肉も柔らかいし 卵もトロットロッ


しかし 味が薄めだから 最後のほうはちょっと飽きて来てしまいました


明太子を乗っけておいて正解だったぁ~




あともう一つ


買おうか~  買うまいか~


手を出したり 引っ込めたものがあります


結局 勇気を出して つかんでカゴに入れてしまいました



フルーツタルト



こちらは 先日 長女がコンビニへ行った時に 

食べてみたいけれど 270円もするから結局買えなかったとの情報を小耳にはさんでいました


あ~ この事だったのか~って!!


岡山産の綺麗なマスカットが乗っかってます


しかし この大きさと薄さで270円はちょっとお高過ぎ??



食べた感想は いたって普通のフルーツタルト

美味しいけれど後に残るほどではない・・・


マスカットは皮まで食べられるし 美味しかったです


まあ一度食べたらいいやって感じかな



せめて220円以内くらいに納まっていれば もう2回くらいは食べたかもしれません



しかし コンビニで珍しいものを探すのは楽しいですね~ 





今日は時間も取れたので パソコンから投稿しています

だから写真はデジカメで撮ったものです



スマホはドコモのギャラクシーなんです

スマホで撮った画像のほうが かなり綺麗なんだけれど・・・



メールと電話は大丈夫だけれど ネットに苦戦しております


ブログも文字だけであればスマホから投稿出来ますが、それでは食べ物を楽しみに遊びに来て下さっている方も面白くないでしょ


写真フォルダ(ギャラリー)から画像がブログにアップロード出来ず・・・


料理ランキングタグなどのコピーも上手くいかず・・・


自分で色々と試しているんだけれど 人に教えてもらわなくては難しいかな~



いつかスマホから サクサクと投稿できればいいんですけれどね 



↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




焼き鳥とどん兵衛の黄金コンビ

2013年10月01日 | コンビニ&ファーストフード
またまた焼き鳥の記事で失礼


これは先週の金曜日の晩ご飯です
この日もやはり焼き鳥が食べたくなり
週末の時間に束縛されないもっとも嬉しい仕事帰りに少し離れた焼き鳥の美味しいスーパーに寄りました


衣替えの時期なので仕事に着ていけるような気に入った長袖ブラウスはないかなぁ?とお気に入りのお店で手頃なブラウスを見つけたので2枚購入!


制服があれば良いけれど、それがないので何を着て行くかちょいと悩みもの…

変な格好はして行きたくないしさ…

何事も身だしなみはキチンと


まっ、これでしばらくは安心です



とりあえず、満足行く買い物が出来て今度は食品売り場へ…

この日も鶏皮のタレは残念ながら売り切れ


皮の塩焼きはあったけれど根本的には鶏皮は苦手なので
白くて鳥肌がもろ目立ち、少しにおいもありそうな塩焼きには手が出せず…


美味しいタレの鶏皮だから好きなのよね~




焼き鳥とくれば、やっぱいつものペラペラ麺のカップうどんでしょ



しかしこの時の私はちょっと違う~

インスタント麺に違いはないけど


ちょっと違う~



なぜならカップではなくて、袋入りどんべいだから





この袋入りのどんべいは以前三女から美味しいとの情報をすでに仕入れ済み


カップどんべいを買うよりもこっちを作って食べたほうがかなり安くつくしね!

味もカップどんべいを食べてるのと同じ感じ

いやこっちのほうが少し気取った感じでレベル的には高いかも


週末の焼き鳥とインスタントうどん

この黄金の組み合わせは私の中でこれからもしばらく続いて行きそうです


今日から10月スタート
朝一番でカレンダーをめくるのを忘れないように…

気持ちを引き締めて頑張っていきましょ

と…

自分に言い聞かせるのであった

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村







サクサクパイ入りきのこポタージュとエビのビスク

2013年09月29日 | コンビニ&ファーストフード

休日の朝は~   のんびりと起きて~


いつものように片付けとかやる事を先に済ませて  やっと朝食・・・


食パンにマヨを絞り チーズを乗せてオーブントースターへ


パンが焼ける間に我慢していた おトイレに行っておこうかしら?とトイレへ行くと


あっ まだトイレ掃除をしていなかったわ!と思い   洗剤を吹いてブラシでゴシゴシ
 

水をジャ~っと流して これで完了



安心して キッチンへ戻っていたら・・・・



そう言えば私  用を足しにトイレに行ったんだったわ


肝心な目的をすっかり忘れちゃってて


全くも~と 思いながらも  まっ もう少し我慢できるし 先に朝食を食べて行けばよいか!!



そう思って 焼きあがったパンを取り出そうとオーブントースターの扉を開けると



開けた瞬間からして 何か冷たい・・・


パンが白い・・・



あれま  オーブントースターのコンセントではなくて間違って電子レンジのコンセントを差してしまってた 


また一からやり直しだよ~と 情けないやら・・・  いつもの事やら・・・



仕方がないので今度はちゃんとコンセントを差してスタートボタンをセットしてからトイレに行くと言う・・・



相変わらず 毎日 抜けまくっている私のブログへ 今日もようこそおいでました
 




先週の三連休の半ばの日曜日に 夕方から暇になったので

いつもは行かないスーパーへドライブがてら気晴らしに行ってみました


隅から隅まで 何か珍しいものはないかなぁ?と見て回るのも楽しい

どこのスーパにも置いてあるんだろうけれど 違うスーパーに行くと歩く順序に寄り発見するものってありますよね?




