goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

sweet home〜september〜

2016年09月03日 | 雑貨
昨日は暑さが戻って来ましたが、今までのような危険な暑さではないので救われます

季節は秋へと移り‥

9月になった事ですし

今回はディスプレイのプチ模様替えの事について(*^_^*)


まずは、玄関

さてさて、どのような感じになったかな?




テーマは、お月見(o^^o)




収穫の秋

食べ物がいっぱい



呑んべいタヌキも登場です

どうせなら月で餅をついているウサギも見たい!とお願いしたら
ちゃんと描いてくれました



月をズームアップ




もう一つの場所
和室のテーブルの上も賑やかになりました





お店ではハロウィングッズが並び始めましたよね〜




コスモスとカボチャ




こっちのカボチャ君もそれなりに愛嬌が(^∇^)




その他の場所




キッチンのコーナーには美味しそうな柿や栗が登場



洋間の壁のミニ飾り棚の上



洗面台の隣の壁にも




今年の中秋の名月(十五夜)は9月15日だそうですね

完璧に満月になるのは17日ですって(*^^*)

綺麗だろうな〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


テーマに合わせて
テンプレートを変えてみました

う〜さぎ、うさぎ!
何見て跳ねる?
十五夜お月さん見て跳〜ね〜る(≧∇≦)

そんな可愛い歌もありましたね


暑い夏を乗り越えて
徐々に涼しくなって行く秋を少しでも長く楽しみたいところです


その前に台風シーズンがありますけれどね

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村











カントリー調のミニ収納ラック

2016年09月01日 | 雑貨
秋めいて冷え込む早朝
布団から出るのが億劫に感じてしまいますね〜

今は陽も射してきて、気温も上がりつつあるようですが‥
逆に‥‥あまり暑くならないでくれよ〜(⌒-⌒; )

いよいよ今日から9月スタートですね

何だか今月も早そうです(^^;;

仕事をしている間はまだこんな時間か〜って時計ばかりを見てしまいがちだけれど‥
振り返ると一週間はビックリするほど、早い!!
そして、1ヶ月はもっと早い!!!



今日はキッチンの事を(*^_^*)


2週間ぐらい前になるかな〜?

キッチンの模様替えをしました


今まで使っていた奥行きがかなりあって場所を取っていたレンジ台を取り払って
レンジ台を兼ねた食器棚を購入!



テーブルとレンジ台の間の通路が狭くて不便していたんだけれど
かなり余裕が出来たので歩き易い(o^^o)


実はこの食器棚はリサイクルショップで掘り出したお宝なんです
とても気に入っています


その食器棚の側面にスノコを取り付けて
このようにラップやキッチンペーパーなどを取り出せるようにセットしてくれました




以前から、キッチンの収納をカントリー調にしたいな〜とお願いしていたんですが


手始めに
スパイス瓶などを収納するミニラックを作ってくれました




100円ショップのミニのスノコに色を付けて
カントリー調の木箱をくっつけて制作したスパイス置き




こちらは菜箸や料理を盛り付けたりするお箸
軽量スプーンなどを立てるコーナー





イチゴ柄のフタ付きの瓶が可愛くて買っていたのですが
ワンポイントのシールを貼って、だしの素入れに




オリーブオイルを入れている容器
これも使い易くてお気に入りです!

一部を除いてほとんど100円ショップのオンパレード!

楽しいですよね!
100円ショップって(o^^o)

100円だからって、ついつい余計な物まで買い過ぎ要注意と言う落とし穴はありますが(^^;;


流し台の右側の窓には
つっぱり棒とスノコを組み合わせて、調理器具かけに



左側の窓にも同じように、つっぱり棒とスノコで
ティッシュや大根おろし器などがすぐに取り出せてとても便利になりました




ひまわりや朝顔の造花もそろそろ秋バージョンにやり変えないと!ですが
キッチンに朝顔って、何だか素敵だな〜って思って
まだ飽きるまで飾っておくかな(^^)


今までキッチンは大好きな場所だったけれど、使い勝手もよくなり可愛らしいラックも登場したので
これまで以上に癒される場所になりました

ラジオを聴きながら、食器洗いや料理も楽しくね!

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村




夏の終わりのプチ模様替え

2016年08月20日 | 雑貨
今日も朝からクーラーを当たり前のようにかけてしまうような熱気ムンムンです!

