goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

最近の食事

2014年06月01日 | コンビニ&ファーストフード
お久しぶりに会った陸王子を遊ばせるために、またまた世羅ワイナリーに行って来ました!

今度は私のスマホナビで

音声で道順を教えてくれるし、本当に便利この上ない!

これなら、どこにだって行けそうな気がする…

気がするような、気がする…


本日、予報通りに猛暑でした。

これは5月じゃない、真夏だ!

湿気も半端ないし

あり得ん!

こんなに暑いのなら昼間は家の中で過ごして日が暮れてから行動したほうがいいかもしれないと感じたこの日

こんなに暑いと、どこかの温泉で過ごして、ゆっくり風呂につかり

借りている部屋に移動して、クーラーで涼み、美味しいものを食べながらゴロゴロする

これって暑い時の最高のレジャーじゃないかな?とふと思いました

意外と、夏こそ温泉



今日はセブンの人気おかずを交えながら、ここ最近食べたものを紹介したいと思います。


お弁当のおかずの足しになるようなものはないかな?とセブンに寄って、豚角煮玉子を購入



豚角煮は三女へ

私は卵のほうに魅力を感じる



ボリュームたっぷりのお弁当



ハイカロリー(((・・;)


今年も冷やし中華の季節になりました

豚ミンチとめんたい高菜を炒めたものをトッピング



この冷やし中華のタレは、サラサラ系ではなくて、トロトロ系だったけれど、なかなか旨し

屋台肉まんと共に(*^^*)


何でか知らないけれど突然、こてっちゃんが食べたくなりスーパーで探すけれど置いてなかったので

セブンのホルモン炒めを買いました



このホルモン炒めは2回目だけれど、本当に美味しくてお気に入りです。

チマチマ食べるのが楽しみ

良い味付けとクネクネ感が魅力です。


サワラの照り焼きが食べたかったけれど、良いサワラが無かったのでシシャモで代用

シシャモの照り焼き



ご飯がすすむ事、間違いなし!


茹でたお蕎麦が少し残っていたので、燻製卵とネギをトッピングしてぶっかけに



暑い時は冷たいものを食べるに限る


またまたセブンの人気おかず登場


ポテトサラダと鯖の味噌煮



どちらも味がよろしい


特に鯖の味噌煮なんて、いい仕事してるな~といつも感心するんですよね


暑い時は冷たいものを食べるのが一番と思いながらも、ついつい作っちまったラーメン



ネギと薫製卵とシナチク

チャーシューはなくとも、とりあえずシナチクがあれば大満足と言う

やっぱり肉に魅力を感じない私です。

と言う感じで、最近の食事はこんな感じかな

それにしてもこんなに暑いと今年の夏を乗り切れるのだろうか?と今から不安になってしまいます。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

蟹のトマトクリームパスタ

2014年05月27日 | コンビニ&ファーストフード
雨模様でとっても蒸し暑くて、汗だくになった一日

明日からはさらに気温が上昇するそうで…

一体、何を着ていけば良いのやら?

さすがにアッパッパーじゃいけまいし(;==)」L(==;)

よし、取り合えずはこれを持って行こう!


三女が以前、母の日のプレゼントにくれた扇子を



顔から汗が吹いてきたら、パタパタと…


仕事帰りに、ふと、セブンイレブンのミートスパゲティを思いだしました。

セブンのミートスパゲティが美味しくてハマってるって三女の言葉と

味に妥協しない友人の、美味しい!と言う言葉にひかれて、私もそのミートスパが食べてみたくなったのです。

買う気満々でセブンに入りパスタの棚に行くと、やな予感

いつもはあるミートスパがない

これは、イジメかっ!

仕方がないから、迷った末に、蟹のトマトクリームパスタで手を打ちました!

それが、これ




パスタとくれば、久々にワインでも飲むか!

先日、遊びに来てくれた幼馴染みが持って来てくれたスパークリングワイン



タッパに入っているのは、スナップエンドウとベーコンのサラダ

茹でたスナップエンドウとカリカリに焼いたベーコンをハーブソルトとマヨで和えたものです。

左手に写ってるのは、だし巻き卵でもカステラでもなく

生パイナップル


さぁ~~

レンジでチンして頂きましょうか



気になるパスタのお味ですが、濃厚だけれど油っこくもなく

美味しい~~

思わずパンを焼いて、残ったソースをつけて食べちゃいました!


セブンのパスタはハズレがないですね~


来週あたりは今度こそ、ミートスパゲティを食べてみなくちゃ(^.^)


では、おやすみなさい


ボクは、保護色に紛れ込んで寝ますから…



ときどき、毛布と間違われて身体を引っ張られますねん(;==)

ポメラニアンを探せ!