そんな中 ふと目に付いたのがコレ 



私 パイって言葉に弱いのですよ

ポタージュの中にパイとかさ~    美味しそうじゃないですか 



ある日の朝食に食べてみました



想像していたのとはちょっと違って

いくら頑張ってみても 所詮は湯でふやかしたインスタントのパイって感じ・・・


それなりに美味しかったけれど  一度食べたからもういいって感想でした 



その時に もう一つ そそられるものを発見


エビのビスク



名前からして変わってて 美味しそう~



こちらは 昨日の朝食にいただきました



エビの頭から尻尾までぜーんぶ粉々にして スープに入れました~!!!

みたいな感じにエビの風味がすごくて エビがすごく自己主張していて 結構濃厚なお味


エビの匂いが苦手な方にはゴメンナサイって感じかもしれませんが

私はパンと良く合うので 結構好きかも 


チーズはこんがり焼けると書いてあったのがコスモスで売っていたので・・・

しかしパンの耳まで焦げちらかしちゃいました



ドリンクはスティックカフェオレとアセロラと飲むヨーグルトです


↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村







 



セブンのロコモコ丼

2013年09月27日 | コンビニ&ファーストフード
セブンイレブンのチルド食品の中華丼がとっても美味しかったので
いつかロコモコ丼も食べてみたいと思ってたんです


CMで母娘が楽しそ~に食べてるところを見る度に…

そしてついに先日買って食べてみました


なかなか美味しかったです
チルド食品は量が少ない割に500円近くするのでもう少し安ければいいのにな~って思ってたんですが

ロコモコ丼は見た目よりも結構ボリュームがあってお腹にたまり満足感がありました


そして今日のお昼は職場の20代の娘的存在の友達と30代後半の妹的な存在の友達と私の3人で

いつぞやかここで紹介した、くぐり門カフェにまたまたランチへ行って来ました

するとそのランチもロコモコ丼でした


手作り~って感じでなかなか美味しかった!

他にはコンソメスープにロコモコ丼に添えられたサニーレタス

食後に珈琲ぜんざいのようなアイスとコーヒー

990円です

職場から結構距離があるので急ぎ足で行って急いで食べて、はや歩きで帰るパターンだったので
のんびり写真なんて撮る時間はなかったです


あっというまの一時間だけど楽しく過ごせて気分転換になり、午後からの仕事もメリハリついて良かったです


急いで食べてすぐに歩いたから二人とも苦しいとか横腹が痛いとか…
ちょっと悲惨な表情になって可哀想だったけれど
私は鈍いのかなぁ~
全く平気でした

職場のお姉さんが職場を離れてから早いもので半年くらい経過しますが
何と、来月からまた復帰される事になり超嬉しいです

違う課だし階は違うけどいつでも会えると思えば楽しみです

人間って明日の事は本当に分かりませんね~
何があるか予測出来ない
こんなに良い事なら大歓迎です

来月は職場の娘、妹、お姉さんと私の四人でランチを計画したいと思います

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村


焼き鳥とカップうどん

2013年09月26日 | コンビニ&ファーストフード
先週の金曜日

またまた焼鳥が食べたくなり仕事帰りに買って帰りました

大好きな鶏皮が一本しか残ってなかった


焼鳥と一緒に食べたくなるのが
カップうどん


何故だか?
ペラペラ麺で出汁のきいたインスタントのカップうどん

これがカップラーメンだとダメなんですわ~

生野菜サラダもわしわしと


美味しくて幸せな晩ご飯でした


昨日帰って来たら家の横の田んぼの稲刈りがキレイに終わっていました

何だかスッキリした~


↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



ローソンウチカフェ 秋コレ

2013年09月24日 | コンビニ&ファーストフード
ここ数日、おかずの記事が続いたので…

このあたりでホッと一息

甘~い素敵スィーツをば

長女と紅姫と私の3人で頂いた食後のデザートです

甘いものはもちろん別腹

ローソンで私が選んで買って来ました


長女には、秋コレクションシリーズ、ぶどうのヴェリーヌ

日々育児お疲れさま


長野県産のナガノパープルをトッピング


キラキラ透き通ったジュレを楽しんだ後はさらに下に二種類の味

どれも納得~なお味だと長女が喜んでいました


私は芋のモンブラン

ゆっくり味わって食べたいと思いつつ

美味しいので瞬時に胃の中へスーッと消えてしまいました


美味しいモンブランは飲み物です


生クリームよりもあんこが好きな紅姫には
あんこやの大福餅をプレゼントしました


さすが、オウチカフェと言うだけあり
なかなか手の込んだスイーツたちに大満足でした

気軽に寄れるコンビニは大好き

ローソンなんて特にデザートコーナーを覗いているとケーキ屋さんでどれにしようかな~って迷っているような楽しい気分になっちゃいます


あ~どれにしよ~って
しまいには分からなくなり決められなくて焦って来たりもします


さあ、今週は4日間の仕事…

早起きして頑張らねば


温かいカモミールティーを飲んで心を落ち着かせて眠りにつきたいと思います


ミントティーはスッキリするので目覚めに良くて、カモミールティーは眠る前に飲むのが良いそうですね
リラックス効果ありで


ここ数年、朝まで一回も目が覚めずに爆睡した事がないのです…

何度も何度も目が覚めるパターン

そのたびに携帯で時間を確認して…


まっ、熟睡出来ない一番の原因は年のせいだと思います

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村