簡単な片付けをしてから
まだ元気のあるうちに(笑)ショッピングセンター巡りをして必要な物を買って帰宅

週末のリフレッシュを兼ねた、恒例お楽しみ行事です(*^o^*)


お店の中は涼しいけれど移動中はまさに地獄の蒸し窯のような嫌〜な暑さ(^^;;

冷んやりした家に帰るとホッとします
暑い時は家の中で過ごすのが一番だな〜!って‥‥その時は思います(^^;;


そんな居心地の良い空間を雑貨でディスプレイしてさらに心和やかに(^^)

9月のディスプレイには少し間があるけれど
夏の終わりと言う事で、一部、模様替えをしてくれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


玄関




夏の終わりから秋祭りの季節に向けて‥


花火見物の中にウサギとワンコも仲間入り




100円ショップを散策している時にうちのポンタに良く似たヌイグルミを発見したので
玄関の目につく所に置きたいな〜と思ったら

壁にミニ棚を取り付けて
こんなふうにディスプレイをしてくれました



ちょうど壁にシールを貼っていたので背景とマッチ(o^^o)
まるで木の下で遊んでるみたい。


和室のテーブルの上はこんな雰囲気に(⌒▽⌒)



たまに通っているリサイクルショップでリーフ型の木製皿を見つけたので
ディスプレイ用に(*^_^*)




葉っぱの上にカエルも




カエルはこの時期には関係ないですけれどね(^^;;
見るだけでも癒されます


こちらも100円ショップの木枠を利用〜
芝のような物と組み合わせて



よく見ると
ワンポイントにミニの葡萄や植物が取り付けられています



可愛い色の厚めのガラスも
花を入れたり
それだけを飾ったり






トイレの壁にこんなものを取り付けてくれたので




さらに可愛らしい空間になりました




居間のテレビの周りも少しだけ模様替




月とウサギ柄の秋らしい手ぬぐいを見つけたので敷物に!

こうしておくとテレビの下が汚れないから助かります

敷物は季節に合わせてやり替える時にそのまま洗濯

季節ごとに手ぬぐいが発売されているので必ずチェックしてしまいます☆〜(ゝ。∂)

コスモスも登場




100円ショップにリサイクルショップって

まぁ〜
探せばお宝がいっぱい(^_−)−☆

このような感じで夏の終わりをまた暫し、楽しみたいと思います。
暑いのはもう勘弁してくれ〜!って感じだけどね。

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村




sweet home〜August〜

2016年08月02日 | 雑貨
今日も予想最高気温が34度とか?
数字を見ただけで早くもへたばってしまいそ〜(~_~;)


この時期、各地で色々と夏の行事も開催されているみたいですね
なかなか行く機会は無いけれど気持ちだけは夏のお祭り気分〜

屋台にカキ氷に、浴衣に花火大会〜って感じかな(*^_^*)


月が変わるごとにテーマに沿ってブンタが部屋のプチ模様替えをして楽しませてくれているんですが

今回は8月バージョンです


下駄箱の上にある物を取っ払って新たにディスプレイをしてくれたのは‥


こちら‥‥





花火じゃ〜!!!





花火を眺めながらの夕涼みだね!と言うと



葉っぱの上で寛いでいる小さな見物人を置いてくれました(^_−)−☆





和室のテーブルの上です




何故か?サトちゃん




お店でたまたま見つけたものでして
懐かしかったので(^.^)



お盆と言う事もあり



造り物のお供え物達で雰囲気を出してくれました


仏壇の周りには何種類もお香が置いてあり、花や小物など
賑やかにまとまっています



毎朝、コップのお水を入れ替えて手を合わせて一日の無事をお願いし
どのお香を焚こうかな〜って迷いながら火を付けるのも朝一でのお楽しみです

ほのかな香りに癒されながら。



テレビの横の台の上に花車




キッチンに強い陽があたり、暑さを感じるので
造花を差した簾を☆〜




部屋のあちこちの小物を入れ替えたり
新たな雑貨を追加したり




このような可愛らしい物をホッと眺めては楽しんでいます




8月に入って蝉の鳴き声もさらに活発になったような気がします。

暑さを感じでふらっとしながらも
この猛暑を乗り越えるべく心の拠り所を作らねば(((o(*゚▽゚*)o)))

最近のお楽しみは、夕方仕事から帰ってシャワーを浴びてサッパリして

冷蔵庫からどれにしようかな〜?って迷いながらアイスを選んで
クーラーと扇風機にあたり、冷たくて甘いのを食べながらホッとひと息つく事です。

↓よろしければクリックして応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村











箸置きコレクションの収納箱とプチ模様替え

2016年07月27日 | 雑貨
24日の日曜日は前日にできなかった細々した所の掃除!
居間のテーブルの上の小物を洗ったり

キッチンのテーブルクロスも刺繍が施された白色のものにかけ替えてみたり‥

トレーも綺麗に洗ったりと、すっきり片付きました



キッチンのラジオはもはや必須!!

