goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

ローソンの焼き鳥

2013年09月19日 | コンビニ&ファーストフード
生野菜サラダを買うためにローソンに寄ると我慢出来ずに、つい焼き鳥も買ってしまいました

意思が弱くていけません


焼き鳥がメインの晩御飯

大好きな鶏皮を含む三種類を堪能しました

どれも美味しかった



サラダですが、自分でせっせと切った野菜サラダよりもお店でカットして売られているもののほうが遥かに美味しいのでついこちらに頼ってしまいます

シャクシャクとした絹のような歯応えで
まるで雪を食べているような気さえして来ます

やはり業務用的なカット法の効果でしょうか?
いくらでも飽きずに入ってしまいます



先日、小泉今日子さんの出演する贖罪と言うDVDを借りて来たので
昨日は中編を見ました

前編が何だか怖かったので続きを見るのに勇気がいりましたが
何とか中編も最後まで見る事が出来ました

今夜は後編を頑張って見てたいと思います

湊かなえさんの告白の次の作品だそうで根底にあるテーマはとても冗談ではすまされない重苦しいものです

バック音楽も暗くて怖いので借りて失敗したな~って思ったけれど
レンタル代が勿体ないので最後まで見ようと思っています

あ~ こんな時は一人暮らしって嫌だな~

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



ラ王

2013年09月18日 | コンビニ&ファーストフード
夜中から朝にかけて一気に寒くなりました

今年も爽やかで気持ちの良い秋は短く、あっというまに極寒の冬がやってきそうな予感

最近の日本は寒暖の差が激しい

日本列島自体が自然界にビシバシとシバかれているような

そんな中、災害で命を落とされておられる方もたくさんいらっしゃいます

誰だっていつどんな事が起きるか分かりません

この世に存在している今に改めて奇跡を感じます

そう思うとやはり命に感謝しなくちゃね

…と、まあ色んな事を考えてしまうのですよ



寒くなるとたまには温かいラーメンもいいですね

お家でラーメン

先日、前から気になっていたラ王の5袋入りを買いました



ふと食べたくなった時に作って食べています

野菜などを炒めてトッピングして
ある日の晩御飯



黒いのが浮かんでるから野菜が焦げちゃったかな~って思ったけれど
よく考えたらひじきでした

ひじきを温め直したフライパンを洗わずにそのまま野菜を炒めたのです


マルちゃんのラーメンは麺が細いってイメージがあるけれど
ラ王は太めでしっかりコシがあるような気がします

どっちが好みかで分かれるかな

私は細麺が好きなので、マルちゃん派かな

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村






楽しい!おいしい!5つのパパン

2013年09月14日 | コンビニ&ファーストフード

ここ数日どうしたものか天から焼き鳥の神様が降りてきまして

焼き鳥が食べた~い 焼き鳥が食べた~いって 夢遊病者のように頭から離れなかったので

その気持ちを少しでも鎮めるべく 仕事帰りにスーパーのお惣菜コーナーの一本売りの焼き鳥を買って来て食べました


ネギマ 皮 モモ つくね の4本

その他には生野菜サラダ  ふと食べたくなった日清の天麩羅うどん

美味しかった~ 


さらにこの後に 栗ようかん




ちなみにこれは お盆過ぎに帰って来た二女と一緒にコスモスへ行った時

たまたま店の入口に焼き鳥の屋台があって 車で待っている私に買って来てくれたもの




この焼き鳥屋さん 聞いた話では色んな県を回って屋台を出しておられるとか・・・


屋台とは言え 本格的に美味しかったです 

ごちそ~っス  ジジョ  



そうそう 何で焼き鳥が最近やたらと食べたかったかと言うと さかのぼってよ~く考えてみますに

ある理由を発見しました 



先日 DVDで「恋の時間」と言うドラマを借りて見てしまったから・・・


黒木瞳さんが主演のこのお洒落で楽しいドラマの中で 必ずと言っていいほど 泉谷茂さんが大将の役をしている

美味しい焼き鳥屋さんが登場するからです


黒木瞳さん演じるキャリアウーマンが焼き鳥を注文するところがいいんですよ

その注文の最後がいつも 「つくね!!」 でした



そんなにつくねを食べたいとは思わない私でさえも 思わず食べたくなってしまったわ


そんな焼き鳥 まだまだこれからも美味しいのを食べたいな

私の中で 焼き鳥ブームは今まさに幕を切って落とされたばかり・・・ 


う~ん 出来れば美味しい焼き鳥屋さんを見つけて食べに行きたい 



今年の秋は 焼き鳥じゃ!! 焼き鳥祭りに決定じゃ!! 