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ケンタッキーのフライドフィッシュサンドと藤棚

2014年05月18日 | コンビニ&ファーストフード

二週間くらい前だったかな~

いつものマブダチの長女&紅&琴さんと連れだって

ショッピングセンターフジの中にあるお店に用事があり行ってきました


そこでの用事を済ませて、昼ご飯にケンタッキーで持ち帰りで好きなものを購入!

私は大好きなフライドフィッシュが挟んである

フライドフィッシュサンドセットにしました


うーん、いい仕事してますな~



カリカリに揚げてあるフライドフィッシュはもちろんパンに合わない訳がない

駐車場に停めた車の中で食べて~

それから真っ直ぐに帰るのは勿体ないので近場を少しドライブしてもらいました


寄った先は前から気になっていた水源地の藤棚です



私が嫁に来た頃から藤棚が有名なのは知っていたけれど、近すぎてわざわざ行ってまでは…と思っていた場所なんです。

入口に警備員はいらっしゃるものの、無料開放になっていました


中に入ってみようかな~と思ったけれど、後部座席では紅さんが大口開けて、空に向かって爆睡してらしたので

私だけ車から降りて駐車場から見える藤棚だけを記念にパチリ



藤の花って本当に舞妓さんのかんざしみたいに可愛いらしいお花ですよね~



まさに古風で控え目で賢い貴婦人って感じ(*^o^)/\(^-^*)


お腹はいっぱいだけれど、熱いうちに食べよ~って、抹茶のお店で買って来た二重焼きを食べると言う長女につられて

私もその二重焼きを食べちゃいました!



このメンバーが集まったら食べてばかりだよね~といつも口癖のように言っては苦笑いしている今日この頃です

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

サーティワンのマカロンマカロン

2014年05月16日 | コンビニ&ファーストフード
昨日の友人からのラインの中での話

秋か冬にでも関西方面の温泉にでも行こうや~と打ってあったので

そっちに近い方面だとどこがある?

城崎温泉とか?

って返信したんですが

暫くして返って来た内容を読むと

城崎温泉もそうやけど、兵庫県に沢山温泉があるから行ってみようや~と言うのです。

沢山温泉って初めて聞いたわ

そうなんか~、じゃあ私も沢山温泉をまた調べてみるね~!と、取り合えず返信すると

それから数分後

沢山温泉って言うのがあるんじゃ!知らんかったわ、初めて聞いたわ!って言うから

え~っ???

あなたが言ったじゃないの!兵庫県に沢山温泉があるって~~~

自分で言っておきながら、そんなのがあるん?初めて知ったわ!って

どゆこと!?

一瞬、からかわれてるのかと興奮してしまったけれど

次の瞬間に解明!

友人が言った沢山温泉って言うのは

温泉の名前じゃなくて、たくさん温泉があるって意味だったのね!

沢山温泉→さわやま温泉

じゃあなくて

沢山温泉→たくさん温泉

それを友人に知らせると、友人も読み返して大笑いした!って言ってました。

何だかボケた人同士の会話みたいでウケたわ(^_^)

その友人は来週末に泊まりがけで遊びに来てくれる事になっています。


先日、娘たちと、サーティワンのアイスを車の中で食べました

沢山じゃなくて(((^_^;)たくさんある種類の中からどれを選ぼうかな~

注文の順番待ちの列が進むたびに焦っていく私…

優柔不断でなかなか決められない

1つは、春の新作、ベッキーオススメのマカロンマカロンで

あと1つが決まらない

悩みぬいた末、結局はラムレーズン

高級サーティワンだし、滅多に食べないんだから食べた事がないやつとかさ~選べばよいのに

結局は無難なラムレーズンかチョコミントを選んでしまう(@_@)


これがマカロンマカロン&ラムレーズン



楽しみにしていたマカロンマカロン

美味しかったですよ

どんな味だったかは、全く覚えていませんが…


嬉しい金曜日、お休み前の一日、あとひとふんばりしてきます。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ちゃんぽん

2014年04月05日 | コンビニ&ファーストフード
嬉しい週末のお休み一日目は、お友達のマユティの美容院へ

ヘアカラー&カット&しゃべくり選手権に行って来ました

おかげで、髪も頭の中もスッキリ

毎度ありがとう! またよろしくです( ^o^)ノ


美容院が終わってから帰りに買い物に寄り

そこで買って来た、カップちゃんぽんを作って食べました

カップちゃんぽんは何種類もあれど…

このブログでも目に付いたものは紹介して来ましたが

やはり カップちゃんぽんの中のロングセラーと言えば、これかな?



安定した美味しさ

あんたはチャンポンのチャンピオンさ!(^O^)


手前のおかずは、前の日にあった課内の歓送迎会で残ったお料理をササッとパックに入れて下さったので

ありがたく持ち帰ったもの

手前の出汁巻き卵はその店の名物だそうです

中に明太子ではないけれどプチプチしたものが入っています

久しぶりに、キムチの食べ放題も!