地元のFM放送を聴きながら作業をしています☆〜(ゝ。∂)


テーブルの上に置いている三段のミニ重箱



この中にはどんなご馳走が入っているのでしょうか(^.^)


蓋を取ると‥‥


実は、中身は箸置きなんです





一番上の段はよく使うもの



二段目は時々使うもの



三段目は季節外れであまり使わないものを収納しています(^^)




箸置きを収納してテーブルの上に取りやすいように置いておけるものは無いかな〜?とリサイクルショップをずっと前にウロウロしていた時に

ブンタが重箱に仕切りを付けて収納してもいいんやで〜!ってなアイデアを^_−☆

成る程な〜と言うことで

以来、これ、気に入っています(*^_^*)




テレビ周りもついでに
プチ模様替え



観葉植物に癒されて



テレビの下にかけている布も花火柄に(^∇^)




暑いのは嫌だけれど夏のアイテムは取り入れて季節を楽しみたいな〜

涼しい部屋でね!

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村






子リスの箸置き

2016年07月06日 | 雑貨
週 半ばがやってまいりました!

昨日の日中のビックリするような熱波と言ったら‥!!

まだ梅雨が明けていないのが信じらないぐらいに頭の中が一瞬、空白になりましたよ〜

今日も引き続き暑くなりそうです(^^;;

徐々に身体を慣らしていかなくては(⌒-⌒; )


前回、ブンタが遊びに来てくれた時に一緒に食べた水羊羹です!


毎年、この時期になると水羊羹が無性に恋しくなるんですよね〜

地元の和菓子屋さんで買っておいたんですが
竹の形をした容器が感じが良くて(o^^o)



小豆と抹茶の二種類


開けてみると
ハート型のようにも見えて何とも可愛らしい



誰?
馬の蹄みたい!って言ってるのは‥( ̄▽ ̄)


水羊羹の表面のツルツル感がたまりません
思わず指でスベスベと触ってみたくなるのは私だけでしょうか?(^^;;


冷たい〜く冷やしたのを二人で味見がてら、スプーンでつつきながら食べましたよ!




ブンタが買って来てくれたお土産の一部です


美味しいお饅頭とレモン味のポエム



どちらも、かなり美味しかったです!!



近所にオープンした雑貨屋さんを覗いた時に買って来てくれたものだそうです




一体、この中に何が入っているんでしょうね〜??



開けてみると‥‥





子リスの箸置きでした!


それをこんなにも丁寧に豪華にラッピングしてくれるなんて‥

そこまでしてくれるん??って感動して‥
思わず会員になってしも〜たわ〜(^^;;
そんな風にブンタが言っていたのには笑えました!


100円ショツプで面白そうだからって何気に買って来たと言う
フラペン



これがね〜
全身の毛(私はアホ毛と呼んでいる)が風に吹かれてユラユラと涼し毛に揺れるんですよ
それを見ているだけでも癒されると言う

しかも足を取ると、ボールペンになっていますし(*^o^*)

昔、水飲みフラミンゴってのが流行っていたと思うんですが
各家庭に一個は大袈裟だけれど、日常よく目にしていた記憶が‥

あれによく似ていると思いましたよ(^∇^)


以上
ブンタが買って来てくれた物を、ちょっくら記事にしてみました。

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村






sweet home〜july〜

2016年07月01日 | 雑貨
昨夜は‥‥

寝てから朝までに3回目が覚めてしまいました

最近ではこのパターン
目が覚める時間がほぼ同じと言う(^^;;

何年か前までのように、寝たら朝まで爆睡って事は皆無となりました〜


今日から7月がスタートしましたね!

月日が経つのは本当〜に早い!

年齢とともに加速しているのではないか?と錯覚を起こすぐらい慌ただしく流れて行く一年

どうせなら、大切に季節感を味わいたいと言う思いを込めて
月ごとにテーマを決めて部屋のあちこちのディスプレイをしています

ブンタが‥(笑)

ブンタにお任せして、私は毎回楽しみにしています(*^^*)

私よりも何倍も器用なアイデアマンなので助かっています(^∇^)


‥と、言う事で

今回が3回目!
第1回目から、雑貨と言うカテゴリーのところに入れて投稿しています*\(^o^)/*


7月の玄関です



メインテーマは七夕



ブンタと出会ったのも七夕の数日前でしたからね☆*:.。


さて、短冊に何て書こうかな?