(すでにネットで近辺の焼き鳥屋さん情報をさぐりまくっております




焼き鳥でつい興奮して取り乱してしまいましたが 


今回はどちらかと言えば こちらが本題です



かなり前になりますが 長女とスーパーで楽しくお買い物をしている時に ワゴンに積まれている可愛いものを発見しました


前から パンにかけて食べる美味しそうなもの!として チンパンジー並みに認識はしていたのですけれどね


それがミニのお試しサイズ的に こんな風にして売られていたのです



5つのパパン


シナモンシュガー キャラメルシナモンシュガー バニラシュガー カカオシュガー ストロベリーシュガー


この五つの味のボトルの可愛いデザインにも惹かれました 

しかも 198円


今はシナモンシュガーとストロベリーシュガーを開封して毎朝楽しんで食べています



これに合う食パンは 個人的には やっぱり 1位がライ麦トースト以外は考えられないなぁ~



先にソフトマーガリンを塗って その上に美味しいシュガーをわんさかとふり掛けてトーストしてから食べます

サクサク カリカリでたまらん美味しさ 

特にお腹が減っている時には2枚でも3枚でも焼いて食べたいけれど そこは理性で無理くり抑えています


私一人だから これだけあったら案外3か月以上は持ちそうです




この何の工夫もない普段の朝食にもシナモンシュガーのパパンが登場 



カボチャの煮物の残りやら トマトやら きゅうりとちょっと黒くなってしも~たナスの浅漬けやら・・・


自由気ままで組み合わせなんて関係ない  も~   美味しく食べれりゃ何でもいいんですよ 


食べたいものを食べたい時に食べています


三連休一日目は予定もないので家の片付けを済ませてのんびり寛いでいます

昨日 華麗なる一族のDVDを5本借りてきたので 昨夜から見ているのですが2話で止めるつもりが

続きが気になって4話まで見ました

これからおそらく暗くなるまで続きを見てしまうでしょう 

そしてあっと言う間に貴重なお休み一日目を棒に振って?しまうでしょう

いや これが楽しみだからよいのです 


それにしても当時、とっても話題となったあの「華麗なる一族」を見ていなかったのは

なんか こう~ お恥ずかしいです


あの冬ソナだってブームが落ち着いてから2年後くらいにDVDで見たからそれと同じ感覚かな  


↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




ペヤングの豚の生姜焼き風

2013年09月08日 | コンビニ&ファーストフード
前にペヤングのたらこ味を食べた感想をご紹介したのですが
コメント欄でクウ母さんから、ペヤングのたらこ味を探しているんだけれどセブンイレブンに行っても見当たらないと聞きまして…

そういやぁ~私ももう一度食べたかったもので仕事帰りにふとそれを思い出してセブンイレブンへ寄ってみました

たらこ味がかなり美味しくてヒットだったからね
パッケージもピンクでインパクトあったし

残念な事にたらこ味は置いてなくて代わりに豚の生姜焼き風のペヤングがありました

後からネットで調べると9月2日から発売されたそうですよ

ネーミングは微妙だけれど、ペヤングをこよなく愛する私としましてはここは見過ごす事も出来ず

まあ騙されたと思って買って帰り早速夕食のメインとして頂いたのでした

1センチ角くらいの豚肉が数枚とキャベツが入っています

生姜の風味はするけれど
これが豚の生姜焼き風に結びつくかどうかは分からなかったです

私の好みの味ではなかったので一度食べたからもう満足です

ペヤング様の次の商品を楽しみにしております


あ~
それにしてもたらこ味のペヤングはもう完全に消えてしまったのでしょうか

どなたかその後の行方をご存知ありませんか

昨日はたくさんの応援ポチを有り難うございました
↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



エビとアボカドのサラダなど・・・

2013年09月07日 | コンビニ&ファーストフード
気候も徐々に良くなってきたので最近はまた手作り料理をなるべく心がけてはいますが?