欲しいだけ食べな!

これを食べた後も何だか、もう少し何か食べたい

ついに欲望は抑えきれずに、ホットケーキミックスと小豆缶で二重焼きのようなものを作って食べたのでした



フライパンで焼いた後にダメ押しでレンジで加熱したら…

勢い余って、小豆汁が~~

さすがのアンコ

かなりの美味しさでした。


先ほど、横にぽんたが来てじっと見ていたので、撮影許可をもらいました


ぽんたに喋りかけるとキョトンとした顔



さらに話しかけると

うん?何? 何か食べ物くれるん?



さらに喋りかけると

お顔を横に傾ける…

うん?



この微妙な動きの変化、分かるかな~(^^)/~~~


食べ物がないと諦めて布団に移動して大人しく待っています




↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


鮭の食んべてけれ弁当とフライドフィッシュ、

2014年03月08日 | コンビニ&ファーストフード

3月8日 土曜日 午前11時27分

とっても良いお天気です


先週より、少しだけ食費節約に努めて来たのですが、

今週の木曜日

プチ贅沢をして、ローソンでお弁当を買って帰りました

本当は納豆と牛乳を買うつもりでお店に入ったのに


弁当コーナーで恐ろしくインパクトのある緑色のものが目に飛び込んで来たのです


それは これ




鮭の食んべてけれ弁当

楽しみにフタを開けてみると、中はこんな感じ



鮭がメインとあってさすがに美味しそう~な鮭がデデデーン

お品書きもあったので、照らし合わせながら美味しく頂きました



鮭のお味もさることながら、どのおかずも美味しい

ちょっと気づいたところはご飯がもう少し柔らかいほうが私は好きだな~

贅沢弁当だから一度買ったら満足だけれど、気にしなくて良いのなら


あと1~2回は食べてみたいかな(^。^)


そして昨日、仕事が終わってから、前から気になっていたものをついに買いに行きました


そして 念願叶って手にしました


ケンタッキーのフライドフィッシュ



いつも参考にさせて頂いている方のブログの中で紹介されていて

これは間違いなく美味しいに違いないと思って、頭から離れなかったのです

そのブログの主は、食べ物に関しての批評が非常に辛口なんだけれど

このフライドフィッシュは文句なしに誉めていたので気になってたんですよ

熱いうちに食べようと思い、車の中で食べてみました

タルタルソースを付けながら…

食べると言うより、かじるって感じ

まぁ~ 見事にカリカリサクサクで ぜぜぜ… ぜ~っぴんでした


以前は期間限定だったのか?いつの間にかメニューから消えていたらしいんだけど

今回はず~っと置いといて欲しいな~

  応援していただけると更新を続ける励みになります   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

SAKURA~サクラ~

2014年03月03日 | コンビニ&ファーストフード
またまた新しい週が始まりましたね!

しかも、今日は3月に入ってからの最初の出勤日でした

気持ちを引き締めてスタート

年度末なので何かと慌ただしい雰囲気です


お弁当を持参しました




職場のお姉さんと展望ランチ



昼から一瞬、眠くなったけれど何とか無事に夜を迎えて… 
 ホホホのホッ (*^_^*)


昨日、雑貨屋さんで思わず買ってしまったハンカチです




やはりこんな花柄に魅力を感じます

こんな風に明るいものを身近に置いたり、持ち歩いていると

それだけでも気持ちが晴れやかになるような気がするんだわ(^-^)

向こう側のは、二女がポプラで買ってくれたドリンク

こちらもパッケージが可愛いo(^o^)o


それから、これは頂き物のアイスです

ハーゲンダッツの sakura



桃の節句なので!と 一足早い春を頂きました

今日はこのアイスを食べる事を楽しみに、一日過ごしましたよ

フタをあけると そこは淡いピンクの世界

お口の中にも桜の香りが パーッと広がるようです



ゆっくり味わって食べる間もなく完食

思わず空になったカップを名残惜しく、スプーンでカリカリしてしまいました

美味しかった~~~


まだまだ寒いけれど、春はすぐそこまで来てるって感じですね

お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



またまたこれに手を出した

2014年01月24日 | コンビニ&ファーストフード
連日、タブレットよりブログ更新をしています

パソコンに比べると起動が早い

サクサク動いてくれる


コンパクトだから邪魔にならない

そんな訳で使って行くほど気に入っています


しかし、ネタがない時や

どうしてもブログを更新する気になれん~って時は

マイペースに休んでしまうと思いますのんで、悪しからず…


今日はおでんメインで保温弁当を持参しました




今週は毎日のようにおでんを食べましたが、おかげで飽きる事はありませんでした


朝ご飯はいつもこんな感じ



仕事も忙しく充実した一日でした


そんな今日は金曜日

仕事が終わったときの開放感ったら


天にも昇るように幸せです~

たいていショッピングセンターなど寄り道を


その天にも昇るような開放感から


また こいつに手を出しちまいました



一昨日食べたばかりじゃのに…

せめてカロリーが少しでも低いものをと思ってこの焼きそばにしました


488キロカロリーくらい


他のは500キロカロリーをちょいと越していた


ほとんど変わらんじゃ~ん (*_*)


いや、ちょっと少ないだけでも安心するのさ!