金魚を見るのが大好きなので、こんな可愛らしい金魚の雑貨たちを眺めるだけでも心が和みます。





上のほうはこんな感じ





和室の窓際に置いているテーブルの上には♪───O(≧∇≦)O────♪

楽しい海



真ん中に置いてある3枚のフエルトは
3色の海の色を表現しているようです


小さな海の家も置いてありますよ!




洗面所やキッチンのちょっとした所にも雑貨が新たに加わったり(*^_^*)




このイルカの風鈴はかなり音が綺麗で気に入っています



暑くても一気に涼しくなったような気持ちにさせてくれますもんね!
何度聞いても、ハッとして新鮮な気持ちになります☆〜


慌ただしく過ぎていく時間の中で、ホッと出来た僅かな安らぎのひと時を
童心に戻り雑貨達を眺めながらひと休み

こんなささやかな心のゆとりを持ちながら、7月も楽しく充実して過ごせればな〜と思っているところです

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村





sweet home~june~

2016年06月09日 | 雑貨
明け方から土砂降りとなりました
今は小降りにはなっていますが、一日中降ったり止んだり
梅雨真っ盛りの空模様になりそうです


月替わりを目安に部屋のあちこちの雑貨たちも時期に合わせてちょっとした変化をつけて
気分的にも楽しんでいます

下駄箱の上も月一の掃除を兼ねてプチ模様替え

6月で連想するのは‥??

雨、傘、紫陽花、雨蛙、などなど


そんな訳で
今回のテーマは雨の森?
ジューンブライド?
雨しずく?



またまた玄関先が賑やかになりました





雨の森(*^◯^*)




玄関ドアには
ツタツタツタ(笑)




雨しずくとカエルたち




雨でジトジトと鬱陶しいけれど
気分だけは明るく元気に


可愛らしい花びら石鹸を見つけたので、洗面台の上に




お手洗いのミニ棚の上に




開かずのドアにもツタ(笑)




棚の片隅にも




ここも、ちょっとしたディスプレイゾーン






だんだん週末に近づいて来ましたね!

今日も一日、良い日でありますように


↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


sweet home~May~

2016年05月19日 | 雑貨
昨日はまさに夏日
車の中は蒸し風呂状態でした!

6月から7月、8月にかけての猛暑を想像するとまだ序章って感じでしょうね~


いかに、少しでも快適に過ごすか?
色々と考えていかなければいけないところではあります


今回は先日のプチ模様替えも終わり、家の中の雑貨の事をUPしてみたいと思います。


なぁ~んにも置かないシンプルな暮らしも良いけれど
最近は可愛らしい雑貨に囲まれて生活するのもなかなか楽しいかな(*^_^*)なんてね!

居間の時計にお花をかけて



100円ショップの造花が結構使える(^^)

下の飾り棚に飾っているのは、コースターです!
広島市内のパセーラの中にある雑貨屋さんで一目惚れして買って帰ったんですが
使うのが勿体無いので、飾って眺めています




テレビの下にはブタの親子



ピンクの豚は幸せを呼ぶそうですよ(^∇^)

敷物は夏柄のガーゼタオルです

カラーボックスは涼しそうな色の布で目隠し




新しいカーテンをホームセンターで買って取り付けました




先日の母の日に二女がくれた花柄のキャニスターの中に
アーモンドチョコを入れて
ホットコーヒーを飲む時につまんでいます



それも、ちょっとした息抜きに(o^^o)


部屋の窓際のテーブルにプチディスプレイを(*^_^*)



金魚模様のガーゼタオルを広げて
竹のマットに花、器には、貝がらや、おはじき玉やガラス玉を入れて

陽があたるとこんな感じになります



後ろに竹の小さな簾


洋間の窓際の小さな本棚の上にもヌイグルミや造花を飾って




洗面所の電球にはミニバラのツタを巻いて



下はお手洗いのドアの紫陽花

そして、中も好きな雑貨で癒され寛げる空間に(^^)



トイレで寛ぐって表現はおかしい話ではありますが(^^;;


毎度、下駄箱の上もまた違う雑貨と一部が入れ替わっています

ちっこい福カエルとか



ほら、いたでしょ(^O^)


使わないクリスタルグラスにガラス玉やバラを入れて




上手に100円ショップや雑貨屋さんを利用して四季を取り入れながら
身近のちょっとしたお楽しみを眺めながら過ごして行くのもなかなかメリハリがあって面白いかな~?

そんな事も目標にしたいと思っています。

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村