1か月くらい前に撮った画像が溜まっているので 晩御飯などを一気に紹介してみたいと思います



一日が無事に終わり 晩御飯の時間が来るとホッとします  大好きな時間 
 


食べたいものをその日に買って帰り・・・ プチ贅沢 



まずは天丼がメインの日




夜はボリューミーなものは食べないと決めていたのに やっちまいましたよ~ 


天丼に手を出してしまうなんて・・・

しかしこの天丼のご飯があまりにも固いのでムカつきながら食べた

そっちのほうが気になって せっかくの天丼なのに今でも不満が残る


生野菜と市販のポテサラを相盛りに

味噌汁




続いては冷やし中華がメインの日




市販のポテサラに冷奴 味噌汁




エビとアボカドサラダがメインの日



セブンイレブンでエビとアボカドのサラダを初めて買ってみました

アボカドが食べたくて・・・


エビは新鮮でプリプリだし アボカドも綺麗でたっぷりの量で食べ応えある 

添付してあるタレがまっこと美味しい


値段が400円近いのでサラダとしてはお高いですが これだけ美味しいのなら仕方ないかな~

これで普通の味なら二度と買わないけど これはまた買ってみたいと思う



わさび野沢菜入りのオムスビも美味しかったですよ~

小さい頃からワサビ漬けは大好き

あとは なすびたっぷりの味噌汁です



こちらはいつかの昼食です



ボルチーニのクリームソース生パスタ みたいなネーミングの冷凍パスタです

幅の広い生パスタ 最高   ソースも最高点なり

このシリーズのボロネーゼも大好きです


市販のポテサラ少々


ある日の仕事帰りにスーパーのお惣菜コーナーをさ迷っていますと・・・


作業服に身を包んだ背の高い爽やか系の男性(50歳前後くらい)が惣菜コーナーを物色しておられました


多分 単身赴任か? 独身かなんか? のように見えた 


その方が 「これじゃ!」 と言わんばかりに手にしてカゴに入れた惣菜は一体なんじゃったんぞ?

そこが気になり その方が立ち去られた後にその場所に行ってみました


手を伸ばされた位置からして その惣菜はこれに違いないな~と・・・

魚のすり身と野菜のかき揚げのようなもの


美味しそうだったので私も買ってみることにしたのでした

ソースがかかっているヤツです




最後はちらし寿司がメインの日




さっき申しましたその男性おススメの(誰もススメてない)噂の(噂でもない)すり身と野菜のかき揚げ2個

これって すご~~~く美味しい揚げ物  私好みの味


他には野菜サラダと

くまもんのスープ春雨


スープ春雨は さすがくまもんとあって 豚骨味でかなり美味しかったです 


夜に1杯だけ飲んでいたビールもやめました

こんなに買い食いするもの止めました


体重を調整するためにも なるべく手作りのものを食べるように心がけてはいます

市販の食べ物は何かしら いつの間にか体重が増えますもんね


自分を甘やかし 財布の紐を緩める時期に入ったり  自炊を心がけて戒めの時期に入ったり

私の人生 こんな事の繰り返しです 

私もあなたと一緒だよ!と思われる方はポチっと応援よろしくお願い致します

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村







栗原さんちのおすそわけ

2013年09月05日 | コンビニ&ファーストフード
先週の土曜日に用事があるために琴姫を少しの間、預かってくれないか?と言うので
暫く預かっていました

用事が終わった長女から帰るコールがあった時に
何か買って帰ろうか?と言うので美味しそうなデザート系を注文しました


何だろうな~と少々楽しみにしていたのですが
買って来てくれたのはこの3つ

これ、評判だから食べてみて~!
と手渡されたのは
栗原さんちのおすそわけと言う食べた事のない興味深いデザートです

パンナコッタに抹茶ぷりんに、もう一つはバナナプリンだったかな?

3つとも、ソースがとにかく変わっていてビックリします

抹茶ぷりんには確か焦がしキャラメルだっけ?


バナナ味のやつには塩あんずシロップのような?