安心したと思いたくなるのさ (^_^;)


食べ始めると、そんな事はどうでもよくなるくらいに

やっぱり美味しかったです~

カップ焼きそば



でも、もう当分要らんかな ってお腹がいっぱいの今はそう思う



食後にネーブルとロールちゃん3分の1


帰りにドラッグストアへ寄って化粧品などを補充です



化粧水と乳液の上からカネボウのフレッシェル保湿ジェルクリームを付けているのですが

これのおかげでお肌のつっぱり感を気にする事なく日々を送れています


洗顔石けんがあと少ししかないのでついでに補充しておきました

今までは緑茶石けんだったけれど

今回は試しに竹炭石けんを買ってみました

どちらが自分に合っているか試してみようと思って…

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

プレミアムあまおう苺のロールケーキ

2014年01月20日 | コンビニ&ファーストフード

寒い日はやはり温かいおでんにほっこりしますね~


3日目のおでんです



味もさらにシミシミ~

おでんにはやっぱり辛子をつけたい 


辛いものを食べ後に必ず食べたくなるのは、甘いもの 


久しぶりのコンビニグルメです

ファミマで買って来た

あまおう苺のロールケーキ



パッケージからしてそそられて買ってみたけれど

中身も期待を裏切らずに…

素敵~ 



ちゃんと甘い苺が入っているし

スポンジ部分も美味しいし

純生クリーム使用とあってこれがまた甘すぎずに後を引く旨さ

値段も200円以上しますし、ケーキ屋さんの美味しいケーキを食べているってくらいの満足感です 

お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

汁なし担々麺

2013年11月06日 | コンビニ&ファーストフード
仕事が終わる頃には窓の外は だんだんと日が落ちてきて

駐車場に着いて帰る頃には 車のライトが必要


そして家に帰った頃には真っ暗と言う・・・ 
 

5分 10分違っても 暗さが急速に増して行く今日この頃です




晩御飯は すき焼き風煮の残りに卵を落として 強火で煮詰めてご飯にかけた


すき焼き風煮丼 




卵を つんつん つついて

黄身が流れ出たところをがっつきました



広島菜の漬物に味の素と めんつゆを垂らしたものをご飯のお友にして



市販のカットサラダ野菜 本当に好き 
 

もう3~4本目になるかな~

最近は このドレッシングにハマっています



たまには他のを買おうかな~と思ってみても やっぱりこれを買ってしまいます



お盆の左端に写っているのは ラスクですよ


よせばいいのに・・・

食後に つい 食べてしまいます 



このラスクは色んなパンを使って作られているので色んな味が楽しめるのです


チーズ 粒餡 こしあん ジャム ハム よもぎ ぶどう くるみ チョコ

カスタード 豆 桜 カレー シナモン


こんなラスク 楽しいでしょ 





それでは 久しぶりにコンビニネタです


かなり前になりますが セブンイレブンの 汁なし担々麺を買って帰り晩御飯にしました



ネギが多い~~~ 


ひく~~~~  っとネギの苦手な方は思われるかもしれませんが・・・


かき混ぜると このようになり ネギは殆ど 気になりません



こりゃ~  かなり美味しくて好きでした


担々麺って 山椒の辛さが効いたのと 唐辛子の効いた辛さがあると思うのですが


これは唐辛子の辛さが結構強烈でした



食べていると 汁の絡んだ肉が器の下に残るのですが

この中に白ご飯を入れて食べると きっと美味しいだろうな~ 

ももも・・・ もしかして これってデブリンの方の発想 

今なら とても共感出来るわぁ~ (笑)



ヒーヒー辛かったので後口に 同じくセブンイレブンの クリームパンをかじる 



うちの娘達は 前からセブンのクリームパンはすごく美味しいと言っていたのですが


その理由が分かりました



ちょいと例えるのは難しいのですが とにかく 絶品なクリームパンでした

全然 理由説明になってない・・ 



時々 LINEで夜ご飯を娘達に披露するのですが・・・


「食べ過ぎじゃろ~~」と 呆れられています


早くも冬眠支度してるのかしら・・・??  あたし・・・


↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村