あともう一つのシロップは…
忘れてしまった


3つとも、えっ?これって合うの?って感じの斬新なソースでした


しかしどれも合うじゃん!美味しいって納得して改めてこのデザートの凄さに感心したものです


どれがどれだったか一週間も経過してないのに…
も~記憶は曖昧


メモを取ってないとやはりダメでした

その時は覚えた~って思うのにね

とにかく3つともかなり美味しくてビックリしたのは確かです

小さいからもの足りない!もう少し食べたいって思わせるところも憎たらしい

おすそわけって名前がピッタリかも


私ならこれらを買って来ようとも思わなかったし、存在すらも頭になかったし、長女に選んでもらってラッキーでした

買って来た本人はまだ食べた事がないそうなんです
ありゃま、そうだったのか~


今度は私も探して買ってみよっと

ご馳走さまでした~

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



セブンの冷やしうどん

2013年08月29日 | コンビニ&ファーストフード
先週の日曜日の晩ご飯です

最近は毎日のように色んな冷やし麺を食べているのですが
この日は忘れるくらい久しぶりに冷やしうどんを買って見ました

これは結構なボリュームがあるので敢えて避けて、なるべく蕎麦ばかり買っていたのですが
どうしても天ぷら付きの麺が食べたかったもので…

乗っかってるのはカリカリのごぼう天かな?
しかしごぼうでもなかったような?
今だに不明です

他には生野菜サラダ


ところで長女夫婦に先日生まれた二女なんですが
名前が決まりました

最後の最後まで漢字で悩んでいたみたいです

先に生まれた紅音と一字かぶっています

もし名前を当てちゃろう!って方がいらしっしゃいましたら是非考えて当ててみて下さいね

平仮名では三文字、漢字では二文字です


うちの長女がO型で旦那さんがAB型なんですが紅姫がA型
そして今度の子はB型ですって!
なんと見事に家族全員が違う血液型になってしまいました

きっと賑やかな家族になるんじゃないかなと思います

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村





続き…

2013年08月19日 | コンビニ&ファーストフード
ハーゲンダッツのバタークッキー&キャラメルスカッチってこんなアイスです


あっさりとした中にコクのあるバニラアイスの上にキャメルクリームとクラッシュしたサックサククッキーが乗っかってます

このハーモニーと甘さに一瞬のうちに、すっかりとりこになってしまいました
↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



ハーゲンダッツのバタークッキー&キャラメルスカッチ

2013年08月19日 | コンビニ&ファーストフード
ハーゲンダッツの期間限定のバタークッキー&キャラメルスカッチを買って食べてみました

美味しい~
美味しい~って何度も言ってしまうくらいに味がいい


さすが、ハーゲンダッツだわね~

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村






抹茶クリーム大福

2013年08月17日 | コンビニ&ファーストフード
私の職場ではお盆休みはなく、その代わり夏休みと言うものを何日か与えられているので各自が希望する日に取ります

その夏休みを使って昨日からお盆休みを取らせて頂きました


ふぅ~

やっと休みだがや~
嬉しい~



昨日は昼に三女と陸王子を駅に迎えに行き、帰りにDVDのドラマを何本か借りてスーパーで食糧を買い

そのまま帰ってから職場の話など積もる話をしたりで賑やかにのんびり過ごしました

三女も先日から陸王子を保育所に預けている間、働いています


昼食は三女の希望でまたまた野菜たっぷりの冷やし中華

キュウリ、もやし、錦糸卵、カニカマ、トマトを具にして頂きました

夕食はたま~に食べたくなるうちの娘たちが大好物の春巻き

今回の具は
春雨、玉ねぎ、ピーマン、ちくわです

いづれもこのブログで頻繁に登場しているので写真は撮っていません


陸王子は今、2才と7か月です
毎日、保育所に喜んで行き外遊びもたくさんしているのでかなりの日焼け小僧になっていますよ

あれほど食べず嫌いで困っていたのに、白ご飯は掻き込むように食べ、おかずもひと通り食べてくれるようになりました

これからの成長が楽しみです

あっ、長女の出産予定日は昨日だったんですがまだ兆しはなく
今後は二日に一度病院へ行き様子を見る事になってるそうです

何せ、今回も中の赤ちゃんが大きいからなるべく早く出てくれないと生む時にしんどくなりますからね


ここからは違うお話

前々からコンビニの抹茶クリーム大福が私は大好きなんでが
今回はローソンで買ってみました

やっぱり美味しい抹茶クリーム大福


この時期は冷蔵庫でしっかり冷やして食べたら最高に美味しい


なめらかな餡が口の中でクリームと一緒にとろけて

毎日でも食べたいと思ってしまいます

外側にまぶしてあるほろ苦い抹茶のお粉がさらに良い

年間通してず~っと販売してくれないかな?

今回はローソンでしたが、やっぱり基本的にはセブンイレブンのクリーム大福系が一番好きなんです

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村